研究発表 - 熊本 和夫
-
重畳変調を用いたディジタルRadio on Radio伝送における送信電力の最適化に関する検討
藤本 大輝 熊本 和夫 塚本 勝俊
国内会議 マイクロ波ミリ波フォトニクス研究会 口頭(一般)
2019年05月 -
STBCを用いた光ファイバ無線高速中継システムの実験評価
水澤佑樹・熊本和夫・周 虹
国内会議 マイクロ波・ミリ波フォトニクス研究会 ( 大阪大学中之島センター ) 口頭(一般)
2019年01月 -
ネットワーク符号化を用いたマルチホップ無線通信中継伝送方式のハードウェア実験装置の試作と性能評価
西辻拓人、周虹、熊本和夫
国内会議 電子情報通信学会通信方式研究会 口頭(一般)
2018年03月 -
MIMO伝送における空間変調技術を用いた光無線中継通信
北村 育也 水澤 佑樹 周 虹 熊本 和夫 延 鳳平
国内会議 電子情報通信学会無線通信研究会 ( 北海道大学 ) 口頭(一般)
2017年07月 -
マルチホップ無線通信における物理層符号化を用いた中継伝送方式のハードウェア実験におけるスループット評価
西辻 拓人、熊本 和夫、周 虹
IEEE COMS Kansai Chapter 学生ワークシ ョップ ( 大阪府立大学なんばiSite ) 口頭(一般)
2016年11月【発表要旨集】 本研究は実環境での伝送方式の有効性を検証するために、USRP と LabVIEW を用いて実証実験を目的に研究を行い、スループット特性を評価した。
-
ネットワーク符号化を用いた双方向中継伝送方式のUSRPによる実機特性評価
石川肇 西辻拓人 大村寿賞 西山翔太 熊本和夫 周虹
IEEE COMS Kansai Chapter 学生研究会 ( 大阪・グランフロント大阪 ) 口頭(一般)
2015年11月 -
Radio-over-Fiber relay system using STBC-MRC for MIMO Transmission
アルハバビ アブドウルサタール・周 虹・熊本和夫
移動通信ワークショップ ( 東京工業大学 ) 口頭(一般)
2015年03月【発表要旨集】 IEICE技術報告 1 - 4 2015年02月
-
ディジタルRadio-on-Radioの遅延時間に関する実験的評価
餅井貴雄・熊本和夫・塚本勝俊
電子情報通信学会2014総合大会 ( 立命館大学 ) 口頭(一般)
2014年03月【発表要旨集】 2014年03月
-
ハードウェア実験による双方向マルチホップ無線伝送方式の検証に関する一検討
北野兼輔、熊本和夫、周虹
移動通信ワークショップ ( 東京・早稲田大学 ) 口頭(一般)
2014年03月 -
通信と放送を融合した無線局 -地上デジタル放送, WiMAXとWiFiの提供-
東野武史(阪大)・熊本和夫(阪工大)
口頭(一般)
2012年03月 -
RoFを活用した地域WiMAXシステムによるデジタルデバイド解消の提案
熊本和夫、児玉航、安川交二(阪工大)
口頭(一般)
2012年01月 -
光ファイバ無線を活用したデジタルデバイド解消の実環境試験に関する検討
熊本和夫、安川交二、東野武史、塚本勝俊、小牧省三、稲垣恵三、安藤新、赤沢圭祐
口頭(一般)
2010年11月 -
複数無線サービス一括伝送光ファイバ無線の回線設計とその実証実験
奥村怜、早坂啓佑、東野武史、塚本勝俊、小牧省三、熊本和夫、安川交二、稲垣恵三、安藤新、赤沢圭祐
口頭(一般)
2010年11月 -
デジタルデバイド解消のための放送・通信融合サービス提供技術の研究開発‐(1)地域WiMAX信号の再送信実験‐
星野光、熊本和夫、安川交二、東野武史、塚本勝俊、小牧省三、稲垣惠三、安藤新、赤沢圭祐
口頭(一般)
2010年09月 -
デジタルデバイド解消のための放送・通信融合サービス提供技術の研究開発 ー(2)多チャネル地上デジタル放送波の再送信実験ー
奥村怜、早坂啓祐、東野武史、塚本勝俊、小牧省三、熊本和夫、安川交二、稲垣惠三、安藤新・赤沢圭祐
口頭(一般)
2010年09月 -
適応協力中継方式を用いた双方向通信の安定化に関する一検討
星野 光・宗近弘明・熊本和夫・周 虹・安川交二
口頭(一般)
2010年03月 -
デジタルデバイド解消のための放送・通信融合サービス提供技術の研究開発 (1) CATV網を活用した地上デジタル放送RoF伝送実験
熊本和夫、安川交二、東野武史、塚本勝俊、小牧省三、稲垣惠三
口頭(一般)
2010年03月 -
デジタルデバイド解消のための放送・通信融合サービス提供技術の研究開発 (2)副搬送波多重変調時におけるパワーバランス
早坂啓佑、永田貴嗣、東野武史、塚本勝俊、小牧省三、八尾翔太、熊本和夫、安川交二、稲垣恵三
口頭(一般)
2010年03月 -
デジタルデバイド解消のための放送・通信融合サービス提供技術の研究開発 (1)研究開発の概要
熊本和夫、安川交二、東野武史、塚本勝俊、小牧省三、稲垣惠三
口頭(一般)
2009年09月 -
デジタルデバイド解消のための放送・通信融合サービス提供技術の研究開発 (2) WiMAX信号の伝送
八尾翔太、熊本和夫、安川交二、東野武史、塚本勝俊、小牧省三、稲垣惠三
口頭(一般)
2009年09月 -
適応協力中継方式を用いたアドホックマルチホップ無線通信に関する一検討(1) 通信方式
宗近弘明・田中拓也・池内雅典・熊本和夫・周 虹・竹内 勉
口頭(一般)
2009年03月 -
適応協力中継方式を用いたアドホックマルチホップ無線通信に関する一検討(2) プロトコル
星野 光・熊本和夫・周 虹・竹内 勉
口頭(一般)
2009年03月 -
広帯域無線信号の一括光伝送による放送・通信の融合に関する研究
安川交二、熊本和夫、稲垣恵三、東野武史、塚本勝俊、小牧省三
口頭(一般)
2008年06月 -
LCX を用いたワンセグ放送の無線伝送品質評価
小野敦志、西川健一、東野武史、塚本勝俊、小牧省三、熊本和夫、安川交二、稲垣恵三
口頭(一般)
2008年03月 -
Wireless services over IPシステムの固定電話との相互接続とその通話品質測定実験
鶴岡新也、藤澤幸弘、東野武史、塚本勝俊、小牧省三、熊本和夫、安川交二、稲垣恵三
口頭(一般)
2008年03月 -
CATV上り回線におけるOFDM方式の有効性に関する一検討
堤康敏、熊本和夫、安川交二
口頭(一般)
2008年03月 -
光ファイバ無線(RoF)を用いた放送・通信融合サービスの回線設計に関する一検討 ―非線形歪みの影響―
八尾翔太、熊本和夫、安川交二、東野武史、塚本勝俊、小牧省三、稲垣恵三
口頭(一般)
2008年03月 -
ソフトウェア無線ネットワークにおけるRoF遍在アンテナへのMIMO適用による伝送速度改善の実験的確認
山上拓也、東野武史、塚本勝俊、小牧省三、熊本和夫、安川交二、稲垣恵三
口頭(一般)
2008年03月 -
光多重化方式と光ファイバ無線ネットワークによる分散アンテナ方式の提案
本並裕輔,ルンホンハイ,東野武史,塚本勝俊,小牧省三,安川交二,熊本和夫,稲垣恵三
口頭(一般)
2008年01月 -
Radio-on-Fiber技術を応用した放送・通信融合 サービスとそのアプリケーション
熊本和夫,安川交二
口頭(一般)
2007年11月 -
光フィルタを用いたRoFシステムの非線形歪み抑圧
上垣孝介、熊本和夫、安川交二、稲垣恵三、東野武史、塚本勝俊、小牧省三
口頭(一般)
2007年09月 -
Radio-on-Fiberの放送・通信融合サービスへの応用
熊本和夫、安川交二、稲垣恵三、東野武史、塚本勝俊、小牧省三
口頭(一般)
2007年09月 -
複数波長によるEAMの歪み抑圧方式の検討
熊本和夫、安川 交二、稲垣惠三、東野 武史、塚本 勝俊、小牧 省三
口頭(一般)
2007年08月 -
異種無線システム間通信におけるコーデック選択エージェントの実験的評価
坂本学、東野武史、塚本勝俊、小牧省三、熊本和夫、安川交二、稲垣恵三
口頭(一般)
2007年07月 -
異種無線端末間通信における音声コーデック選択エージェントの提案
坂本学,植田泰輔,東野武史,塚本勝俊,小牧省三,安川交二,熊本和夫,稲垣恵三
口頭(一般)
2007年03月 -
コグニティブ通信における複数無線チャネルを使ったマルチホップ通信特性について
稲井恵一・長谷川晃朗・西浦升人・熊本和夫・安川交二・山口 明・小花貞夫
口頭(一般)
2007年03月 -
ETS-VIII衛星シミュレータを用いた衛星・無線アドホック併用ネットワークの評価実験
山口俊介・井川英哲・熊本和夫・安川交二
口頭(一般)
2007年02月 -
光ファイバ無線を用いた符号分割多重分散アンテナシステムにおけるカオス符号の適用の提案
本並裕輔,東野武史,塚本勝俊,小牧省三,安川交二,熊本和夫,稲垣恵三
口頭(一般)
2006年11月 -
直列接続EAMを用いたRoFのダイナミックレンジ改善
吉川祐生、山下 真、熊本和夫、安川 交二、稲垣惠三、東野 武史、塚本 勝俊、小牧 省三
口頭(一般)
2006年09月 -
EAMを用いた2次および3次非線形歪み同時抑圧方式~直列・並列接続型方式の実験的比較検討~
右田 翼、山下 真、熊本和夫、安川 交二、稲垣惠三、東野 武史、塚本 勝俊、小牧 省三
口頭(一般)
2006年07月 -
広帯域無線信号の一括光伝送による放送・通信の融合
安川交二、熊本和夫、稲垣恵三、東野武史、塚本勝俊、小牧省三
口頭(一般)
2006年04月 -
直列接続EAMを用いた広帯域無線信号の歪み抑圧実験
上垣孝介、熊本和夫、山下 真、安川交二、稲垣惠三、東野武史、塚本勝俊、小牧省三
口頭(一般)
2006年03月 -
位置情報を用いたルーティング(AODVベース)の実験
渡辺正浩・湯 素華(ATR)・◎三成琢也(阪工大)・門脇直人・小花貞夫(ATR)・安川交二・山口俊介・熊本和夫(阪工大)
口頭(一般)
2006年03月 -
直列接続EAMを用いた2次および3次非線形歪みの同時抑圧方式の検討
熊本和夫、山下 真、上垣孝介、安川交二、稲垣惠三、東野武史、塚本勝俊、小牧省三
口頭(一般)
2006年01月 -
広帯域無線信号の一括光伝送による放送通信の融合-構想と概念-
熊本和夫、安川交二、稲垣惠三、塚本勝俊、小牧省三
口頭(一般)
2005年09月 -
広帯域無線信号の一括光伝送による放送通信の融合-EAMを用いた低歪みRoF伝送方式の検討-
仲田信二、熊本和夫、安川交二、稲垣惠三、塚本勝俊、小牧省三
口頭(一般)
2005年09月 -
広帯域無線信号の一括光伝送による放送・通信融合 -ソフトウェア光ファイバ無線ネットワークとそのホームネットワークへの応用-
塚本勝俊,東野武史,小牧省三,稲垣惠三,熊本和夫,安川交二
口頭(一般)
2005年09月 -
アドホック・ルーティングプロトコルの屋外移動実験評価
渡辺正浩、湯素華、岩井誠人、井川英哲、熊本和夫、安川交二
口頭(一般)
2005年03月 -
Theoretical analysis of required dynamic range for heterogeneous SCM radio-on-fiber networks
Kazuo Kumamoto, Keizo Inagaki, Koji Yasukawa
口頭(一般)
2005年01月 -
CATV上り回線におけるOFDM方式のスループット評価
青木武志、池田康史、熊本和夫、安川交二
口頭(一般)
2004年11月 -
WACNet(11bアドホック)におけるルートダイバーシティの実験
渡辺正浩、田中信介、仲田信二、熊本和夫、安川交二
口頭(一般)
2004年03月 -
高次帯域標本化とCDMA方式を用いた光ファイバ無線の品質改善方式
熊本和夫、安川交二
口頭(一般)
2003年11月 -
都市部における降雨の空間相関とダイバーシチ効果の推定
平野憲司、熊本和夫、安川交二、難波忍、野本真一
口頭(一般)
2003年11月 -
CATV上り回線におけるOFDM適用の有効性について
青木武志、熊本和夫、安川交二
口頭(一般)
2003年11月 -
An availability of higher-order sampling scheme in optical CDMA RoF networks
Kazuo Kumamoto, Koji Yasukawa
口頭(一般)
2003年01月 -
Wireless over IP システムの無線LAN を用いた拡張とその信号品質評価実験
谷本和也,山本倫久,大槻英知,熊本和夫,藤井伸幸,塚本勝俊,小牧省三
口頭(一般)
2002年03月 -
直接光周波数変調Radio-on-Fiberシステムにおける歪抑圧受信方式の提案
村越昭彦 熊本和夫 塚本勝俊 小牧省三
口頭(一般)
2002年03月 -
Proposal of Nonlinear Compensation Scheme at Optical Discrimination in Direct optical FM RoF System
Akihiko murakoshi, Kazuo Kumamoto, Katsutoshi Tsukamoto, and Shozo Komaki
口頭(一般)
2002年01月 -
直接光スイッチングCDMA ROFシステムにおける信号品質に関する実験的検討
東野武史,熊本和夫,塚本勝俊,小牧省三
口頭(一般)
2001年12月 -
直接光スイッチングCDMA-RoFシステムにおける干渉波抑圧実験
東野武史、荘川 敬、熊本和夫、塚本勝俊、小牧省三
口頭(一般)
2001年03月 -
Experimental demonstration of interference suppression with Optical Polarity-Reversing Correlator in DOS-CDMA Radio-on-Fiber networks
Takashi Shokawa・Kazuo Kumamoto・Katsutoshi Tsukamoto・Shozo Komaki
口頭(一般)
2001年02月 -
多値CDMA Radio-on-Fiber方式の提案
大槻英知・猪原 涼・熊本和夫・塚本勝俊・小牧省三
国内会議 MWP研究会 口頭(一般)
2000年03月 -
直接光スイッチングCDMA方式における自己干渉を考慮したCI比に関する検討
荘川 敬・熊本和夫・塚本勝俊・小牧省三
国内会議 MWP研究会 口頭(一般)
2000年01月 -
直接光スイッチングCDMA方式における自己干渉を考慮したCI比に関する検討
荘川 敬・熊本 和夫・塚本 勝俊・小牧 省三
口頭(一般)
2000年01月