論文 - 橋本 渉
-
Examining the Effects of Reduced Frame Rate in HMDs on Gaze Behavior
T. Fujiwara, W.Hashimoto, Y.Mizutani, S.Nishiguchi ( 共著 )
ICAT-EGVE2024 2024年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Natural Operation of Victim Avatars in Temporary Housing in the Metaverse
Soichi Takeuchi, Satoshi Nishiguchi, Yasuharu Mizutani, Wataru Hashimoto, Yukari Kamei, Matsushita Yumiko ( 共著 )
Cyberworld2024 2024年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
HMDのフレームレート低下が注視行動に及ぼす影響の検証
藤原徹,橋本渉,水谷泰治,西口敏司 ( 共著 )
第29回日本バーチャルリアリティ学会大会 2024年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
メタバース型災害看護教材のための被災者アバターの動作制御
竹内聡一,西口敏司,水谷泰治,橋本渉,亀井緑,松下由美子 ( 共著 )
第29回日本バーチャルリアリティ学会大会 2024年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
C プログラムの未初期化変数へダミー初期値を挿入するツールの提案
白石 太陽,四良丸 恵伍,水谷 泰治,西口 敏司,橋本 渉 ( 共著 )
情報処理学会FITT2024 2024年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Processing 言語による図形アニメーションを用いた並列プログラミング演習
水谷泰治,橋本渉,西口敏司 ( 共著 )
情報処理学会第86回全国大会予稿集 2024年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
HMDのフレームレート低下が漢字探索タスクの所要時間に与える影響
藤原徹,橋本渉,水谷泰治,西口敏司 ( 共著 )
情報処理学会インタラクション2024 2024年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
保健師のための遠隔型災害看護教材の開発~ 没入型VR仮設住宅環境~
竹内聡一,奥田光,西口敏司,水谷泰治,橋本渉,亀井縁,松下由美子 ( 共著 )
電子情報通信学会2024総合大会予稿集 2024年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
缶下駄を用いたリダイレクテッドウォーキングによる曲率操作
山内涼太,橋本渉 ( 共著 )
情報処理学会インタラクション2023 2023年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
円滑なコミュニケーションが可能な遠隔プレゼンテーション環境の構築
古川 哲也,西口 敏司,橋本 渉,水谷 泰治 ( 共著 )
教育システム学会2022年度学生研究発表会 2023年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
回転するハーフミラーを用いたペッパーズゴーストによる全方位型立体像提示装置
柴田龍一,橋本渉,水谷泰治,西口敏司 ( 共著 )
第 27 回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 2022年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
没入型HMDを用いたVR空間移動時における描画面の微小移動によるベクション誘発手法の提案
山下知也,橋本渉,西口敏司,水谷泰治 ( 共著 )
第 27 回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 2022年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Processing を用いた学習向け並列プログラミング環境の改善
前川翔, 水谷泰治, 西口敏司, 橋本渉 ( 共著 )
電子情報通信学会2022総合大会予稿集 2022年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
遠隔受講者の状態推定のための顔表情検出の検討
古川 哲也, 西口 敏司, 水谷 泰治, 橋本 渉 ( 共著 )
電子情報通信学会 2022総合大会論文集 2022年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
HMDを用いた一人称視点再現におけるディアボロ技術向上のための追体験システムの構築
髙田俊輔,橋本渉 ( 共著 )
情報処理学会インタラクション2022 2022年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
回転透明板を用いた立体視が可能なペッパーズゴーストの視認性の向上
柴田 龍一,橋本 渉,水谷 泰治,西口 敏司 ( 共著 )
画像電子学会 第297回研究会予稿集 2021年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
没入型映像システムにおける描画面加工によるベクションの提示の試み
山下 知也,橋本 渉,西口 敏司,水谷 泰治 ( 共著 )
画像電子学会 第297回研究会予稿集 2021年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
フライ捕球における苦手原因を気づかせるVR支援システムの提案
上田浩嗣,橋本渉,西口敏司,水谷泰治 ( 共著 )
第 26 回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 2021年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Presenting a sense of self-motion by transforming the rendering area based on the movement of the user`s viewpoint
Tomoya Yamashita, Wataru Hashimoto, Satoshi Nishiguchi, and Yasuharu Mizutani ( 共著 )
HCI International 2021 - Posters' Extended Abstracts - 23rd HCI International Conference 2021年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Presentation of a three-dimensional image by rotating Pepper’s Ghost
Ryuichi Shibata, Wataru Hashimoto,Yasuharu Mizutani, and Satoshi Nishiguchi ( 共著 )
HCI International 2021 - Posters' Extended Abstracts - 23rd HCI International Conference 2021年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
手モデルの変形がバーチャル物体の重さ知覚に与える影響
岡田一志,橋本渉 ( 共著 )
情報処理学会インタラクション2021 2021年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
VR共有空間での化学反応の実験環境と教育支援に関する研究
グエン カインリン,橋本渉,大西敦生,西口敏司,水谷泰治 ( 共著 )
教育システム情報学会関西支部学生2020年度研究発表会 2021年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
没入型VRを用いたオンライン理科教材共同学習環境
福本 隼士, 西口 敏司, 橋本 渉, 水谷 泰治 ( 共著 )
教育システム情報学会関西支部学生2020年度研究発表会 2021年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
振動を付加したチャットコミュニケーションとその効果
松下 陽菜,橋本 渉,水谷 泰治,西口 敏司 ( 共著 )
教育システム情報学会関西支部学生2020年度研究発表会 2021年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
プログラム構造の教示機能を持つ没入型VRプログラミング環境
大西敦生,西口敏司,水谷泰治,橋本渉 ( 共著 )
信学技報 2021年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
非対称振動を用いた牽引力錯覚の二次元提示
春名悠介, 橋本渉, 水谷泰治, 西口敏司 ( 共著 )
情報処理学会インタラクション2020 2020年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
アーチェリーのドローイング動作における擬似力覚提示
藤田裕斗,橋本渉,西口敏司,水谷泰治 ( 共著 )
教育システム情報学会関西支部学生2019年度研究発表会 2020年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
並列処理の初学者のための図形アニメーションに基づく並列化フレームワークの提案
岸野竜司,笠波将太郎,鈴木優大,西口敏司,橋本渉,水谷泰治 ( 共著 )
教育システム情報学会関西支部学生2019年度研究発表会 2020年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
ARを利用した経路教示システムにおける案内標識の提示手法
角野龍司,西口敏司,橋本渉,水谷泰治 ( 共著 )
教育システム情報学会関西支部学生2019年度研究発表会 2020年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
A Study of Usability Improvement in Immersive VR Programming Environment
Atsuki Onishi ,Satoshi Nishiguchi,Yasuharu Mizutani,Wataru Hashimoto ( 共著 )
2019 International Conference on Cyberworlds 2019年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
没入型VRプログラミング環境における操作インタフェースの検証
大西敦生,西口敏司,水谷泰治,橋本渉 ( 共著 )
信学技報, vol. 119, no. 190 2019年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
深層学習を用いた道路標識検出のための3DCGシミュレーションに基づく学習データセットの検討
加藤立登,西口敏司,水谷泰治,橋本渉 ( 共著 )
電子情報通信学会 信学技報 2019年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
大阪工業大学情報科学部の初年次Cプログラミング演習におけるBYODのためのプログラミング環境
水谷泰治,井垣宏,尾花将輝,西口敏司,橋本渉 ( 共著 )
情報処理学会第81回全国大会予稿集 2019年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
映像の収縮歪みによる視線誘導の検討
荒木凌,竹内凌一,橋本渉,水谷泰治,西口敏司 ( 共著 )
情報処理学会インタラクション2019 2019年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
深層学習を用いた道路標識検出のための3DCGシミュレーションに基づく学習データセットの生成
加藤立登,西口敏司,水谷泰治,橋本渉 ( 共著 )
画像関連学会連合会第5回秋季大会 予稿集 2018年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
逆遠近法による錯視のVR物体のアニメーション適用
竹内凌一, 橋本渉, 水谷泰治, 西口敏司 ( 共著 )
画像関連学会連合会第5回秋季大会 予稿集 2018年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
深層学習を用いた道路標識検出のための3次元都市モデルに基づく学習用画像の生成
加藤立登,西口敏司,水谷泰治,橋本渉 ( 共著 )
FIT2018 論文集 2018年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
逆遠近法を用いた錯覚の知覚条件の検証
竹内凌一, 橋本渉, 水谷泰治, 西口敏司 ( 共著 )
第 23 回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 2018年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
コミュニケーションロボットによる合いの手がグループ活動に与える影響の評価
進藤友馬,西口敏司,橋本渉,水谷泰治 ( 共著 )
電子情報通信学会 信学技報 2018年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Sensoring a Generative System to Create User-Controlled Melodies
Navarro-Cáceres M, Hashimoto W, Rodríguez-González S, Pérez-Lancho B, Corchado JM ( 共著 )
Sensors (Basel, Switzerland) 2018年09月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Verification of Stereoscopic Effect Induced Parameters of 3D Shape Monitor Using Reverse Perspective
Ryoichi Takeuchi,Wataru Hashimoto,Yasuharu Mizutani,Satoshi Nishiguchi ( 共著 )
HCI International 2018 - Posters' Extended Abstracts - 20th International Conference 2018年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Generating Training Images Using a 3D City Model for Road Sign Detection
Ryuto Kato,Satoshi Nishiguchi,Wataru Hashimoto,Yasuharu Mizutani ( 共著 )
HCI International 2018 - Posters' Extended Abstracts - 20th International Conference 2018年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
道路標識検出のための3次元都市モデルに基づく学習データの生成
加藤立登,西口敏司,橋本渉,水谷泰治 ( 共著 )
電気情報通信学会2018年総合大会講演論文集 2018年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
多人数対話環境における状況に応じた盛り上げ支援
進藤友馬,西口敏司,橋本渉,水谷泰治 ( 共著 )
電気情報通信学会2018年総合大会講演論文集 2018年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
逆遠近法における立体感誘起パラメータ検証のための映像提示シミュレーション環境の構築
竹内凌一,橋本 渉,水谷泰治,西口敏司 ( 共著 )
電気情報通信学会2018年総合大会講演論文集 2018年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
並列プログラミングの学習における教育用並列プログラミング言語の適用
水谷泰治,西口敏司,橋本渉 ( 共著 )
情報処理学会第80回全国大会論文集 2018年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
コーナーキューブ型モニタを用いた逆遠近法に基づく映像提示の立体感誘起パラメータの評価
竹内凌一,橋本渉,水谷泰治,西口敏司 ( 共著 )
インタラクション2018論文集 2018年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
奥行方向における引っ張り力錯覚の強調
竹内凌一,橋本渉,水谷泰治,西口敏司 ( 共著 )
ヒューマンインタフェースシンポジウム2017論文集 2017年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
C言語の初学者を対象としたプログラム実行状況の可視化ツールの評価
水谷泰治,中本翔太,安田耕記,西口敏司,橋本渉 ( 共著 )
第42回教育システム情報学会全国大会 論文集 2017年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
複数の全天球画像を用いた任意視点画像の生成
西口敏司,豊浦正広,村上正行,橋本渉,水谷泰治 ( 共著 )
第20回画像の認識・理解シンポジウム 2017年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Projection simulator to support design development of spherical immersive display
Wataru Hashimoto, Yasuharu Mizutani, Satoshi Nishiguchi ( 共著 )
Human Computer Interaction International 2017 2017年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
眼球停留関連電位P3潜時を用いたドライバ提示情報の認知負担評価
鎌倉 快之,大須賀 美恵子,橋本 渉,ギョルゲ ルチアン,佐藤 晴彦
自動車技術会論文集,vol.40,no.5 2009年09月
-
マルチモーダルな情報提示とバイオフィードバックへの応用可能性
橋本渉,中泉文孝,井上裕美子,大須賀美恵子
バイオフィードバック研究,Vol.36,No.2 2009年
-
グループホームにおけるVRとリハビリテーション
橋本渉,中泉文孝,井上裕美子,大須賀美恵子
バイオメカニズム学会誌,Vol.33,No.2 2009年
-
VR Applied Asobi-Litation System for Dementia Elderly in Group Homes
Mieko Ohsuga, Yumiko Inoue, Wataru Hashimoto, Fumitaka Nakaizumi
Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.19, No.6, 2007,pp.698-704 2007年12月
-
壁面と凸面鏡を用いた可搬型没入ディスプレイ環境
橋本渉,吉田恭平
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,Vol.10,No.2 2005年06月
-
力覚を用いた障害児向け遊びリテーションシステム
橋本 渉,加島 寛子,大須賀 美恵子
日本バーチャルリアリティ学会論文誌Vol.9,No.1,pp.115-118 2004年03月
-
呼吸を介した癒しシステム"The Mind Wave"の開発と評価
青山泰史,井上裕美子,橋本 渉,大須賀美恵子
バイオフィ-ドバック研究,,Vol.31,pp.27-34 2004年
-
没入映像と力覚の統合による空間情報の呈示
橋本渉・岩田洋夫
情報処理学会論文誌43巻8号 2002年08月
-
全方向映像と力覚による医用画像の表現
橋本渉・岩田洋夫
日本コンピュータ外科学会誌 2001年09月
-
Representation of volumetric data using immersive projection display and haptic display
Wataru Hashimoto and Hiroo Iwata
Human-Computer Interaction INTERACT '01, pp.108-114 2001年07月