研究経歴 - 益山 新樹
-
バクテリオファージを用いた抗ウイルス性洗浄剤の開発
共同研究
研究期間:2023年04月 - 継続中
バクテリオファージ
国内共同研究
キャプシドタイプとして Qβ ファージ、エンベロープタイプとして φ6 ファージを、それぞれ用いて失活評価試験を行った。具体的には薬剤とファージ液(108 pfu/mL)を体積比 9:1 で混合して試験を開始した。40℃で 1 時間放置後、混合液 0.1 mL を回収し、レシチンとポリソルベート 80 を含む培地(SCDLP 培地)0.9 mL に加えて停止した。得られた溶液中に残存するファージ濃度をプラーク形成法で測定した。また、薬剤の代わりに滅菌蒸留水を用いた対照試験も行い、ファージ濃度を対照系より 2 桁以上減少させた薬剤が失活効果を示すものと評価した。
-
次世代電子材料の開発
共同研究
研究期間:2022年04月 - 継続中
有機-無機ハイブリッド材料
国内共同研究
包括連携協定を締結している(地独)大阪産業技術研究所(ORIST)森之宮センター電子材料研究部 ハイブリッド材料研究室 渡瀬 星児 研究部長のチームと共同で、有機-無機ハイブリッド材料を基点とする次世代電子材料の開発を目的として、(1) 新規発光材料;(2) 6G 携帯電話システムに必要な低誘電材料;(3) 物質分離用新規モノリス高分子材料、などの開発を行う。
-
哺乳類乳脂ならびに昆虫由来油脂成分分析に関する研究
基礎科学研究
研究期間:2022年04月 - 継続中
絶滅危惧種、昆虫食、飼育動物
国内共同研究
包括連携協定を締結している(地独)大阪産業技術研究所(ORIST)森之宮センター生物・生活材料研究部 食品工学研究室 渡辺 嘉 研究室長のチームと共同で、油脂試験法の改良を行いながら、主として GC により油脂成分分析を行っている。
-
新規両親媒性ヒドロキサム酸を基剤とするメタロゲルの創成
研究期間:2019年04月 - 2021年03月
ヒドロキサム酸、金属錯体形成、ゲル化能力
個人研究
-
新規ジェミニ型アミンオキシド界面活性剤の創製
受託研究
研究期間:2019年04月 - 2020年03月
アミンオキシド、両性界面活性剤、ジェミニ型界面活性剤
国内共同研究
-
新規両親媒性ヒドロキサム酸を基剤とするメタロゲルの創成
研究期間:2018年04月 - 2019年03月
ヒドロキサム酸、金属錯体形成、ゲル化能力
個人研究
-
水中での酸化反応場となる機能性両親媒性樹脂の創製
研究期間:2018年04月 - 2019年03月
グリーンケミストリー、リスクミニマム酸化反応、両親媒性機能性樹脂
個人研究
-
バイオディーゼル燃料(BDF)実用化推進研究 ~ 副生グリセロールの利活用
研究期間:2018年04月 - 2019年03月
バイオディーゼル燃料、グリセロール、ポリグリセロール、ゼオライト触媒
個人研究
-
化学分解性界面活性剤の合成と利活用
研究期間:2018年04月 - 2019年03月
機能性界面活性剤、アセタール構造、化学分解性、オゾン酸化
国内共同研究
-
化学分解性界面活性剤の合成と利活用
研究期間:2017年04月 - 2018年03月
機能性界面活性剤、アセタール構造、化学分解性、オゾン酸化
個人研究
-
オゾン酸化を利用した過酸化物系界面活性剤の合成と利活用
研究期間:2017年04月 - 2018年03月
オゾン酸化、アルキルヒドロペルオキシド、界面活性剤、漂白機能
個人研究
-
バイオディーゼル燃料(BDF)実用化推進研究 ~ BDF 蒸留精製による BDF 品質向上
研究期間:2017年04月 - 2018年03月
バイオディーゼル燃料
国内共同研究
-
水中での酸化反応場となる機能性両親媒性樹脂の創製
研究期間:2017年04月 - 2018年03月
グリーンケミストリー、リスクミニマム酸化反応、両親媒性機能性樹脂
個人研究
-
化学分解性界面活性剤の合成と利活用
研究期間:2016年04月 - 2017年03月
機能性界面活性剤、アセタール構造、化学分解性、オゾン酸化
国内共同研究
-
オゾン酸化を利用した過酸化物系界面活性剤の合成と利活用
研究期間:2016年04月 - 2017年03月
オゾン酸化、アルキルヒドロペルオキシド、界面活性剤、漂白機能
個人研究
-
バイオディーゼル燃料(BDF)実用化推進研究 ~リアクター反応シーケンスの確立と近赤外分光法による BDF 品質分析
研究期間:2016年04月 - 2017年03月
バイオディーゼル燃料、廃棄物有効利用
国内共同研究
-
水中での酸化反応場となる機能性両親媒性樹脂の創製
研究期間:2016年04月 - 2017年03月
グリーンケミストリー、リスクミニマム酸化反応、両親媒性機能性樹脂
個人研究
-
化学分解性界面活性剤の合成と応用
研究期間:2015年04月 - 2016年03月
機能性界面活性剤、アセタール構造、化学分解性
国内共同研究
-
オゾン酸化を利用した過酸化物系界面活性剤の合成と応用
研究期間:2015年04月 - 2016年03月
オゾン酸化、アルキルヒドロペルオキシド、界面活性剤、漂白活性
個人研究
-
バイオディーゼル燃料(BDF)実用化推進研究 ~固定化酵素リアクターの変換効率向上の取組み~
研究期間:2015年04月 - 2016年03月
バイオディーゼル燃料、廃棄物有効利用
国内共同研究