研究発表 - 西口 敏司
-
視覚障がい者の歩行支援のための点字ブロックに基づく安全度分布及び案内方向の推定
東 穂澄, 西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 2025年総合大会 口頭(一般)
2025年03月 -
画像生成AIを用いた眼底画像のデータ拡張
大平 都雲, 西口 敏司, 豊浦 正広
国内会議 電子情報通信学会 2025年総合大会 ポスター(一般)
2025年03月 -
Examining the Effects of Reduced Frame Rate in HMDs on Gaze Behavior
T. Fujiwara, W.Hashimoto, Y.Mizutani, S.Nishiguchi
国際会議 ICAT-EGVE2024 ポスター(一般)
2024年12月 -
Natural Operation of Victim Avatars in Temporary Housing in the Metaverse
Soichi Takeuchi, Satoshi Nishiguchi, Yasuharu Mizutani, Wataru Hashimoto, Yukari Kamei, Matsushita Yumiko
国際会議 Cyberworlds2024 ポスター(一般)
2024年10月 -
Object Pose Estimation for Grasping by Autonomous Mobile Robots
Yuki Minamida and Satoshi Nishiguchi
国際会議 Cyberworlds2024 ポスター(一般)
2024年10月 -
Whole Slide Image Annotation Support for Estimating Lesion Proportions
Nana Takano, Satoshi Nishiguchi and Masahiro Toyoura
国際会議 Cyberworlds2024 ポスター(一般)
2024年10月 -
A Semi-automatic Quality Assessment System for Capturing High-quality Fundus Image
Asif Mohammed Arfi, Masahiro Toyoura, Kenji Kashiwagi, Satoshi Nishiguchi, Kentaro Go, Zhenyang Zhu and Xiaoyang Mao
国際会議 Cyberworlds2024 ポスター(一般)
2024年10月 -
メタバース型災害看護教材のための被災者アバターの動作制御
竹内聡一,西口敏司,水谷泰治,橋本渉,亀井緑,松下由美子
国内会議 日本バーチャルリアリティ学会 口頭(一般)
2024年09月 -
HMDのフレームレート低下が注視行動に及ぼす影響の検証
藤原徹,橋本渉,水谷泰治,西口敏司
国内会議 日本バーチャルリアリティ学会 口頭(一般)
2024年09月 -
C プログラムの未初期化変数へダミー初期値を挿入するツールの提案
白石 太陽,四良丸 恵伍,水谷 泰治,西口 敏司,橋本 渉
国内会議 情報処理学会FITT2024 口頭(一般)
2024年09月 -
画像生成AIを利用した眼底画像のデータ拡張
大平 都雲, 西口 敏司, 豊浦 正広
国内会議 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2024) ポスター(一般)
2024年08月 -
WSIの病変割合推定のためのアノテーション付与支援
高野 菜々, 西口 敏司, 豊浦 正広
国内会議 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2024) ポスター(一般)
2024年08月 -
HMDのフレームレート低下が漢字探索タスクの所要時間に与える影響
藤原 徹, 橋本 渉, 水谷 泰治, 西口 敏司
国内会議 インタラクション2024 その他
2024年03月 -
自律移動ロボットによる把持のための物体重心の推定
南田 優輝, 西口 敏司
国内会議 2024年電子情報通信学会総合大会 口頭(一般)
2024年03月 -
保健師のための遠隔型災害看護教材の開発 ~ 没入型VR仮設住宅環境 ~
竹内 聡一, 奥田 光, 西口 敏司, 水谷 泰治, 橋本 渉, 亀井 縁, 松下 由美子
国内会議 2024年電子情報通信学会総合大会 口頭(一般)
2024年03月 -
医用画像における病変領域のアノテーション付与支援と可視化
高野 菜々, 西口 敏司, 豊浦 正広
国内会議 2024年電子情報通信学会総合大会 口頭(一般)
2024年03月 -
Processing言語による図形アニメーションを用いた並列プログラミング演習
水谷 泰治, 橋本 渉, 西口 敏司
国内会議 情報処理学会 第86回全国大会 口頭(一般)
2024年03月 -
眼底写真に含まれるボケの検出
大平 都雲, 西口 敏司, 豊浦 正広
国内会議 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2023) ポスター(一般)
2023年08月 -
Processing を用いた学習向け並列プログラミング環境の改善
前川 翔, 水谷 泰治, 西口 敏司, 橋本 渉
国内会議 電子情報通信学会 2022総合大会 口頭(一般)
2022年03月 -
遠隔受講者の状態推定のための顔表情検出の検討
古川 哲也, 西口 敏司, 水谷 泰治, 橋本 渉
国内会議 電子情報通信学会 2022年総合大会 ポスター(一般)
2022年03月 -
人間との協調作業が可能な屋内外対応ゴミ回収支援ロボットの開発
堀本 大翔, 宮脇 健三郎, 西口 敏司
国内会議 情報処理学会 インタラクション2022 ポスター(一般)
2022年02月-2022年03月 -
没入型映像システムにおける描画面加工によるベクションの提示の試み
山下 知也, 橋本 渉, 西口 敏司, 水谷 泰治
国内会議 映像情報メディア学会 研究会 口頭(一般)
2021年10月 -
回転透明板を用いた立体視が可能なペッパーズゴーストの視認性の向上
柴田 龍一, 橋本 渉, 水谷 泰治, 西口 敏司
国内会議 映像情報メディア学会 研究会 口頭(一般)
2021年10月 -
だまし絵を用いたCAPTCHAの提案
だまし絵を用いたCAPTCHAの提案
国内会議 電子情報通信学会 2021年 ソサイエティ大会 口頭(一般)
2021年09月 -
フライ捕球における苦手原因を気づかせるVR 支援システムの提案
上田 浩嗣, 橋本 渉,西口 敏司,水谷 泰治
国内会議 第26回日本バーチャルリアリティ学会大会 ポスター(一般)
2021年09月 -
Presenting a Sense of Self-motion by Transforming the Rendering Area Based on the Movement of the User’s Viewpoint
Yamashita, T., Hashimoto, W., Nishiguchi, S., Mizutani
国際会議 HCI International 2021 ポスター(一般)
2021年07月 -
Presentation of a Three-Dimensional Image by Rotating Pepper’s Ghost
Shibata, R., Hashimoto, W., Mizutani, Y., Nishiguchi, S
国際会議 HCI International 2021 ポスター(一般)
2021年07月 -
プログラム構造の教示機能を持つ没入型VRプログラミング環境
大西 敦生, 西口 敏司, 水谷 泰治, 橋本 渉
国内会議 電子情報通信学会 MVE研究会 口頭(一般)
2021年03月 -
物体領域抽出のためのマスク画像の自動生成
田中 靖浩, 西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会2021年総合大会 口頭(一般)
2021年03月 -
オンデマンド講義映像視聴における他の受講者視線提示の有効性の検証
鎌田 大樹, 西口 敏司, 村上 正行
国内会議 HCGシンポジウム2020 ポスター(一般)
2020年12月 -
ビデオ会議状況推定のための参加者のうなずき検出
室谷 康平, 西口 敏司
国内会議 HCGシンポジウム2020 ポスター(一般)
2020年12月 -
Efficient Object Identification using Images with Color Constancy
Yasuhiro Tanaka, Satoshi Nishiguchi, Kento Misaka, Hirotsugu Okuno
国際会議 International Conference on 3D Vision (3DV2020) ポスター(一般)
2020年11月 -
Shared Dining環境における参加者の自立と共生を促進するファシリテーション支援ロボットの基礎検討
佐野 睦夫, 日下 菜穂子, 西口 敏司, 荒木 英夫, 成本 迅, 上田 信行
国内会議 日本ロボット学会学術講演会 口頭(一般)
2020年10月 -
Shared Dining as a powerful tool to promote independent life in nursing homes
R. Fukuda, N. Kusaka, M. Sano, H. Araki, S. Nishiguchi, K. Miyawaki, J. Narumoto, N. Ueda
国際会議 ISG's 12th World Conference of Gerontechnology ポスター(一般)
2020年10月 -
物体領域推定のための学習データの生成支援
田中 靖浩, 西口 敏司
国内会議 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2020) ポスター(一般)
2020年08月 -
全天球カメラ画像を用いた物体認識
松浦 亮, 西口 敏司
国内会議 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2020) ポスター(一般)
2020年08月 -
没入型VRプログラミング環境における操作インタフェースの比較検討
大西 敦生, 西口 敏司, 水谷 泰治, 橋本 渉
国内会議 電子情報通信学会2020年総合大会 ポスター(一般)
2020年03月 -
室内空間における人物行動に基づく物体追跡
下山 逸平, 角所 考, 西口 敏司, 飯山 将晃
国内会議 電子情報通信学会2020年総合大会 ポスター(一般)
2020年03月 -
全天球カメラ画像を用いた物体検出
松浦 亮, 西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会2020年総合大会 ポスター(一般)
2020年03月 -
深層学習による物体検出のための三次元点群による物体形状の再構成
田中 靖浩, 西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会2020年総合大会 ポスター(一般)
2020年03月 -
シェアダイニングでのコミュニケーションの向上とその測定を目的としたカップ型デバイスの開発
荒木 英夫, 西口 敏司, 宮脇 健三郎, 鈴木 基之, 日下 菜穂子, 上田 信行, 成本 迅, 佐野 睦夫
国内会議 情報処理学会インタラクション2020 ポスター(一般)
2020年03月 -
非対称振動を用いた牽引力錯覚の二次元提示
春名 悠介, 橋本 渉, 西口 敏司, 水谷 泰治
国内会議 情報処理学会インタラクション2020 ポスター(一般)
2020年03月 -
Processingで視覚的な並列処理を行うためのフレームワークの開発と評価
岸野 竜司, 笠波 将太郎, 鈴木 優大, 西口 敏司, 橋本 渉, 水谷 泰治
国内会議 教育システム情報学会, 2019年度JSiSE学生研究発表会 ポスター(一般)
2020年02月 -
MRを利用した経路教示システムにおける案内標識の提示手法
角野 龍司, 西口 敏司, 橋本 渉, 水谷 泰治
国内会議 教育システム情報学会, 2019年度JSiSE学生研究発表会 ポスター(一般)
2020年02月 -
アーチェリーのドローイング動作における疑似力覚提示
藤田 裕斗, 橋本 渉, 西口 敏司, 水谷 泰治
国内会議 教育システム情報学会, 2019年度JSiSE学生研究発表会 ポスター(一般)
2020年02月 -
齢者の自立支援を目的としたシェアダイニング環境の観測
西口 敏司, 荒木 英夫, 宮脇 健三郎, 鈴木 基之, 日下 菜穂子, 上田 信行, 成本 迅, 佐野 睦夫
国内会議 HCGシンポジウム2019 ポスター(一般)
2019年12月 -
人物行動と物体配置に基づく日常生活空間の分節化
中浦 昂樹, 角所 考, 西口 敏司, 飯山 将晃
国内会議 HCGシンポジウム2019 ポスター(一般)
2019年12月 -
人物行動観測に基づく置き忘れの予測可能性の検討
田中 未来哉, 角所 考, 西口 敏司, 飯山 将晃, 小島 隆次
国内会議 HCGシンポジウム2019 ポスター(一般)
2019年12月 -
A Study of Usability Improvement in Immersive VR Programming Environment
Atsuki Onishi, Satoshi Nishiguchi, Yasuharu Mizutani, Wataru Hashimoto
国際会議 Cyberworlds 2019 (CW2019) ポスター(一般)
2019年10月 -
没入型HMDを用いた受講者の視線傾向の獲得と分析
鎌田 大樹, 西口 敏司, 村上 正行
国内会議 第44回 教育システム情報学会 全国大会 ポスター(一般)
2019年09月 -
受講者の挙動に基づく講義状況の遷移パターンの分析
小竹原 祐希, 角所 考,西口 敏司,飯山 将晃,村上 正行
国内会議 第44回 教育システム情報学会 全国大会 ポスター(一般)
2019年09月 -
食を介した安心のコミュニティ形成のためのサービスモデル:シェアダイニングの提案
日下 菜穂子, 佐野 睦夫, 荒木 英夫, 西口 敏司, 宮脇 健三郎, 成本 迅, 上田 信行
国内会議 ヒューマンインタフェースシンポジウム2019 ポスター(一般)
2019年09月 -
没入型VRプログラミング環境における操作インタフェースの検証
大西 敦生, 西口 敏司, 水谷 泰治, 橋本 渉
国内会議 電子情報通信学会MVE研究会 口頭(一般)
2019年08月 -
色恒常性カメラ画像を用いた物体識別
田中 靖浩, 西口 敏司, 三阪 健人, 奥野 弘嗣
国内会議 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2019) ポスター(一般)
2019年07月-2019年08月 -
深層学習を用いた道路標識検出のための3DCGシミュレーションに基づく学習データセットの検討
加藤 立登,西口 敏司,水谷 泰治,橋本 渉
国内会議 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会 口頭(一般)
2019年03月 -
大阪工業大学情報科学部の初年次Cプログラミング演習におけるBYODのためのプログラミング環境
水谷 泰治,井垣 宏,尾花 将輝,西口 敏司,橋本 渉
国内会議 情報処理学会 第81回全国大会 口頭(一般)
2019年03月 -
映像の収縮歪みによる視線誘導の検討
荒木 凌,竹内 凌一,橋本 渉,水谷 泰治,西口 敏司
国内会議 情報処理学会インタラクション2019 口頭(一般)
2019年03月 -
VRを用いた没入型プログラミング環境
大西 敦生,西口 敏司,橋本 渉,水谷 泰治
国内会議 2018年度 教育システム情報学会 学生研究発表会(関西地区) 口頭(一般)
2019年02月 -
没入型講義映像を用いた受講者の視線特徴の分析
鎌田 大樹, 西口 敏司, 村上 正行
国内会議 2018年度 教育システム情報学会 学生研究発表会 口頭(一般)
2019年02月 -
逆遠近法による錯視のVR物体のアニメーション適用
竹内 凌一, 橋本 渉, 水谷 泰治, 西口 敏司
国内会議 画像関連学会連合会 第5回秋季大会 口頭(一般)
2018年11月 -
深層学習を用いた道路標識検出のための3DCGシミュレーションに基づく学習データセットの生成
加藤 立登,西口 敏司,水谷 泰治,橋本 渉
国内会議 画像関連学会連合会 第5回秋季大会 口頭(一般)
2018年11月 -
オフィス空間での人物探索のためのカメラ移動プランニング
坂田 航希, 角所 考, 飯山 将晃, 西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎(MVE)研究会 口頭(一般)
2018年10月 -
熟練教師の注視を再現する全周授業映像提示
豊浦 正広, 川村 由基生, 西口 敏司, 茅 暁陽, 村上 正行
国内会議 日本教育工学会 第34回 全国大会 口頭(一般)
2018年09月 -
逆遠近法を用いた錯覚の知覚条件の検証
竹内 凌一, 橋本 渉, 水谷 泰治, 西口 敏司
国内会議 第 23 回日本バーチャルリアリティ学会大会 口頭(一般)
2018年09月 -
深層学習を用いた道路標識検出のための3次元都市モデルに基づく学習用画像の生成
加藤 立登,西口 敏司,水谷 泰治,橋本 渉
国内会議 FIT2018 口頭(一般)
2018年09月 -
コミュニケーションロボットによる合いの手がグループ活動に与える影響の評価
進藤 友馬, 西口 敏司, 橋本 渉, 水谷 泰治
国内会議 電子情報通信学会 メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎(MVE)研究会 口頭(一般)
2018年09月 -
あいまいさを含む授業状況の可視化とウェブブラウザ上での映像探索支援
豊浦 正広,阪口 真也人,西口 敏司,茅 暁陽,塙 雅典,村上 正行,
国内会議 第43回 教育システム情報学会 全国大会 口頭(一般)
2018年09月 -
Verification of Stereoscopic Effect Induced Parameters of 3D Shape Monitor Using Reverse Perspective
Ryoichi Takeuchi,Wataru Hashimoto,Yasuharu Mizutani,Satoshi Nishiguchi
国際会議 HCI International 2018 ポスター(一般)
2018年07月 -
Generating Training Images Using a 3D City Model for Road Sign Detection
Ryuto Kato,Satoshi Nishiguchi,Wataru Hashimoto,Yasuharu Mizutani
国際会議 HCI International 2018 ポスター(一般)
2018年07月 -
多人数対話環境における状況に応じた盛り上げ支援
進藤 友馬, 水谷 泰治, 西口 敏司, 橋本 渉
国内会議 電子情報通信学会 2018年総合大会 口頭(一般)
2018年03月 -
道路標識検出のための3次元都市モデルに基づく学習データの生成
加藤 立登, 西口 敏司, 橋本 渉, 水谷 泰治
国内会議 電子情報通信学会 2018年総合大会 口頭(一般)
2018年03月 -
逆遠近法における立体感誘起パラメータ検証のための映像提示シミュレーション環境の構築
竹内 凌一, 橋本 渉, 水谷 泰治, 西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 2018年総合大会 口頭(一般)
2018年03月 -
受講者行動の観測に基づく友人関係の推定可能性の検討
鎌田 稜平, 角所 考,飯山 将晃, 西口 敏司, 村上 正行
国内会議 教育システム情報学会(JSiSE)2017年度特集論文研究会 口頭(一般)
2018年03月 -
Node.jsによるドローン制御と画像認識方式
根来 雅人, 須永 宏, 西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 サービスコンピューティング(SC)研究会 口頭(一般)
2018年03月 -
並列プログラミングの学習における教育用並列プログラミング言語の適用
水谷 泰治, 西口 敏司, 橋本 渉
国内会議 情報処理学会 第80回全国大会 口頭(一般)
2018年03月 -
ロボカップ@ホームリーグ Open Platform 用ロボットの開発
宮脇 健三郎, 鈴木 基之, 西口 敏司, 井上 雄紀, 廣井 富, 佐野 睦夫
国内会議 第8回インテリジェントホームロボティクス研究会 口頭(一般)
2018年03月 -
コーナーキューブ型モニタを用いた逆遠近法に基づく映像提示の立体感誘起パラメータの評価
竹内 凌一, 橋本 渉,水谷 泰治,西口 敏司
国内会議 情報処理学会シンポジウム, インタラクション2018 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
2018年03月 -
全天球カメラ映像を用いた複数受講者の姿勢推定
川北 亨, 西口 敏司, 村上 正行
国内会議 教育システム情報学会, 2017年度JSiSE学生研究発表会 口頭(一般)
2018年02月 -
授業における質問の順位表示が可能な携帯端末を用いた質疑応答支援
山下 克弥, 西口 敏司
国内会議 教育システム情報学会, 2017年度JSiSE学生研究発表会 口頭(一般)
2018年02月 -
奥行方向における引っ張り力錯覚の強調
竹内 凌一, 橋本 渉, 水谷 泰治, 西口 敏司
国内会議 ヒューマンインタフェースシンポジウム2017 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
2017年09月 -
没入型授業映像視聴環境のためのハンドジェスチャインタフェース
西口 敏司, 豊浦 正広, 村上 正行
国内会議 教育システム情報学会 第42回全国大会 口頭(一般)
2017年08月 -
C言語の初学者を対象としたプログラム実行状況の可視化ツールの評価
水谷 泰治, 中本 翔太, 安田 耕記, 西口 敏司, 橋本 渉
国内会議 教育システム情報学会 第42回全国大会 口頭(一般)
2017年08月 -
アクティブラーニング型授業の分析のための深層学習
阪口 真也人, 豊浦 正広, 赤穂 大樹, 茅暁 陽, 西口 敏司, 塙 雅典, 村上 正行
国内会議 教育システム情報学会 第42回全国大会 口頭(一般)
2017年08月 -
複数の全天球画像を用いた任意視点画像の生成
西口 敏司, 豊浦 正広, 村上 正行, 橋本 渉, 水谷 泰治
国内会議 第20回画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2017) ポスター(一般)
2017年08月 -
障害物を含むオフィス空間でのインタラクション対象の推定
塚本 壮俊, 角所 考, 飯山 将晃, 西口 敏司
国内会議 人工知能学会 第31回全国大会 口頭(一般)
2017年05月 -
LRF とビジョンの併用による群衆通り抜け時における人追跡手法の開発
宮内 雄大,廣井 富,西口 敏司,伊藤 彰則
国内会議 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会 口頭(一般)
2017年05月 -
室内空間中での人による把持や移動を伴う物体の追跡
大美 卓也, 角所 考, 飯山 将晃, 西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 2017年総合大会 ( 名城大学 ) 口頭(一般)
2017年03月【発表要旨集】 電子情報通信学会2017年総合大会講演論文集H H-3-3
-
遠隔プレゼンテーション支援のためのロボットアバタ
安達 遼平, 西口 敏司, 橋本 渉, 水谷 泰治,村上 正行
国内会議 電子情報通信学会 2017年総合大会 ( 名城大学 ) 口頭(一般)
2017年03月【発表要旨集】 電子情報通信学会2017年全国大会論文集H H-2-11 2016年03月
-
並列プログラミングの学習において通信の可視化と性能測定を支援するツールの提案
箕畑 宏宣, 徳久 三四郎, 西口 敏司, 橋本 渉, 水谷 泰治
国内会議 電子情報通信学会 2017年総合大会 ( 名城大学 ) 口頭(一般)
2017年03月【発表要旨集】 電子情報通信学会2017年総合大会講演論文集D D-15-10
-
アクティブ・ラーニング型授業の映像分析と可視化
村上 正行, 豊浦 正広, 西口 敏司, 水越 駿, 阪口 真也人, 塙 雅典, 茅 暁陽
国内会議 日本教育工学会 第32回全国大会 ( 大阪大学 ) 口頭(一般)
2016年09月【発表要旨集】 日本教育工学会 全国大会,Article SG2-B107-02
-
没入型HMDを用いた臨場感の高い授業体験
西口 敏司, 豊浦 正広, 村上 正行
国内会議 教育システム情報学会 第41回全国大会 ( 宇都宮大学 ) ポスター(一般)
2016年08月【発表要旨集】 教育システム情報学会 全国大会,I1-13
-
複数視点の全天球画像からの任意視点全天球画像の生成
西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 2016年総合大会 ( 九州大学 ) 口頭(一般)
2016年03月 -
A Projection Simulator to Support the Development of a Spherical Immersive Display
Wataru Hashimoto, Yasuharu Mizutani and Satoshi Nishiguchi
国際会議 ICAT 2015 ( Kyoto ) 口頭(一般)
2015年10月 -
講義映像分析のためのタグ付け支援と可視化
西口 敏司, 豊浦 正広, 村上 正行
国内会議 教育システム情報学会 第40回全国大会 ( 徳島大学 ) 口頭(一般)
2015年09月 -
高次脳機能障がい者の自立支援ロボット ―片マヒを併発しているケース―
大井 翔, 佐野 睦夫, 池ケ谷 剛, 堂土 奨, 宮脇 健三郎, 井上 雄紀, 西口 敏司, 鈴木 基之
国内会議 学術講演会 口頭(一般)
2014年09月【発表要旨集】 日本ロボット学会学術講演会予稿集
-
自己と他者の受講態度の比較が容易な受講者映像の可視化
西口 敏司, 豊浦 正広, 角所 考, 村上 正行
国内会議 教育システム情報学会 第39回全国大会 ( 和歌山大学 ) 口頭(一般)
2014年09月【発表要旨集】 第39回教育システム情報学会全国大会論文集 2014年09月
-
深度センサを用いた投影面の形状取得による任意視点の映像投影
中井 拓自, 山崎 健一, 橋本 渉, 西口 敏司, 水谷 泰治
国内会議 電子情報通信学会 2014年総合大会 口頭(一般)
2014年03月 -
巡回セールスマン問題における並列向けEAXのGPUによる実装
丸岡 充尚, 水谷 泰治, 橋本 渉, 西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 2014年総合大会 口頭(一般)
2014年03月 -
深度センサを用いた力覚提示のための時間的補間性能の検証
山崎 健一, 橋本 渉, 西口 敏司, 水谷 泰治
国内会議 電子情報通信学会 2014年総合大会 口頭(一般)
2014年03月 -
拡張現実のための実物体形状の合成提示
片岡 宏樹, 西口 敏司, 橋本 渉, 水谷 泰治
国内会議 電子情報通信学会 2014年総合大会 口頭(一般)
2014年03月 -
ユーザの顔画像に基づくモバイルディスプレイの配置推定
菊谷 沙織,角所 考,飯山 将晃,西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 2015年総合大会 ( 立命館大学 ) 口頭(一般)
2014年03月【発表要旨集】 電子情報通信学会2015年総合大会講演論文集A
-
拡張現実を用いた帽子の仮想試着
太田 隼人,西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 2015年総合大会 ( 立命館大学 ) 口頭(一般)
2014年03月【発表要旨集】 電子情報通信学会2015年総合大会講演論文集A
-
カメラ画像に基づく講義室内の受講者位置推定
西川 純貴,角所 考,飯山 将晃,西口 敏司,村上 正行
国内会議 電子情報通信学会 2015年総合大会 ( 立命館大学 ) 口頭(一般)
2014年03月【発表要旨集】 電子情報通信学会2015年総合大会講演論文集A 2014年03月
-
実時間の点群データに対する力覚インタラクションのための時間的補間性能の検証
山崎 健一,橋本 渉,西口 敏司,水谷 泰治
国内会議 情報処理学会シンポジウム, インタラクション2014 ポスター(一般)
2014年02月-2014年03月 -
認知リハビリテーションのための調理中の注意行動評価と振り返り支援
大井 翔,佐野 睦夫,西口 敏司,宮脇 健三郎,杉谷 正成
国内会議 情報処理学会シンポジウム, インタラクション2014 ポスター(一般)
2014年02月-2014年03月 -
受講生のビヘイビア観測システムの開発と分析
村上 正行,豊浦 正広,西口 敏司
国内会議 日本教育工学会 第29回全国大会 口頭(一般)
2013年09月 -
時間的補間による時系列の点群データに対する力覚提示手法
山崎 健一, 橋本 渉, 西口 敏司, 水谷 泰治
国内会議 日本バーチャルリアリティ学会 第18回大会 口頭(一般)
2013年09月 -
固定点観測映像中の個別対象の活動度可視化
豊浦 正広,西口 敏司,茅 暁陽,村上 正行
国内会議 情報処理学会 第152回グラフィクスとCAD研究発表会 口頭(一般)
2013年09月 -
講義における受講生映像閲覧のための個・群・全体の活動度可視化システム
豊浦 正広, 西口 敏司, 茅 暁陽, 村上 正行
国内会議 第38回教育システム情報学会全国大会 口頭(一般)
2013年09月 -
受講者映像分析のための注目受講者指定インタフェース
西口 敏司, 豊浦 正広, 村上 正行
国内会議 第38回教育システム情報学会全国大会 口頭(一般)
2013年09月 -
Haptic Rendering Method of Point Clouds by Using Time-scale Interpolation
Kenich Yamasaki, Wataru Hashimoto, Satoshi Nishiguchi, Yasuharu Mizutani
国際会議 HCI International 2013 ポスター(一般)
2013年07月 -
鳥瞰深度センサを用いた頭部位置推定
西仲 庸, 西口 敏司, 橋本 渉
国内会議 電子情報通信学会 2013年総合大会 口頭(一般)
2013年03月 -
遠隔認知リハビリテーションのための環境認識
大井 翔, 堤下 裕介, 佐野 睦夫, 西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 2013年総合大会 口頭(一般)
2013年03月 -
深度画像に基づいた球面ディスプレイにおける運動視差
米山 純平, 橋本 渉, 山崎 健一, 西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 2013年総合大会 口頭(一般)
2013年03月 -
実時間の点群情報に対する力覚インタラクション手法
山崎 健一, 橋本 渉, 西口 敏司
国内会議 情報処理学会 インタラクション2013 口頭(一般)
2013年02月 -
時間的補間をした実物体の点群情報に対する力覚提示手法
山崎 健一, 橋本 渉, 西口 敏司
国内会議 日本バーチャルリアリティ学会 第9回力触覚の提示と計算研究会 口頭(一般)
2012年11月 -
遠隔コミュニケーションのための仮想現実空間の構築
宮川 崇,西口 敏司
国内会議 第15回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2012) 口頭(一般)
2012年08月 -
授業分析支援のための受講者の三次元可視化手法の検討
西口 敏司, 村上正行
国内会議 第37回教育システム情報学会全国大会 口頭(一般)
2012年08月 -
点群表現された実物体に対するリアルタイム力覚提示手法
山崎 健一, 橋本 渉, 西口 敏司
国内会議 ヒューマンインタフェース学会研究会 口頭(一般)
2012年06月 -
覚的整合性を持った遠隔コミュニケーションシステム
藤川 貴史,西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 2012年総合大会 口頭(一般)
2012年03月【発表要旨集】 電子情報通信学会, D-12-69
-
遠隔コミュニケーションにおける視覚的共同注意支援のための仮想三次元環境の構築
藤川 貴史,西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会 口頭(一般)
2012年01月【発表要旨集】 電子情報通信学会信学技報, vol.111, no. 379, PRMU2011-150, pp. 31-36
-
屋内外のセンシング環境に適応できるロボットナビゲーション
緩利 圭輔, 大神 仁, 橋本 和樹, 森家 大治, 小山 晃司, 宮脇 健三郎, 井上 雄紀, 西口 敏司, 小松 信雄, 佐野 睦夫
国内会議 第12回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 口頭(一般)
2011年12月【発表要旨集】 計測自動制御学会,SI2011,1O2-3
-
屋内照明環境下でのLCDスクリーン上の物体領域推定
藤川 貴史,西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 2010年総合大会 口頭(一般)
2011年03月 -
モバイルカメラから見た人物のうなずき検出
上林克也,西口敏司
国内会議 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会 口頭(一般)
2011年01月 -
屋内照明環境下におけるインタラクティブディスプレイ上の物体検出
藤川 貴史,西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会 口頭(一般)
2011年01月 -
顔器官位置推定に基づく任意姿勢顔生成
梅川 俊宏,西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会 口頭(一般)
2011年01月 -
指示方向の推定による遠隔共同注意の実現
櫻木 秀樹・西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会 口頭(一般)
2011年01月 -
視線推定を用いた遠隔視覚的共同注意の実現
古沢 香織,西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会 口頭(一般)
2011年01月 -
オクルージョンを考慮した顔検出
久米 宏和,西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会 口頭(一般)
2011年01月 -
表情と韻律情報に基づくベイジアンネットワークを用いたグループ感情の推定手法
森 博章,宮脇 健三郎,西口 敏司,佐野 睦夫,山下 信行
国内会議 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会 口頭(一般)
2011年01月 -
頭部と腕の動きのタイミング構造を考慮した指示動作認識方式とその評価
仁田 純一,宮脇 健三郎,西口 敏司,佐野 睦夫,山下 信行
国内会議 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会 口頭(一般)
2011年01月 -
グループ感情場モデルに基づく複数人状況下における感情認識
森 博章,宮脇 健三郎,西口 敏司,佐野 睦夫,山下 信行
国内会議 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 口頭(一般)
2010年12月 -
視線と腕の動きのタイミング構造を考慮した指示動作における状況認識
仁田 純一,宮脇 健三郎,佐野 睦夫,西口 敏司,山下 信行
国内会議 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 口頭(一般)
2010年12月 -
実世界における自律移動ロボットの地図生成と自己位置推定
緩利 圭輔,藤川 貴史,星野 仁義,石谷 孝夫,濱邊 良充,諸隈 功,小山 晃司,角 哲郎,井上 雄紀,西口 敏司,小松 信雄,佐野 睦夫
国内会議 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 口頭(一般)
2010年12月 -
対話ロボットのための視聴覚情報統合による実時間話者位置推定
宮脇 健三郎,山本 大輔,西口 敏司,佐野 睦夫
国内会議 第13回画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2010) 口頭(一般)
2010年07月 -
食卓コミュニケーション支援のための食事行動認識の検討
宮脇 健三郎,西口 敏司,米村 俊一,佐野睦夫
国内会議 情報処理学会 研究報告 口頭(一般)
2010年05月 -
自律移動ロボットのための全方位カメラ画像を用いた旋回角度推定
藤川 貴史,西口 敏司,井上 雄紀,佐野睦夫
国内会議 電子情報通信学会 2010年総合大会 口頭(一般)
2010年03月 -
グループ感情場モデルによる感情推定方式の検討
森 博章,宮脇 健三郎,西口 敏司,佐野 睦夫,山下 信行
国内会議 電子情報通信学会技術研究報告 口頭(一般)
2010年03月 -
頭部と腕の動きが持つ共起関係を用いた指差し動作推定
仁田 純一,宮脇 健三郎,西口 敏司,佐野 睦夫,山下 信行
国内会議 電子情報通信学会技術研究報告 口頭(一般)
2010年03月 -
人間の歩行と融和するナビゲーションロボットの実現を目指して
緩利 圭輔, 山口 裕太, 佐伯 豪介, 山木 義喜, 大木 洸太郎, 藤川 貴史, 渡邉 直也, 西口 敏司, 井上 雄紀, 佐野 睦夫
国内会議 第10回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 口頭(一般)
2009年12月 -
AAMとパーティクルフィルタを用いた視線追跡
出水 祐樹,佐野 睦夫,西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会 口頭(一般)
2008年09月【発表要旨集】 電子情報通信学会PRMU2008-73
-
コミュニケーションを円滑に進めるための表情変化検出方式の検討
森 博章,宮脇 健三郎,佐野 睦夫, 西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会 口頭(一般)
2008年09月【発表要旨集】 電子情報通信学会PRMU2008-72
-
パーティクルフィルタとDPマッチングによる感情表出動作の認識性能向上に関する検討
仁田 純一,池邨 和也,佐野 睦夫,西口 敏司
国内会議 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU)2008 口頭(一般)
2008年07月【発表要旨集】 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2008)
-
自然なインタラクションのための視線運動推定とうなずき検出
出水 祐樹,佐野 睦夫,西口 敏司
国内会議 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU)2008 口頭(一般)
2008年07月【発表要旨集】 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2008)
-
パーティクルフィルタとDPマッチングによる感情表出動作の認識
仁田 純一, 池邨 和也, 佐野 睦夫, 西口 敏司
国内会議 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会 口頭(一般)
2008年05月【発表要旨集】 電子情報通信学会PRMU2008-7
-
信号機つき交差点画像が運転者に与える心理的影響の評価
折口 仁志,西口 敏司
国内会議 画像電子学会 2007年第35回年次大会 口頭(一般)
2007年06月 -
首振りジェスチャによる遠隔地カメラの正面方向設定
奥村 誠亮,西口 敏司
国内会議 画像電子学会 2007年第35回年次大会 口頭(一般)
2007年06月 -
講義自動撮影・アーカイブ化システムの構築と運用
正司 哲朗, 丸谷 宜史, 森村 吉貴, 川口 洋平, 西口 敏司, 角所 考, 美濃 導彦
国内会議 情報処理学会 第3回CMS研究会 口頭(一般)
2006年09月 -
講義のコンテンツ化のための講義状況認識と指示対象抽出
丸谷 宜史, 杉本 吉隆,西口 敏司,角所 考, 美濃 導彦
国内会議 情報処理学会 第3回CMS研究会 口頭(一般)
2006年09月 -
講師追跡撮影画像を基準とした講義室の広視野画像生成
八代 武大,西口 敏司,角所 考,美濃 導彦
国内会議 電子情報通信学会 2006年総合大会 口頭(一般)
2006年03月【発表要旨集】 電子情報通信学会D-12-133
-
Wikiによる研究活動支援のための利用履歴の解析
豊浦 正広,村上 正行,西口 敏司,角所 考,美濃 導彦
国内会議 電子情報通信学会 2006年総合大会 口頭(一般)
2006年03月【発表要旨集】 電子情報通信学会D-15-39
-
教材中の指示対象を利用した講義コンテンツの作成
丸谷 宜史, 西口 敏司, 角所 考, 美濃 導彦
国内会議 電子情報通信学会 マルチメディア・仮想環境基礎(MVE)研究会 口頭(一般)
2005年11月【発表要旨集】 電子情報通信学会 信学技報 Vol.MVE-2005-46~55, pp.49-54
-
遠隔講義理解のための時空間解像度及び部分連続性を保証する映像伝送手法
森村吉貴,西口敏司,八木啓介,角所考,美濃導彦
国内会議 日本バーチャルリアリティ学会 第26回サイバースペースと仮想都市研究会 口頭(一般)
2005年09月 -
弱校正カメラを用いた講義室における任意視点画像生成のための射影グリッド空間の歪み補正法
山口辰久,西口敏司,角所考,美濃導彦
国内会議 システム制御情報学会 第49回研究発表講演会(SCI2005) 口頭(一般)
2005年05月 -
教材指示情報を付与した講義コンテンツの作成
丸谷宜史, 西口敏司, 角所考, 美濃導彦
国内会議 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2004) 口頭(一般)
2004年07月【発表要旨集】 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2004) 論文集 II pp. 323-328
-
複数のセンサ情報に基づく話者状況の理解
西口 敏司, 東 和秀, 亀田 能成, 美濃 導彦
国内会議 電子情報通信学会 マルチメディア・仮想環境基礎(MVE)研究会 口頭(一般)
2003年03月【発表要旨集】 Vol.102, No.737, ISSN 0913-5685, MVE-2002-126, pp.25-28
-
講義自動撮影システムの導入に伴う講師・受講生への影響
村上 正行, 西口 敏司, 亀田 能成, 美濃 導彦
国内会議 電子情報通信学会 マルチメディア・仮想環境基礎(MVE)研究会 口頭(一般)
2003年03月【発表要旨集】 電子情報通信学会技術研究報告MVE, Vol.102, No.737, ISSN 0913-5685, MVE-2002-127, pp.29-32
-
複数人物に対する照明の動的制御
新宮 淳, 亀田 能成, 西口 敏司, 美濃 導彦
国内会議 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会 口頭(一般)
2002年12月【発表要旨集】 電子情報通信学会 技術研究報告, PRMU-2002-12, pp.37-42
-
複数台カメラによる講義の観測と撮像
椋木雅之,西口敏司, 美濃導彦
国内会議 情報処理学会 CVIM研究会 口頭(一般)
2002年01月【発表要旨集】 情処研報 CVIM 131-11, vol.2002, no. 2, pp. 77-84
-
指示デバイスを使用した指示行為に基づく自動撮影
坂本武志, 西口敏司, 椋木雅之, 池田克夫
国内会議 電子情報通信学会 2002年総合大会 口頭(一般)
2001年03月【発表要旨集】 D-12-111 278 - 278
-
利用者の要求するカメラワークを反映した自動撮影手法
村田康博, 西口敏司, 椋木雅之, 池田克夫
国内会議 パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会 口頭(一般)
2001年01月