論文 - 田中 一成
-
神戸・北野地区における景観分析
竹内陽, 吉川眞, 田中一成
地理情報システム学会講演論文集 Vol.18/2009, CD 1E-1 2009年10月
-
公開空地における滞留行動と空間構成要素との関係
嶋田圭佑, 田中一成, 吉川眞
地理情報システム学会講演論文集 Vol.18/2009, CD 4G-4 2009年10月
-
大阪における都市アメニティ要素の分析
松村隆範, 吉川眞, 田中一成
地理情報システム学会講演論文集 Vol.18/2009, CD 4F-5 2009年10月
-
姫路における変遷景観の把握
織野祥徳, 吉川 眞, 田中一成
地理情報システム学会講演論文集 Vol.18/2009, CD 3H-3 2009年10月
-
位置情報を用いたネットワーク解析による大阪の都市構造の把握
深堂暢之, 田中一成, 吉川眞
地理情報システム学会講演論文集 Vol.18/2009, CD 2H-3 2009年10月
-
夜間景観のモデル化
佐藤樹, 吉川眞, 田中一成
地理情報システム学会講演論文集 Vol.18/2009, CD 1E-4 2009年10月
-
都市内における夕暮れを感じる要素の抽出
杉山剛, 田中一成, 吉川眞
地理情報システム学会講演論文集 Vol.18/2009, CD 1E-3 2009年10月
-
大阪における都市内緑環境の分析
荒木美穂, 吉川眞, 田中一成
地理情報システム学会講演論文集 Vol.18/2009, CD 3B-5 2009年10月
-
On the Extraordinary Detailed Digital Information for Universal Design
Kazunari TANAKA, Shin YOSHIKAWA
CUPUM: Computers in Urban Planning and Urban Management, CAD & Visualization II 203 2009年06月
-
空間情報技術を活用した竹林景観の分析
仙波拓也, 吉川眞, 田中一成
「第31回情報・システム・利用・技術シンポジウム」日本建築学会情報システム技術委員会 2008年12月
-
駅看板の情報を用いた都市の構造解析
深堂暢之, 田中一成, 吉川眞
「地理情報システム学会講演論文集 Vol.17/2008」地理情報システム学会,CD 2A-2, pp.25~28 2008年10月
-
嵐山・嵯峨野における竹林景観の分析
仙波拓也, 吉川眞, 田中一成
「地理情報システム学会講演論文集 Vol.17/2008」地理情報システム学会, CD 4H-4, pp.655~658 2008年10月
-
商業地と工業地のあかり
佐藤樹, 吉川眞, 田中一成
「地理情報システム学会講演論文集 Vol.17/2008」地理情報システム学会, CD 4H-3, pp.651~654 2008年10月
-
神戸の景観分析
竹内陽, 吉川眞, 田中一成
「地理情報システム学会講演論文集 Vol.17/2008」地理情報システム学会, CD 4G-4, pp.587~590 2008年10月
-
都市景観における連続性の数量的記述法
舛野拓也, 田中一成, 吉川眞
「地理情報システム学会講演論文集 Vol.17/2008」地理情報システム学会, CD 4G-3, pp.583~586 2008年10月
-
外部空間における音環境と滞留行動の関係
嶋田圭佑, 田中一成, 吉川眞
「地理情報システム学会講演論文集 Vol.17/2008」地理情報システム学会, CD 4E-5, pp.369~372 2008年10月
-
奈良盆地における歴史的景観の変遷と対比
石橋一真, 吉川眞, 田中一成
「地理情報システム学会講演論文集 Vol.17/2008」地理情報システム学会, CD 3B-2, pp.121~124 2008年10月
-
大大阪時代の道頓堀界隈
福田明文, 吉川 眞, 田中一成
「地理情報システム学会講演論文集 Vol.17/2008」地理情報システム学会, CD 3A-3, pp.49~52 2008年10月
-
城郭都市「姫路」における景観分析
織野祥徳, 吉川 眞, 田中一成
「地理情報システム学会講演論文集 Vol.17/2008」地理情報システム学会, CD 3A-2, pp.45~48 2008年10月
-
参詣道と文化財の位置関係から見た文化的景観の評価方法
伊藤裕司, 田中一成, 吉川眞
「地理情報システム学会講演論文集 Vol.17/2008」地理情報システム学会, CD 3A-1, pp.41~44 2008年10月