研究発表 - 下村 修
-
An Effective Additive for Copper-Catalyzed Hydroxylation of Aryl Iodides
〇Tomoya Sakaguchi, Tomohiro Shibara, Yusuke Fukuda, Aya Tazawa, Yasuhiro Uozumi, Yoshimasa Matsumura, Osamu Shimomura, Atsushi Ohtaka
国際会議 IKCOC-15 (The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry)kyoto 口頭(一般)
2023年11月 -
Oxidation of Primary Amines to Nitriles Catalyzed by Polystyrene-Stabilized Ru Nanoparticles in Water
〇Misa Kawase, Ryugo Suzuki, Kaito Kobayashi, Tsutomu Shinagawa, Aya Tazawa, Yasuhiro Uozumi, Yoshimasa Matsumura, Osamu Shimomura, Atsushi Ohtaka
国際会議 IKCOC-15 (The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry)kyoto 口頭(一般)
2023年11月 -
Expression of the Reaction Selectivity and the Substituent Effect in Coupling Reactions by Reducing the Catalyst Loading
Misa Kawase, 〇Tomohiro Shibata, Shohei Masuu, Masaki Yamaguchi, Yoshimasa Matsumura, Osamu Shimomura, Atsushi Ohtaka
国際会議 IKCOC-15 (The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry)kyoto 口頭(一般)
2023年11月 -
触媒量の低減によるカップリング反応における選択性および置換基効果の発現
川瀬 美紗, 柴田 智浩, 枡宇 翔平, 山口 真輝, 松村 吉将, 下村 修, 大高 敦
国際会議 第13回 CSJ化学フェスタ 口頭(一般)
2023年10月 -
ポリスチレン担持Ruナノ粒子を用いた水中での第一級アミンのニトリルへの酸化
川瀬 美紗, 鈴木 龍吾, 小林 海斗, 品川 勉, 田澤 文, 魚住 泰弘, 松村 吉将, 下村 修, 大高 敦
国際会議 第13回 CSJ化学フェスタ 口頭(一般)
2023年10月 -
銅触媒を用いたヨウ化アリールのヒドロキシ化における効果的な添加剤
坂口 智哉, 柴田 智浩, 福田 優輔, 田澤 文, 魚住 泰弘, 松村 吉将, 下村 修, 大高 敦
国際会議 第13回 CSJ化学フェスタ 口頭(一般)
2023年10月 -
DBUをインターカレートしたリン酸チタンを熱潜在性触媒として用いるグリシジルフェニルエーテルと酸無水物との反応
下村 修, 藤原 歩, 古家 周, 靜間 基博, 大高 敦
国際会議 日本接着学会第61回年次大会 口頭(一般)
2023年06月 -
Imidazoles-Intercalated α-Zirconium Phosphate as Latent Thermal Initiators in the Reaction of Epoxy Resin
Suguru Sasaki, Kaori Kume, Atsushi Ohtaka, Osamu Shimomura
国際会議 21st International Symposium on Intercalation Compounds 口頭(一般)
2023年06月 -
触媒量の低減による選択性の発現
川瀬 美紗, 柴田 智浩, 枡宇 翔平, 山口 真輝, 下村 修, 大高 敦
国際会議 日本化学会 第103春季年会 口頭(一般)
2023年03月 -
ppm量の金属種の再利用を可能とする触媒システムの構築
川瀬 美紗, 枡宇 翔平, 宮本 咲, 木口 智也, 品川 勉, 下村 修, 大高 敦
国際会議 日本化学会 第103春季年会 口頭(一般)
2023年03月 -
銅触媒を用いたヨウ化アリールのヒドロキシ化における効果的な添加剤
坂口 智哉, 柴田 智浩, 福田 優輔, 下村 修, 大高 敦
国際会議 日本化学会 第103春季年会 口頭(一般)
2023年03月 -
銅触媒を用いたヨウ化アリールのヒドロキシ化における効果的な添加剤
〇坂口 智哉、柴田 智浩、福田 優輔、下村 修、大高 敦
国内会議 日本化学会第103春季年会 口頭(一般)
2023年03月 -
触媒量の低減による選択性の発現
川瀬 美紗、〇柴田 智浩、枡宇 翔平、山口 真輝、下村 修、大高 敦
国内会議 日本化学会第103春季年会 口頭(一般)
2023年03月 -
ppm量の金属種の再利用を可能とする触媒システムの構築
〇川瀬 美紗、枡宇 翔平、宮本 咲、木口 智也、品川 勉、下村 修、大高 敦
国内会議 日本化学会第103春季年会 口頭(一般)
2023年03月 -
アミン類をインターカレートしたリン酸ジルコニウムの熱潜在性硬化剤
下村 修
国内会議 接着・接合技術コンソーシアム第18回企業ワークショップ 口頭(基調)
2022年11月 -
アミン類をインターカレートしたリン酸ジルコニウムの熱潜在性硬化剤
下村 修
国際会議 接着・接合技術コンソーシアム 第18回企業ワークショップ 口頭(一般)
2022年11月 -
ゼオライト型イミダゾラート構造体を熱潜在性硬化剤として利用する エポキシ-酸無水物系反応
下村 修, 古家 周, 大高 敦
国内会議 日本接着学会第60回年次大会 ポスター(一般)
2022年06月 -
ゼオライト型イミダゾラート構造体を熱潜在性硬化剤として利用する エポキシ-酸無水物系反応
下村 修, 古家 周, 大高 敦
国際会議 日本接着学会第60回年次大会 口頭(一般)
2022年06月 -
疎水化シクロデキストリン二量体を用いたバルク重合による動的架橋高分子の評価
川野 真太郎, 一藁 海都, 下村 修, 靜間 基博
国際会議 第19回 ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム 口頭(一般)
2022年06月 -
疎水化シクロデキストリン二量体を用いたバルク重合による動的架橋高分子の評価
川野 真太郎, 一藁 海都, 下村 修, 靜間 基博
国内会議 第19回 ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム ポスター(一般)
2022年06月 -
DBUをインターカレートしたα−リン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるポリウレタン合成反応の遅延化
下村 修、楠 秀樹、大高 敦、野村良紀
国内会議 第30回無機リン化学討論会 ( 京都 ) 口頭(一般)
2021年09月 -
DBUをインターカレートしたα−リン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるポリウレタン合成反応の遅延化
下村 修, 楠 秀樹, 大高 敦, 野村良紀
国際会議 第30回無機リン化学討論会 口頭(一般)
2021年09月 -
ゼオライト型イミダゾラート構造体を熱潜在性硬化剤として利用するエポキシ樹脂の反応
下村修,古家周,福本大貴,大高敦,野村良紀
国内会議 日本接着学会第59回年次大会 口頭(一般)
2021年06月 -
ゼオライト型イミダゾラート構造体を熱潜在性硬化剤として利用するエポキシ樹脂の反応
下村修, 古家周, 福本大貴, 大高敦, 野村良紀
国際会議 日本接着学会第59回年次大会 口頭(一般)
2021年06月 -
キヌクリジンをインターカレートしたα―リン酸ジルコニウムを熱潜在性開始剤として用いるグリシジルフェニルエーテルの反応
下村 修, 臼井遊弥, 大高敦, 野村良紀
国内会議 第58回日本接着学会年次大会 ポスター(一般)
2020年06月 -
キヌクリジンをインターカレートしたα―リン酸ジルコニウムを熱潜在性開始剤として用いるグリシジルフェニルエーテルの反応
下村 修, 臼井遊弥, 大高敦, 野村良紀
国際会議 第58回日本接着学会年次大会 口頭(一般)
2020年06月 -
TBD を反応促進剤として用いるエポキシ―酸無水物系硬化反応
○下村 修・佐々木 優・久米 佳織・大高 敦・野村 良紀
国内会議 日本化学会第100春季年会 ポスター(一般)
2020年03月 -
Preparation of dithiocarbamate complexes with pyridyl functionalities
Ryoki Nomura*, ○Daichi Shimada, Tadasu Sakai, Atsushi Ohtaka, Osamu Shimomura
国内会議 日本化学会第100春季年会 ポスター(一般)
2020年03月 -
位置選択的な酸化的カップリング反応によるトリアリールメチル 骨格の構築
大高 敦・○坂口 智哉・下村 修・野村 良紀
国内会議 日本化学会第100春季年会 ポスター(一般)
2020年03月 -
Preparation of dithiocarbamate complexes with pyridyl functionalities
Ryoki Nomura, ○Daichi Shimada, Tadasu Sakai, Atsushi Ohtaka, Osamu Shimomura
国際会議 日本化学会第100春季年会 口頭(一般)
2020年03月 -
位置選択的な酸化的カップリング反応によるトリアリールメチル 骨格の構築
大高 敦, 坂口 智哉, 下村 修, 野村 良紀
国際会議 日本化学会第100春季年会 口頭(一般)
2020年03月 -
TBD を反応促進剤として用いるエポキシ―酸無水物系硬化反応
下村 修, 佐々木 優, 久米 佳織, 大高 敦, 野村 良紀
国際会議 日本化学会第100春季年会 口頭(一般)
2020年03月 -
Reaction Route for Allylic Arylation in Water Catalyzed by Metal Nanoparticles
Atsushi Ohtaka, Misa Kawase, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi, Tsutomu Shinagawa, Osamu Shimomura, Ryoki Nomura
国際会議 European Symposium on Organic Reactivity ポスター(一般)
2019年09月 -
エポキシ樹脂の硬化メカニズムと硬化剤の選定方法
下村修
国内会議 R&D支援センター 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
2019年06月 -
2-メチルイミダゾールをインターカレートしたα-リン酸ジルコニウムを熱潜在性開始剤として用いるTBDの添加効果
〇下村 修, 佐々木 優, 久米 佳織,大高 敦,野村 良紀
国内会議 第57回日本接着学会年次大会 ( 北九州国際会議場 ) 口頭(一般)
2019年06月 -
Reaction Route for Allylic Arylation in Water Catalyzed by Metal Nanoparticles
OHTAKA, Atsushi; FURUYA, Hiroshi; SHIMOMURA, Osamu; NOMURA, Ryoki
国内会議 日本化学会第99春季年会 ( 甲南大学 ) ポスター(一般)
2019年03月 -
2-メチルイミダゾールをインターカレートしたα-リン酸ジルコニウムを熱潜在性開始剤として用いる脱インターカレート挙動
下村 修,佐々木 優,久米 佳織,大高 敦,野村 良紀
国内会議 日本化学会第99春季年会 ( 甲南大学 ) ポスター(一般)
2019年03月 -
金属有機構造体の各種溶媒に対する安定性
野村 良紀,嶋田 大地,沖 健吾,大高 敦,下村 修
国内会議 日本化学会第99春季年会 ( 甲南大学 ) ポスター(一般)
2019年03月 -
Linear Polystyrene-Stabilized Rh(III) Nanoparticles for Oxidative Coupling of Arylboronic Acid with Alkene in Water
Atsushi Ohtaka, Shiho Fukui, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi, Tsutomu Shinagawa, Osamu Shimomura and Ryôki Nomura
国際会議 22nd International Conference on Organic Synthesis 口頭(一般)
2018年09月 -
Poly(tetrafluoroethylene)-Stabilized Metal Nanoparticles: Preparation and Evaluation of Catalytic Activity for Several Reactions in Water
Atsushi Ohtaka, Misa Kawase, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi, Tsutomu Shinagawa, Osamu Shimomura and Ryôki Nomura
国際会議 22nd International Conference on Organic Synthesis ポスター(一般)
2018年09月 -
Reaction Mechanism Unique to Metal Nanoparticles in Hiyama Coupling Reaction in Water
Atsushi Ohtaka, Akira Sakon, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi, Tsutomu Shinagawa, Osamu Shimomura and Ryôki Nomura
国際会議 22nd International Conference on Organic Synthesis ポスター(一般)
2018年09月 -
α‐リン酸ジルコニウムへのインターカレーションを利用したポリアミンの分離と精製 (名古屋)Y-14 2018 0830
下村修,臼井遊弥,松永裕太郎,大高敦,野村良紀
国内会議 第27回日本無機リン化学討論会 ( 中部大学 ) 口頭(一般)
2018年08月 -
Oxidative coupling of alkenes with arylboronic acids catalyzed by PS-Rh(III)NPs in Water
Atsushi Ohtaka, Shiho Fukui, Akira Sakon, Osamu Shimomura, and Ryoki Nomura
国際会議 World Congress & Expo on Chemical Engineering & Catalysis ポスター(一般)
2018年07月 -
Poly(tetrafluoroethylene)-Stabilized Metal Nanoparticles: Preparation and Evaluation of Catalytic Activity for Several Reactions in Water
Atsushi Ohtaka, Misa Kawase, Akira Sakon, Osamu Shimomura, and Ryoki Nomura
国際会議 World Congress & Expo on Chemical Engineering & Catalysis ポスター(一般)
2018年07月 -
イミダゾール類をインターカレートしたα-リン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるPentaerythritol etr(3-mercaptopropionate)(PETMP)とGlycidyl Phenyl Ether(GPE)との反応
○下村 修,福島麻緒,大西 海,大高 敦,野村良紀
国内会議 日本接着学会第56年次大会 ( 東京大学 ) ポスター(一般)
2018年06月 -
DABCO をインターカレートしたα - リン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるポリウレタン合成
下村 修,○有坂佑史,寺内雄哉,大高 敦,野村良紀
国内会議 日本接着学会第56年次大会 ( 東京大学 ) ポスター(一般)
2018年06月 -
)エポキシ樹脂硬化反応におけるベンゾイミダゾールをインターカレーとしたα - リン酸ジルコニウムの 熱潜在性開始剤としての挙動
下村 修,○佐々木 優,久米佳織,大高 敦,野村良紀
国内会議 日本接着学会第56年次大会 ( 東京大学 ) ポスター(一般)
2018年06月 -
物理架橋キトサン-ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)ハイド ロゲルの温度応答性を利用した薬物放出
上岡 博樹 ,下村 修,上田 佳代子,稲田 勝弘 ,野村 良紀
国内会議 第67回高分子学会年次大会 ( 名古屋国際会議場 ) ポスター(一般)
2018年05月 -
DABCOおよびDBUをインターカレートしたαーリン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いる粒子径の影響
○下村 修, 末藤 玲奈, 楠 秀樹, 大高 敦, 野村 良紀
国内会議 日本化学会第98春季年会 ( (千葉) ) ポスター(一般)
2018年03月 -
PS-Rh(III)NPsによる水中でのアルケンとアリールボロン酸との酸化的カップリング反応
大高 敦, ○福井 志歩, 佐近 彬, 下村 修, 野村 良紀
国内会議 日本化学会第98春季年会 ( 千葉 ) 口頭(一般)
2018年03月 -
ポリ(テトラフルオロエチレン)担持金属ナノ粒子の調製と触媒活性
大高 敦, ○川瀬 美紗, 佐近 彬, 下村 修, 野村 良紀
国内会議 日本化学会第98春季年会 ( (千葉) ) 口頭(一般)
2018年03月 -
イミダゾール類をインターカレートしたα リン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるヘキサメチレンジイソシアネートとフェノールとの反応
下村修,○有坂佑史,楠秀樹,大高敦,野村良紀
国内会議 第26回ポリマー材料フォーラム ( 大阪 ) ポスター(一般)
2017年11月 -
ベンズイミダゾールをインターカレートしたα リン酸ジルコニウムを熱潜在性開始剤として用いるグリシジルフェニルエーテルと4メチルシクロヘキサン1,2ジカルボン酸無水物との反応
下村修,○佐々木優,楠秀樹,山口俊郎,市原潤子,大高敦,野村良紀
国内会議 第55回日本接着学会年次大会 ( 大阪 ) ポスター(一般)
2017年06月 -
DBUをインターカレートしたα リン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるウレタン合成
○下村修,楠秀樹,馬場一真,山口俊郎,市原潤子,大高敦,野村良紀
国内会議 第55回日本接着学会年次大会 ( 大阪 ) ポスター(一般)
2017年06月 -
Amines-intercalated α-zirconium phosphate as latent thermal curing agents in the reaction of epoxy resin
O. Shimomura, T. Nishisako, K. Tokizane, S. Yamaguchi, J. Ichihara, M. Kirino, A. Ohtaka, R. Nomura
国際会議 19th Edition of the International Symposium on Intercalation Compounds ( Assisi-Italy ) 口頭(一般)
2017年05月-2017年06月 -
直鎖ポリスチレン担持酸化パラジウムナノ粒子による水中での檜山カップリング反応における機構の研究
)○大高敦・佐近彬・下村修・野村良紀
国内会議 第119回触媒討論会 ポスター(一般)
2017年03月 -
Formation of Octacalcium Phosphate under the Microwave Irradiation
Yoshiaki Tsunawaki1,2, Kiyoko Sakamoto3, Osamu Shimomura4, Eduard Khutroryan1, Seitaro Mitsudo1 and Toshitaka Idehara1
国際会議 (IW-FIRT 2017) and (DHP-TST 2017) ポスター(一般)
2017年03月【発表要旨集】 (IW-FIRT 2017) and (DHP-TST 2017)
-
Synthesis of novel PCPs using Dithiocarbamate with skeletal flexibilities as a Linker
下村 修
日本MRS ポスター(一般)
2016年12月 -
Intermolecular Interaction between Dithiocarbamate Complexes and Polymers Bearing Function to Hydrogen Bonding
川本 和貴、大高敦、下村 修、野村良紀
国内会議 第26回日本MRS年次大会 ポスター(一般)
2016年12月 -
イミダゾール誘導体をインターカレートしたリン酸ジルコニウムを熱潜在性開始剤として用いるエポキシ樹脂の硬化反応
下村 修・時實 健祐・西迫 孝俊・山口 俊郎・市原 潤子・桐野 学・大高 敦・野村 良紀
国内会議 第65回高分子討論会(横浜) ( 第65回高分子討論会(横浜) ) ポスター(一般)
2016年09月【発表要旨集】 第65回高分子討論会(横浜)
-
シクロデキストリンナノゲルを乳化分散安定剤に用いた重合による複合高分子ラテックスの作製
川野真太郎・田中章仁・下村修・野村良紀・佐藤博文・静間基博・小野大助
国内会議 日本油化学会第55回年会 口頭(一般)
2016年09月 -
Application of alpha-zirconium phosphate intercalation compounds as a thermal latent catalyst
Osamu SHIMOMURA, Takatoshi NISHISAKO, Kensuke TOKIZANE, Shunro YAMAGUCHI, Junko ICHIHARA,Atsushi OHTAKA, Ryoki NOMURA
国際会議 The 6th Asian Conference on Adhesion ( 東京 ) 口頭(一般)
2016年06月【発表要旨集】 6th Asian Conference on Adhesion 2016年06月
-
環状オリゴ糖ポリマーを分散安定剤に用いたミニエマルション重合による複合ラテックス粒子の作製
川野 真太郎・田中 章仁・下村 修・野村 良紀・佐藤 博文・靜間基博・小野 大助
国内会議 65回高分子学会年次大会(神戸) ( 神戸 ) ポスター(一般)
2016年05月【発表要旨集】 65回高分子学会年次大会(神戸)
-
アミンをインターカレートしたα-リン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるウレタン合成
下村 修1・○楠 秀樹1・馬場 一真1・山口 俊郎2・市原 潤子2・大高 敦1・野村良紀1 1)阪大院工、2)阪大産研
国内会議 65回高分子学会年次大会(神戸) ( 神戸 ) ポスター(一般)
2016年05月【発表要旨集】 65回高分子学会年次大会(神戸)
-
Investigation on intermolecular interaction of dithiocarbamate complex bearing function to hydrogen bonding with polymers
NOMURA, Ryoki; ○KAWAMOTO, Kazuki; SAWANO, Takumi; FUKUI, Yoshihiro; OHTAKA, Atsushi; SHIMOMURA, Osamu
国内会議 日本化学会第96春季年会 ポスター(一般)
2016年03月 -
Utilization of nickel(II) dithiocarbamate complexes having carboxyl group at the terminal as bridging ligands
NOMURA, Ryoki; ○MATSUDA, Takashi; OHTAKA, Atsushi; SHIMOMURA, Osamu
国内会議 日本化学会第96春季年会 ポスター(一般)
2016年03月 -
Preparation of novel coordination polymers using nickel(II) and zinc (II) dithiocarbamate complexes as bridging ligands
NOMURA, Ryoki; MAN, Yusuke; ○KOJIMA, Tatsuya; OHTAKA, Atsushi; SHIMOMURA, Osamu
国内会議 日本化学会第96春季年会(京都) ポスター(一般)
2016年03月 -
DBU-intercalated α-zirconium phosphate as a latent thermal catalyst for reaction of hexamethylene diisocyanate and phenol
SHIMOMURA, Osamu; ○KUSU, Hideki; BABA, Kazuma; YAMAGUCHI, Shunro; ICHIHARA, Junko; OHTAKA, Atsushi; NOMURA, Ryoki
国内会議 日本化学会第96春季年会(京都) ポスター(一般)
2016年03月 -
水中での檜山クロスカップリング反応におけるPdO ナノ粒子の特異的な反応性
大高敦○佐近彬・小寺孝昌・下村修・野村良紀
国内会議 日本化学会第96春季年会(京都) 口頭(一般)
2016年03月 -
Imidazoles-intercalated α-zirconium phosphate as latent thermal catalysts
Osamu Shimomura, Kensuke Tokizane, Takatoshi Nishisako, Shunro Yamaguchi, Junko Ichihara, Atsushi Ohtaka, Ryoki Nomura
国際会議 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015) ポスター(一般)
2015年12月 -
Recyclable “boomerang” linear polystyrene-stabilized Pd nanoparticles for a series of C-C coupling reactions in water
Atsushi Ohtaka, Erina Sakaguchi, Toshiyuki Okagaki, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi, Osamu Shimomura, Ryoki Nomura
国際会議 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015) 口頭(一般)
2015年12月 -
3級アミン類をインターカレートしたリン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるエポキシ樹脂の反応挙動
下村 修
国内会議 第5回物質・デバイス領域共同研究拠点活動報告会 口頭(一般)
2015年04月 -
ベンジルアミン誘導体をインターカレートしたリン酸ジルコニウ ムの熱潜在性触媒としての応用
下村 修・西迫 孝俊・山口 俊郎・市原 潤子・大高 敦・野村 良紀
国内会議 日本化学会第95春季年会(船橋) ポスター(一般)
2015年03月 -
アミノアルコール骨格をもつジチオカーバマート錯体の分子間相互作用
野村良紀・ブイタンティエン・川本和貴・萬祐輔・大高敦・下村修
国内会議 日本化学会第95春季年会 ( 日本化学会第95春季年会(船橋) ) ポスター(一般)
2015年03月 -
両親媒性シクロデキストリン架橋ナノ粒子を分散安定剤に用いた乳化重合による複合ポリマー粒子の作製
川野真太郎○田中章仁・下村修・佐藤博文・靜間基博・野村良紀・小野大助
国内会議 日本化学会第95春季年会 ( (船橋) ) 口頭(一般)
2015年03月 -
アルファ位に置換基のあるアミノ酸骨格をもつジチオカーバマート錯体の分子間相互作用
野村 良紀・ブイタン ティエン・箕作 仁志・○萬 祐輔・川本 和貴・大高 敦・下村 修
国内会議 日本化学会第95春季年会(船橋) ポスター(一般)
2015年03月 -
直鎖ポリスチレン担持酸化パラジウムナノ粒子を用いた水中での檜山クロスカップリング反応
大高 敦・○小寺 孝昌・岡垣 利幸・上田 晃平・下村 修・野村 良紀
国内会議 日本化学会第95春季年会 口頭(一般)
2015年03月 -
アミノ酸エステル骨格を持つジチオカーバマート錯体の共結晶化
野村 良紀、○ブイタン ティエン、箕作 仁志、大高 敦、下村 修
国内会議 第24回日本MRS年次大会(横浜) ( 第24回日本MRS年次大会(横浜) ) ポスター(一般)
2014年12月 -
3級アミン類をインターカレートしたリン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるエポキシ樹脂の硬化反応
下村 修、西迫 孝俊、山口 俊郎、市原潤子、大高 敦、野村 良紀
国内会議 第24回無機リン化学討論会 (高知) 口頭(一般)
2014年09月 -
DABCO- and DBU-intercalated α-zirconium phosphate as latent thermal catalysts
Osamu Shimomura, Takatoshi Nishisako, Keisuke Maeno, Atsushi Ohtaka, Shunro Yamaguchi, Junko Ichihara, Ry?ki Nomura
国際会議 248th ACS National Meeting (San Francisco, CA) ポスター(一般)
2014年08月【発表要旨集】 DIVISION: INOR: Division of Inorganic Chemistry, SESSION: Chemistry of Materials 187
-
酸化銅(I)触媒を用いた水中での鈴木カップリング反応 2PA- 034 (2014.03.28)
大高敦・○富永真弘・岡垣利幸・下村修・野村良紀
国内会議 日本化学会第94春季年会 ポスター(一般)
2014年03月 -
直鎖ポリスチレン担持Ru ナノ粒子を用いた水中での鈴木カップリング反応 2PA- 035 (2014.03.28)
大高敦・○小寺孝昌・岡垣利幸・下村修・野村良紀
国内会議 日本化学会第94春季年会 ポスター(一般)
2014年03月 -
アミノ酸エステル骨格をもつジチオカーバマート錯体の共結晶化2PB- 093 (2014.03.28)
野村良紀・○ブイタンティエン・箕作仁志・大高敦・下村修
国内会議 日本化学会第94春季年会 ポスター(一般)
2014年03月 -
ブーメラン型Pd ナノ粒子を用いた水中でのC-C カップリング反応4H3- 27 (2014.03.30)
大高敦・○岡垣利幸・下村修・野村良紀
国内会議 日本化学会第94春季年会 ( 日本化学会第94春季年会(名古屋) ) 口頭(一般)
2014年03月 -
無機層状化合物にインターカレーションしたアルキルアミンの熱潜在性触媒 B-11 (2013.11.20)
下村修
国内会議 第2回ネイチャーインダストリーアワード ポスター(一般)
2013年11月 -
ブーメラン型Pdナノ粒子触媒を用いた水中でのC-Cカップリング反応 P-025(2013.09.18-20)
○大高敦・岡垣利幸・坂口絵梨奈・山口智弘・浜坂剛・魚住泰広・下村修・野村良紀
国内会議 第112回触媒討論会 ポスター(一般)
2013年09月 -
アルキルアミンをインターカレートしたリン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるグリシジルフェニルエーテルの重合挙動1Pd030(2013.09.11-13)
○下村 修,前野 圭佑,大高 敦,野村 良紀
国内会議 第62回高分子討論会 ポスター(一般)
2013年09月 -
α―リン酸ジルコニウムにインターカレートしたアルキルアミンとベンズアルデヒドとの反応
○下村修・伊達亮・佐藤真未・和田直彬・大高敦・山口俊郎・市原潤子・野村良紀
国内会議 日本化学会第93春季年会 口頭(一般)
2013年03月 -
FABMSを用いた片末端に糖骨格を有する新規キラルホストのキラルアンモニウムゲストに対するキラル識別能の評価とキラル固定相の応用
靜間基博○久井輝亘・藤原友希・赤瀬川嘉輝・佐藤博文・鈴木健之・大高敦・下村修・野村良紀・小野大助
国内会議 日本化学会第93春季年会 口頭(一般)
2013年03月 -
末端カルボキシル基をもつニッケル(II)ジチオカーバマートの集積化と反応性
野村良紀○真利優也・ブイタンティエン・大高敦・下村修
国内会議 日本化学会第93春季年会 口頭(一般)
2013年03月 -
末端カルボキシル基を持つ亜鉛ジチオカーバマート錯体の反応性
○野村良紀・真利優也・ブイタンティエン・馬場慧・大高敦・下村修
国内会議 日本化学会第93春季年会 口頭(一般)
2013年03月 -
3 級アミンをインターカレートしたリン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いた酸無水物硬化剤によるグリシジルフェニルエーテルの反応2PC- 082 (2014.03.28)
下村 修・○西迫 孝俊・前野 圭佑・大高 敦・野村 良紀
国内会議 日本化学会第94春季年会(名古屋) ( 日本化学会第94春季年会(名古屋) ) ポスター(一般)
2013年03月 -
Si(111)基板におけるグリシジルフェニルエーテルのカチオン重合
下村 修・○吉岡 和哉・古田口和也・大高 敦・野村 良紀
国内会議 日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2012年11月 -
Linear Polystyrene-Stabilized Pt Nanoparticles for Aerobic Alcohol Oxidation and Hydrogen-Transfer Reduction in Aqueous Media Atsushi
Ohtaka, Yuki Kono, Shigeki Inui, Syusei Yamamoto, Tomoki Ushiyama, Osamu Shimomura, Ryôki Nomura
国際会議 The Twelfth International Kyoto Conference of New Aspects of Organic Chemistry 口頭(一般)
2012年11月 -
Linear Polystyrene-Stabilized PdO Nanoparticles Catalyzed Mizoroki-Heck Reaction in Water
Atsushi Ohtaka, Tomohiro Yamaguchi, Takuto Teratani, Osamu Shimomura, Ryôki Nomura
国際会議 The Twelfth International Kyoto Conference of New Aspects of Organic Chemistry 口頭(一般)
2012年11月 -
アミノ酸残基をモチーフにした新規MOFの構築
野村 良紀・○真利 優也・ブイタンティエン・大高 敦・下村 修
国内会議 日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2012年11月 -
LINEAR POLYSTYRENE-STABILIZED Pt NANOPARTICLES FOR AEROBIC ALCOHOL OXIDATION AND HYDROGEN-TRANSFER REDUCTION IN AQUEOUS MEDIA
A. Ohtaka, Y. Kono, S. Inui, S. Yamamoto, T. Ushiyama, O. Shimomura, R. Nomura
国際会議 International Conference Catalysis in Organic Synthesis 口頭(一般)
2012年09月 -
LINEAR POLYSTYRENE-STABILIZED PdO NANOPARTICLES CATALYZED MIZOROKI-HECK REACTION IN WATER
A. Ohtaka, T. Yamaguchi, T. Teratani, O. Shimomura, R. Nomura
国際会議 International Conference Catalysis in Organic Synthesis 口頭(一般)
2012年09月 -
直鎖ポリスチレン担持金属ナノ粒子を用いた水中での還元
大高 敦・○乾 成樹・山口 智弘・有馬 拓也・下村 修・野村 良紀
国内会議 日本化学会第92春季年会 口頭(一般)
2012年03月 -
直鎖ポリスチレン担持酸化パラジウムナノ粒子を用いた水中でのHeck反応
大高 敦・○山口 智弘・寺谷 拓人・下村 修・野村 良紀
国内会議 日本化学会第92春季年会 口頭(一般)
2012年03月 -
非対称ジアリールヨードニウム塩を用いたスルフィドのS-アリール化反応
下村 修・○関谷 健太・大高 敦・野村 良紀
国内会議 日本化学会第92春季年会 口頭(一般)
2012年03月 -
アミノ酸から合成した亜鉛(II)ジチオカーバマートの分子間水素結合による共結晶化
野村 良紀・○小倉 諒・大高 敦・下村 修
国内会議 日本化学会第92春季年会 口頭(一般)
2012年03月 -
シリコン(111)表面へのポリスチレン層の形成と評価
下村 修・○吉岡 和哉・大高 敦・野村 良紀
国内会議 日本化学会第92春季年会 口頭(一般)
2012年03月 -
アミノ酸から誘導したニッケル(II)ジチオカーバマート錯体を架橋配位子とする新規配位高分子合成
野村 良紀・○真利 優也・大高 敦・下村 修
国内会議 日本化学会第92春季年会 口頭(一般)
2012年03月 -
架橋ポリビニルカテコール担体を用いる金属イオン捕捉能の検討
○下村 修・蔵本 康平・川口 将希・堀 高志・石塚 早紀・大高 敦・野村 良紀
国内会議 日本化学会第92春季年会 口頭(一般)
2012年03月 -
Si(111)基板上へのATRP 法によるポリスチレン層の構築
下村修,吉岡和哉,大高敦,野村良紀
国内会議 日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2011年11月 -
パラジウム(II)モノオルガノジチオカーバマート錯体の安定性
野村良紀,○竹森俊英,川原道生,三島大樹,大高敦,下村修
国内会議 日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2011年11月 -
アミノ酸から調製したジチオカーバマートを架橋高分子とする新規配位高分子
野村良紀,○小倉諒,橋本航,大高敦,下村修
国内会議 日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2011年11月 -
亜鉛ジチオカーバマートとプロトン受容体との共結晶形成
野村良紀,○小倉諒,橋本航,大高敦,下村修
国内会議 日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2011年11月 -
直鎖ポリスチレン担持PdO ナノ粒子を用いた水中でのHeck 反応
大高敦,○山口智弘,寺谷拓人,下村修,野村良紀
国内会議 日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2011年11月 -
スルホニウム塩からのβ-脱離による末端オレフィン芳香族類の固相合成
○下村修・上岡博樹・新谷智樹・大高敦・野村良紀
国内会議 日本化学会第91春季年会 口頭(一般)
2011年03月 -
触媒反応系中で発生するPdナノ粒子の回収・再利用
大高敦○黒木良三・寺谷拓人・下村修・野村良紀
国内会議 日本化学会第91春季年会 口頭(一般)
2011年03月 -
ニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の集積体における構造変 化
野村良紀○小倉諒・保科良多・石原誠也・大高敦・下村修
国内会議 日本化学会第91春季年会 口頭(一般)
2011年03月 -
パラジウム(II)モノアルキルジチオカーバマート錯体の合成
野村良紀○竹森俊英・川原道生・大高敦・下村修
国内会議 日本化学会第91春季年会 口頭(一般)
2011年03月 -
アミノ酸から誘導した亜鉛(II)ジチオカーバマート錯体の分子間水素結合
野村良紀○橋本航・小倉諒・大高敦・下村修
国内会議 日本化学会第91春季年会 口頭(一般)
2011年03月 -
架橋ポリビニルカテコールによる水中での金属イオン捕捉
下村修○蔵本康平・澤田俊弘・大高敦・野村良紀
国内会議 日本化学会第91春季年会 口頭(一般)
2011年03月 -
直鎖ポリスチレン担持白金ナノ粒子を用いた水中でのアルコール酸化反応
大高敦○河野佑軌・牛山智基・山本修誠・下村修・野村良紀
国内会議 日本化学会第91春季年会 口頭(一般)
2011年03月 -
直鎖ポリスチレン担持酸化パラジウムナノ粒子を用いた水中での薗頭クロスカップリング反応
大高敦○山口智弘・寺谷拓人・川島隆広・辰己功一・下村修・野村良紀
国内会議 日本化学会第91春季年会 口頭(一般)
2011年03月 -
アミノ酸から誘導したニッケル(II) ジチオカーバマート錯体の分子集合体 Molecular Assembly of Nickel(II) Dithiocarbamate Complexes Derived from Amino Acids
野村 良紀, ○石原 誠也,冨永 晃司, 大高 敦, 下村 修 Ryôki Nomura, Seiya Ishihara, Kouji Tominaga, Atsushi Ohtaka, Osamu Shimomura
国内会議 The 20th Symposium of the Materials Research Society of Japan 口頭(一般)
2010年12月 -
Facile preparation of linear polystyrene-stabilized Pd nanoparticles in water.
A. Ohtaka; T. Teratani; R. Fujii; K. Ikeshita; O. Shimomura; R. Nomura
国際会議 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010) 口頭(一般)
2010年12月 -
Recovery of in situ-generated Pd nanoparticles with linear polystyrene.
A. Ohtaka; R. Kuroki; T. Teratani; O. Shimomura; R. Nomura
国際会議 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010) 口頭(一般)
2010年12月 -
求核剤や塩基によるメチルフェネチルフェニルスルホニウム塩の反応挙動と固相合成用セーフティーキャッチリンカーとしての応用 Reaction Behavior of Methylphenethylphenylsulfonium Salts with Nucleophiles and Bases and Their Application as a Safety-Catch Linker for Sold Phase Organic Synthesis
下村 修, ○上岡 博樹, 新谷 智樹, 大高 敦, 野村 良紀 Osamu Shimomura, ○Hiroki Ueoka, Tomoki Shintani, Atsushi Ohtaka, Ryoki Nomura
国内会議 The 20th Symposium of the Materials Research Society of Japan 口頭(一般)
2010年12月 -
各種塩基によるフェネチルスルホニウム塩の選択的β-脱離
下村 修、○上岡博樹、新谷智樹、大高 敦、野村良紀
国内会議 日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2010年11月 -
アミノ酸を用いた亜鉛(II)ジチオカーバマート錯体の集積化
野村良紀、○橋本 航、大高 敦、下村 修
国内会議 日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2010年11月 -
架橋ポリビニルカテコールによる溶液中のカチオン捕捉
下村 修、○蔵本康平、粂 優太、大高 敦、野村良紀
国内会議 日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2010年11月 -
直鎖ポリスチレンを用いたPd ナノ粒子の回収
大高 敦、○黒木良三、寺谷拓人、下村 修、野村良紀
国内会議 日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2010年11月 -
直鎖ポリスチレン担持Pdナノ粒子を用いた水中での鈴木クロスカップリング反応
○大高敦・寺谷拓人・藤井良平・池下佳成子・下村修・野村良紀
国内会議 第106回触媒討論会 口頭(一般)
2010年09月 -
キラルアンモニウムイオン類に対する二量化シクロフラクタン誘導体のキラル識別能評価
○靜間基博1・佐藤大輔2・佐藤博文1・小野大助1・下村修2・野村良紀2・中村正樹1
国内会議 第58回質量分析総合討論会 口頭(一般)
2010年06月 -
ESI マススペクトロメトリーによる二量化シクロフラクタン誘導体のアルキレンジアンモニウムイオン識別能評価
○靜間基博・藤野勇輝・佐藤大輔・佐藤博文・小野大助・下村修・野村良紀・中村正樹
国内会議 日本化学会第90春季年会 口頭(一般)
2010年03月 -
アミノ酸から誘導したニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の分子間水素結合
野村良紀・○石原誠也・冨永晃司・大高 敦・下村 修
国内会議 日本化学会第90春季年会 口頭(一般)
2010年03月 -
フェネチルスルホニウム塩からのスチレン誘導体の合成
下村 修・○上岡博樹・新谷智樹・大高 敦・野村良紀
国内会議 日本化学会第90春季年会 口頭(一般)
2010年03月 -
ポリ(4-ビニルベンジルトリブチルアンモニウムクロリド)担持Pd ナノ粒子を用いた水中での触媒反応
大高敦・○河野佑軌・玉置佑史・江上剛史・井川勇太・下村修・野村良紀
国内会議 日本化学会第90春季年会 口頭(一般)
2010年03月 -
直鎖ポリスチレン担持Pd ナノ粒子を用いた水中での鈴木クロスカップリング反応
大高 敦・○寺谷拓人・藤井良平・池下佳成子・下村 修・野村良紀
国内会議 日本化学会第90春季年会 口頭(一般)
2010年03月 -
直鎖ポリスチレンを用いたPd ナノ粒子の回収
大高 敦・○黒木良三・寺谷拓人・下村 修・野村良紀
口頭(一般)
2010年03月 -
アミノ酸残基からなるパラジウム(II)ジチオカーバマート錯体の合成および特性評価
野村良紀・○川原道生・橋本航・大高敦・下村修
国内会議 日本化学会第90春季年会 口頭(一般)
2010年03月 -
遷移金属モノアルキルジチオカーバマート錯体の安定性
野村 良紀・○竹森 俊英・川原 道生・大高 敦・下村 修
国内会議 日本化学会第90春季年会 口頭(一般)
2010年03月 -
ニッケル(II)ジチオカルバマート錯体と1,4-ジオキサンとの分子間相互作用の検討
野村良紀・○小倉諒・川原道生・齊藤竜司・大高敦・下村修
国内会議 日本化学会第90春季年会 口頭(一般)
2010年03月 -
カテコール環をもつ高分子の合成と固相合成用高分子担体としての応用
下村修○須田雅紀・関谷健太・大高敦・野村良紀
国内会議 日本化学会第90春季年会 口頭(一般)
2010年03月 -
イオンコンプレックスを利用した4級化アンモニウム部位を有する直鎖高分子担体の回収と再利用
大高 敦・○玉置佑史・江上剛史・下村 修・野村良紀
国内会議 日本化学会西日本大会2009 口頭(一般)
2009年11月 -
直鎖ポリスチレンに担持されたパラジウムナノ粒子の簡便な調製法
大高 敦・○寺谷拓人・藤井良平・池下佳成子・下村 修・野村良紀
国内会議 日本化学会西日本大会2009 口頭(一般)
2009年11月 -
ω-アミノ酸を配位子としたニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の水素結合部位
野村良紀・○石原誠也・冨永晃司・大高 敦・下村 修
国内会議 日本化学会西日本大会2009 口頭(一般)
2009年11月 -
直鎖ポリスチレンを担体とする水中での鈴木カップリング反応
○寺谷 拓人・大高 敦・藤井 良平・池下 佳成子・下村 修・野村 良紀
国内会議 日本化学会89春季年会 口頭(一般)
2009年03月 -
分子間水素結合を利用した親水性高分子担持触媒の回収・再利用
○澤 康弘・大高 敦・山口 聖司・吉田 明弘・下村 修・野村 良紀
国内会議 日本化学会89春季年会 口頭(一般)
2009年03月 -
温和な条件下におけるアリールスルフィドのS-アリール化と生成スルホニウム塩の反応挙動
下村 修・○上岡 博樹・新谷 智樹・松浦 巧佑・大高 敦・野村 良紀
国内会議 日本化学会89春季年会 口頭(一般)
2009年03月 -
ベンゾジオキソール構造を有する高分子の合成とその担体としての評価
下村 修・○粂 優太・大高 敦・野村 良紀
国内会議 日本化学会89春季年会 口頭(一般)
2009年03月 -
2,2’-ビピリジン-4,4’-ジカルボン酸を配位子に用いたブーメラン型触媒の開発
大高 敦・○玉置祐史・中野貴仁・下村 修・野村良紀
国内会議 日本化学会89春季年会 口頭(一般)
2009年03月 -
ジスルフィド架橋したポリスチレン担体の合成と還元反応によるジスルフィド結合の開裂挙動
○下村 修・今田武志・石野陽介・大高 敦・野村良紀
国内会議 日本化学会89春季年会 口頭(一般)
2009年03月 -
アミノ酸を用いたニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の集積化
野村 良紀・○石原 誠也・冨永 晃司・大高 敦・下村 修
国内会議 日本化学会89春季年会 口頭(一般)
2009年03月 -
アミノ酸エステルから合成したニッケル(II)ジチオカーバマートの分子間水素結合
野村良紀・○川原道生・箕作仁志・大高 敦・下村 修
国内会議 日本化学会89春季年会 口頭(一般)
2009年03月 -
Investigation of Cleavage Strategy Using Aryl Sulfide as a Safety Catch Linker for Solid-Phase Organic Synthesis
Osamu Shimomura, ○Tomoki Shintani, Atsushi Ohtaka, Ryoki Nomura
国際会議 IUMRS-ICA 2008 口頭(一般)
2008年12月 -
Application of Pyridinium Polymer as a Support in Heck Reaction in Water
○Atsushi Ohtaka, Kiyokazu Yokomichi, Takayuki Watanabe, Osamu Shimomura, Ryoki Nomura
国際会議 IUMRS-ICA 2008 口頭(一般)
2008年12月 -
フェノール類を求核剤として用いるスルホニウム塩の反応挙動
下村 修・○新谷智樹・大高 敦・野村良紀
国内会議 第38回複素環化学討論会 口頭(一般)
2008年11月 -
シリコン表面への配位子の固定
野村良紀・○若林 唯・ 大高 敦・下村 修
国内会議 2008日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2008年11月 -
四級ピリジニウム塩部位を有する高分子担体を用いた水中での触媒反応
○横道清一・大高 敦・渡部貴行・中西 渉・下村 修・ 野村良紀
国内会議 2008日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2008年11月 -
フリーなカルボキシル基をもつニッケルジチオカーバマート錯体の 集積化と包接
野村良紀・○冨永晃司・大高 敦・下村 修
国内会議 2008日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2008年11月 -
N, N-dimethylacrylamide を主鎖とする高分子担持触媒による水中での触媒反応
○山口聖司・大高 敦・澤 康弘・吉田明弘・下村 修・野村良紀
国内会議 2008日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2008年11月 -
ポリ(ビニルアニソール)を担体とする水中での触媒反応
○藤井良平・大高 敦・寺谷拓人・池下佳成子・下村 修・野村良紀
国内会議 2008日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2008年11月 -
クリックケミストリーによるアミノ酸キラル識別分子の設計
〇佐藤博文・西野弘泰・靜間基博・下村修・野村良紀
国内会議 日本化学会88春季年会 口頭(一般)
2008年03月 -
ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の凝集挙動に対する架橋剤の影響
大高敦〇藤井良平・今井政登・光石拓巳・下村修・野村良紀
国内会議 日本化学会88春季年会 口頭(一般)
2008年03月 -
高分子担持Pd触媒を用いた水中でのHeck反応における電解質濃度の影響
大高敦〇玉置佑史・今井政登・下村修・野村良紀
国内会議 日本化学会88春季年会 口頭(一般)
2008年03月 -
Heck反応における高分子担体の分子量の影響
大高敦〇山口聖司・今川竜希・古川信道・下村修・野村良紀
国内会議 日本化学会88春季年会 口頭(一般)
2008年03月 -
アミン求核剤に対する種々のスルホニウム塩の反応挙動
下村修〇新谷智樹・前田和孝・大高敦・野村良紀
国内会議 日本化学会88春季年会 口頭(一般)
2008年03月 -
フリーなカルボキシル基をもつニッケル(Ⅱ)ジチオカーバマート錯体の合成と集積化
野村良紀〇冨永晃司・大高敦・下村修
国内会議 日本化学会88春季年会 口頭(一般)
2008年03月 -
アミノ酸エステルを配位子に用いたニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の集積化
野村良紀〇川原道生・冨永晃司・箕作仁志・大高敦・下村修
国内会議 日本化学会88春季年会 口頭(一般)
2008年03月 -
水素終端化シリコン表面ヘのニッケル(Ⅱ)ジチオカーバマート錯体の固定
野村良紀〇若林唯・大高敦・下村修
国内会議 日本化学会88春季年会 口頭(一般)
2008年03月 -
Si(111)表面へ固定したRAFT剤によるポリスチレン層の形成/ Formation of Polystyrene Layer by RAFT Agent Immobilized on Si (111) Surface
下村修、○前田尚久、新谷智樹、大高敦、野村良紀
国内会議 The 18th Symposium of the Materials Research Society of Japan 口頭(一般)
2007年12月 -
新規架橋剤としてbis(4-vinylbenzyl)disulfideを用いたポリスチレン担体の可逆的可溶化/ Cleavage and Coupling of bis(4-vinylbenzyl)disulfide as a Novel Cross-linker for Reversible Solubilizing of Polystyrene Supports
下村 修、○石野陽介、大高 敦、野村良紀
国内会議 The 18th Symposium of the Materials Research Society of Japan 口頭(一般)
2007年12月 -
アミノ酸エステル由来のニッケル(II)ジチオカーバマート錯体自己集積体による包摂現象/ Inclusion Phenomena by Self-Organized Nickel(II) Dithiocarbamate Complexes of Amino Acid Esters
野村良紀、○箕作仁志、大高敦、下村修
国内会議 The 18th Symposium of the Materials Research Society of Japan 口頭(一般)
2007年12月 -
低分子量ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の凝集傾向/ The Agglomeration Tendency of Low-molecular-weight Poly(N-isopropylacrylamide)
大高敦、○今井政登、光石拓己、野木政明、下村修、野村良紀
国内会議 The 18th Symposium of the Materials Research Society of Japan 口頭(一般)
2007年12月 -
液相有機合成に利用するためのトリエチレングリコール構造を持つポリスチレンの合成と応用/ Synthesis and Application of Polystyrene Having Triethyrene Glycol Moieties for Liquid-Phase Organic Synthesis (LPOS)
○下村修、細川武喜、野村良紀
国内会議 The 18th Symposium of the Materials Research Society of Japan 口頭(一般)
2007年12月 -
アミノ酸部位を有するニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の合成および分子間水素結合/ Synthesis and Intermolecular Hydrogen Bonding of Nickel(II) dithiocarbamates of amino acids」
野村良紀、○冨永晃司、大高 敦、下村 修
国内会議 The 18th Symposium of the Materials Research Society of Japan 口頭(一般)
2007年12月 -
Poly(N-isopropylacrylamide)の凝集挙動における架橋剤の影響
○大高敦、今井政登、野木政明、下村修、野村良紀
国内会議 平成19年度北陸地区講演会と研究発表会 口頭(一般)
2007年11月 -
C 末端アミド化のためのペプチド固相合成用チオールエステルリンカーの開発
下村修、○西川誠人、井上和胤、大高敦、平野義明、野村良紀
国内会議 平成19年度北陸地区講演会と研究発表会 口頭(一般)
2007年11月 -
5-vinyl-1,3-benzodioxole をモノマ-として用いる高分子担体の合成と膨潤性能の改善
下村修、○芝池隆一郎、池田晃子、大高敦、野村良紀
国内会議 平成19年度北陸地区講演会と研究発表会 口頭(一般)
2007年11月 -
ジスルフィド結合を架橋部に有する架橋ポリスチレンの合成と評価
下村修○石野 陽介・今田 武志・大高 敦・野村 良紀
国内会議 第56会高分子学会年次大会 口頭(一般)
2007年05月 -
分子間水素結合を利用した高分子担体の回収
大高 敦〇今井政登・横道 清一・藤井 良平・下村修・野村 良紀
国内会議 日本化学会第87春季年会 口頭(一般)
2007年03月 -
5‐vinyl‐1,3‐benzodioxoleを用いた高分子担体の合成と性能評価
下村 修○芝池 隆一郎・松尾 尚冶・大高 敦・野村 良紀
国内会議 日本化学会第87春季年会 口頭(一般)
2007年03月 -
ポリ(N‐イソプロピルアクリルアミド)の粒子径に対する架橋度の影響
大高 敦・野木政明〇藤井 良平・今井 政登・下村 修・野村 良紀
国内会議 日本化学会第87春季年会 口頭(一般)
2007年03月 -
N‐ビニルホルムアミドを用いた水溶性高分子担体の合成と応用
大高 敦〇岩井 亮太・今井政登・藤井 良平・下村修・野村 良紀
国内会議 日本化学会第87春季年会 口頭(一般)
2007年03月 -
リンカー部にチオエステル構造を利用するオリゴペプチドの固相合成
下村 修、○西川 誠人・尾堂 高志・大高 敦・平野 義明・野村 良紀
国内会議 日本化学会第87春季年会 口頭(一般)
2007年03月 -
RAFT重合による水素終端化シリコン(lll)表面ヘのポリスチレン層の構築
下村修・○前田 尚久・新谷 智樹・大高 敦・野村 良紀
国内会議 日本化学会第87春季年会 口頭(一般)
2007年03月 -
架橋部にジスルフイド結合を有する架橋ポリスチレンの合成と可溶化の検討
下村修○石野 陽介・今田 武志・大高 敦・野村 良紀
国内会議 日本化学会第87春季年会 口頭(一般)
2007年03月 -
ニッケル(Ⅱ)ジチオカーバマート錯体の水素終端化シリコン(111)表面への修飾
野村良紀○若林唯・畑阪竜三・大高 敦・下村修
国内会議 日本化学会第87春季年会 口頭(一般)
2007年03月 -
ニッケルジチオカーバマー卜錯体の集積化と水素結合による特異的分子間相互作用
野村 良紀〇箕作仁志・岡本 光太・大高 敦・下村修
国内会議 日本化学会第87春季年会 口頭(一般)
2007年03月 -
末端にカルボキシル基をもつたニッケル(Ⅱ)ジチオカーバマート錯体の合成と分子間水素結合
野村良紀〇冨永 晃司・岡本 光太・箕作仁志・大高 敦・下村修
国内会議 日本化学会第87春季年会 口頭(一般)
2007年03月 -
水素終端化シリコン(111)表面へのRAFT重合による高分子構築Construction of Polymers by RAFT polymerization on Hydrogen-terminated Si (111) Surface
○下村 修、田山紘介、前田和孝、野村良紀/○Osamu Shimomura, Kosuke Tayama, Kazutaka Maeta, and Ryoki Nomura
国内会議 The 17th Symposium of the Materials Research Society of Japan 口頭(一般)
2006年12月 -
水素終端化シリコン(111)表面へのRAFT重合による高分子構築Construction of Polymers by RAFT polymerization on Hydrogen-terminated Si (111) Surface
下村 修、○前田 尚久、大高 敦、野村良紀/Osamu Shimomura, ○N. Maeda, A. Ohtaka, and Ryoki Nomura
国内会議 The 17th Symposium of the Materials Research Society of Japan 口頭(一般)
2006年12月 -
シリコン (111) 基板表面への単分散高分子表面の構築
下村修, ○前田尚久, 大高敦, 野村良紀
国内会議 日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2006年11月 -
ニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の集積化
野村良紀 ○岡本光太 ○箕作仁志 下村修
国内会議 日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2006年11月 -
固相合成反応に用いるリンカーとしてのアリールスルフィドの応用
下村修・○前田和孝・野村良紀
国内会議 日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2006年11月 -
架橋部にジスルフィド結合を有するポリスチレンレジンの合成
下村修,○石野陽介,大高敦,野村良紀
国内会議 日本化学会西日本大会 口頭(一般)
2006年11月 -
3-O-メチルシクロフラクタンとカチオン種との錯形成とキラル識別
靜間基博,○寺内久司,安達 廣,小野大助,下村 修,野村良紀,中村正樹
国内会議 第54回質量分析総合討論会 口頭(一般)
2006年05月 -
ニッケルジチオカーバマート錯体による1,4-ジオキサンの包接
野村良紀 ○石原孝二 岡本光太 箕作仁志 下村修
国内会議 日本化学会第86春季年会 口頭(一般)
2006年03月 -
非定常かくはん機を用いた懸濁重合により得られる架橋ポリスチレンの粒子径
下村 修○竹縄加奈子・芝池隆一郎・西川誠人・野村良紀
国内会議 日本化学会第86春季年会 口頭(一般)
2006年03月 -
三塩化インジウムを触媒に用いたハロゲン化アルケンとGrignard試薬とのクロスカップリング反応
野村良紀○今井政登・吉田昌功・下村修
国内会議 日本化学会第86春季年会 口頭(一般)
2006年03月 -
水およびメタノール中における部分メチル化シクロフラクタン類と金属イオン類との錯形成
○ 靜間基博・寺内久司・下村修・小野大助・野村良紀・中村正樹
国内会議 日本化学会第86春季年会 口頭(一般)
2006年03月 -
遷移金属ジチオカーバマート錯体による分子認識の検討
野村良紀 ○箕作仁志 大西理 岡本光太 石原孝二 下村修
国内会議 日本化学会第86春季年会 口頭(一般)
2006年03月 -
ニッケル(Ⅱ)ジチオカーバマート錯体の集積化への側鎖の影響
野村良紀*○岡本光太・石原孝二・箕作仁志・下村修
国内会議 日本化学会第86春季年会 口頭(一般)
2006年03月 -
非定常かくはん機を用いるスチレンの懸濁重合挙動
下村 修、○竹縄加奈子、芝池隆一郎、西川誠人、野村良紀
国内会議 The 16th Symposium of the Materials Research Society of Japan 口頭(一般)
2005年12月 -
水素終端Si(111)基板上の遷移金属ジチオカーバマート錯体による修飾
野村良紀、○畑阪竜三、下村修
国内会議 The 16th Symposium of the Materials Research Society of Japan 口頭(一般)
2005年12月 -
ジチオカーバマート錯体によるによる1,4-ジオキサンの包接
野村良紀、○石原孝二、下村修
国内会議 The 16th Symposium of the Materials Research Society of Japan 口頭(一般)
2005年12月 -
固相合成用担体へのアリールスルフィドリンカーの導入と応用
下村修,○前田和孝,田山紘介,野村良紀
国内会議 平成17年度化学系学協会東北大会 口頭(一般)
2005年09月 -
第一級アミン捕捉剤としての可溶性マイクロジェルの応用
下村修,○植木隼人,田苗聖一朗,前田尚久,野村良紀
国内会議 平成17年度化学系学協会東北大会 口頭(一般)
2005年09月 -
三塩化インジウムを触媒としたハロゲン化アルケンとGrignard試薬とのクロスカップリング反応
野村良紀,○吉田昌功,今井政登,下村修
国内会議 平成17年度化学系学協会東北大会 口頭(一般)
2005年09月 -
ニッケル(II)ジチオカーバマート錯体による多次元超分子構造の形成
野村良紀,○石原孝二,下村修
国内会議 平成17年度化学系学協会東北大会 口頭(一般)
2005年09月 -
Introduction of Phenyl Sulfide as a Safety-Catch Linker for Solid Phase Organic Synthesis
Osamu SHIMOMURA, O.; Tayama, K.; Nomura, R.
国際会議 12th Annual International Conference on Composites/Nano Engineering 口頭(一般)
2005年08月 -
アミノ酸エステルを部分構造とするニッケル(Ⅱ)ジチオカーバマート錯体の自己集積化 Self-assembly of nickel(Ⅱ) dithiocarbamate complexes of amino acid esters as part of structure.
野村良紀, ○石原孝二, 江畑美奈子, 下村修
国内会議 日本化学会第85春季年会 口頭(一般)
2005年03月 -
新規固相合成用リンカーとしてのスルフィドの導入 Introduction of sulfide as a novel linker for solid phase organic synthesis
下村修, ○田山紘介, 前田和孝, 片野太一, 野村良紀
国内会議 日本化学会第85春季年会 口頭(一般)
2005年03月 -
アミン捕捉剤としての可溶性マイクロジェルの利用 Utilization of Soluble Polymer Micogels as Amine Scavengers.
下村修, ○植木隼人, 野村良紀
国内会議 日本化学会第85春季年会 口頭(一般)
2005年03月 -
二塩化インジウムを触媒としたテトラクロロエチレンとGrignard試薬とのクロスカップリング反応 Indium(Ⅲ) Chloride Catalyzed Cross-Coupling of Tetrachloroethylene with Grignard Reagents
野村良紀, ○吉田昌功, 夏田健一郎, 下村修
国内会議 日本化学会第85春季年会 口頭(一般)
2005年03月 -
スルホニウム塩類の各種求核剤との反応挙動 Reaction of sulfonium salt with various nucleophiles
下村修, ○前田和孝, 田山紘介, 野村良紀
国内会議 日本化学会第85春季年会 口頭(一般)
2005年03月 -
ポリエチレングリコール側鎖を有するポリスチレンの合成と高分子反応剤としての応用Synthesis of Polystyrene having Poly(ethylene glycol) Moiety and its Application as Polymer Reagents
下村修, ○細川武喜, 野村良紀
国内会議 日本化学会第85春季年会 口頭(一般)
2005年03月 -
新規固相合成用セーフティーキャッチリンカーとしてのアリールスルフィドの利用 Utilization of Aryl Sulfide as a Novel Safety Catch Linker for Solid Phase Organic Synthesis
下村修, ○田山 紘介, 野村良紀
国内会議 The 15th Symposium of the Materials Research Society of Japan 口頭(一般)
2004年12月 -
オリゴペプチドフラグメントを有する遷移金属錯体の水素結合による相互作用の検討 Investigations of Interactions of Transition Metal Complexes Having Oligopeptide Fragment as Ligands through Hydrogen Bonding
野村良紀, ○寺脇広繁, 下村修
国内会議 The 15th Symposium of the Materials Research Society of Japan 口頭(一般)
2004年12月 -
固相合成用リンカーとしてアリールスルフィドを用いるビフェニル類の合成
○下村 修、田山 紘介、野村 良紀
国内会議 日本化学会西日本大会2004 口頭(一般)
2004年10月 -
固相合成用セーフティーキャッチリンカーとしてのアリールスルフィドの応用
○下村 修,田山紘介、野村良紀
国内会議 Combinatorial Chemistry研究会 第19回 口頭(一般)
2004年09月 -
ω-アミノ酸エステルを配位子とするニッケルジチオカーバマート錯体の構造解析
野村良紀・○石原孝二・下村 修
国内会議 日本化学会北海道支部2004年夏季研究発表会 口頭(一般)
2004年07月 -
ベンズアルデヒド構造を有する可溶性マイクロジェルのキャプチャーレジンとしての応用
下村 修・○植木隼人・野村良紀
国内会議 日本化学会北海道支部2004年夏季研究発表会 口頭(一般)
2004年07月 -
スルホニウム塩類の反応と固相合成用リンカーとしての応用
下村 修・○田山紘介, 野村良紀
国内会議 日本化学会北海道支部2004年夏季研究発表会 口頭(一般)
2004年07月 -
マンガンジチオカーバマート錯体を用いたsingle-source MOCVD法による硫化マンガン薄膜の成長と評価
野村 良紀*・○大石 浩二・下村 修
国内会議 日本化学会第84春季年会 口頭(一般)
2004年03月 -
ポリテトラヒドロフラン構造を有するポリスチレンレジンを用いたオキサゾール類の合成
下村修, ○五島学人, 野村良紀
国内会議 日本化学会第84春季年会 口頭(一般)
2004年03月 -
ポリエチレングリコール側鎖を有するポリスチレンの合成と応用
下村修, ○細川武喜, 東徹弥, 野村良紀
国内会議 日本化学会第84春季年会 口頭(一般)
2004年03月 -
ジペプチドフラグメントを有するニッケル(II)ジチオカーバマート錯体の合成およびスペクトルによる分子間会合の検討
野村良紀, 吉田昌功, ○寺脇広繁, 下村修
国内会議 日本化学会第84春季年会 口頭(一般)
2004年03月 -
ベンズアルデヒド構造をもつ可溶性マイクロジェルのスカベンジャーレジンとしての応用
下村修, ○植木隼人, 野村良紀
国内会議 日本化学会第84春季年会 口頭(一般)
2004年03月 -
スルホニウム塩構造を有するポリマーと各種アミン求核剤との反応挙動
下村修, ○田山紘介, 野村良紀
国内会議 日本化学会第84春季年会 口頭(一般)
2004年03月 -
末端エステルを有するジチオカーバマート錯体の自己組織化
野村良紀,石原孝二, ○大川裕子, 下村修
国内会議 日本化学会第84春季年会 口頭(一般)
2004年03月 -
環状アンチモンジカルボキシレートの合成
野村良紀, ○中野健二, 下村修
国内会議 日本化学会第84春季年会 口頭(一般)
2004年03月 -
オリゴペプチドを配位子としてもつ遷移金属錯体の分子間相互作用
野村良紀, 濱口晋也, ○寺脇広繁, 下村修
国内会議 日本化学会第84春季年会 口頭(一般)
2004年03月 -
ニッケルジチオカーバマート錯体の自己集積化
野村良紀, ○石原孝二, 大川裕子, 下村修
国内会議 日本化学会第84春季年会 口頭(一般)
2004年03月 -
ポリテトラヒドロフラン構造を持つマクロモノマーの合成と固相合成用担体への応用
下村 修、○鈴木 裕樹、野村 良紀
国内会議 日本化学会西日本大会2004 口頭(一般)
2004年01月-2004年10月 -
側鎖にポリテトラヒドロフラン構造を有するポリスチレンレジンを用いたオキサゾール類の合成
下村 修、○五島 学人、畔柳 糸見、野村 良紀
国内会議 日本化学会西日本大会2004 口頭(一般)
2004年01月-2004年10月 -
マンガンジチオカーバマート錯体を用いたシングルソースMOCVD法による硫化マンガン薄膜の成長と評価
野村良紀, 大石浩司, 下村修
国内会議 第40回化学関連支部合同九州大会 口頭(一般)
2003年07月 -
ベンジルスルホニウム塩構造を持つポリマーと各種アミン求核剤との反応
下村修, 田山紘介, 野村良紀
国内会議 第40回化学関連支部合同九州大会 口頭(一般)
2003年07月 -
銅錯体の分子間相互作用とソルバトクロミズム
野村良紀, 大川裕子, 下村修
国内会議 第40回化学関連支部合同九州大会 口頭(一般)
2003年07月 -
有機合成のための新しいポリスチレン担体の合成と応用
下村修, CLAPHAM, Bruce; SPANKA, Carsten; MAHAJAN, Suresh; JANDA, Kim. D.
国内会議 Combinatorial Chemistry研究会 第16回 口頭(一般)
2003年04月 -
コンビナトリアルケミストリーからケミカルゲノミックスへ
高橋孝志・半田宏・田中浩士・下村修・Modachur G. Murugesh・町田一浩・宮本滋・大野宏・善光龍哉・羽鳥英孝・春田誠
国内会議 第20回バイテクノロジーシンポジウム 口頭(一般)
2002年11月 -
ポリテトラヒドロフラン構造を有するポリスチレンレジンの合成と性質
下村修, MAHAJAN, Suresh; JANDA, Kim. D
国際会議 日本化学会第82秋季年会 口頭(一般)
2002年09月 -
有機合成用高分子担体としてのマイクロジェルの合成と応用
下村修, CLAPHAM, Bruce; SPANKA, Carsten; JANDA, Kim. D.
国内会議 日本化学会第82秋季年会 口頭(一般)
2002年09月 -
薬剤固定化粒子の機能開発とその微粒子利用による生体レセプターの探索
明石哲行, 澤智華, 清水宣明, 唐建偉, 長谷川慎, 大羽玲子, 宇賀均, 半田宏, 田中浩士, 下村 修, 高橋孝志, 海老原隆, 春山哲也, 相澤益男
国内会議 バイオテクノロジーシンポジウム 口頭(一般)
2000年09月 -
Control of Ring-Opening Polymerization by Onium Salts of Aromatic Heterocycles as an Initiator.
Tomita, I.・ Masaki, N.・ Shimomura, O.・ Endo, T.
国内会議 独創的高機能材料創製技術シンポジウム 口頭(一般)
1999年11月 -
芳香族スルフィドのS-アルキルスルホニウム塩類を熱潜在性触媒として用いるエポキシ樹脂の熱硬化挙動
下村 修・遠藤 剛・冨田育義
国内会議 ネットワークポリマー討論会 口頭(一般)
1999年10月