総説・解説記事 - 藤森 啓一
-
Alizarin色素を含む糖連結型含ホウ素CTGのフラーレン認識
青山陽太, 山森健司, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 72nd 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
蛍光色素を蛍光置換基として導入した含ホウ素CTG誘導体の分子認識能評価
上念朋生, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
分析化学討論会講演要旨集(Web) 83rd 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
熱刺激電流と<sup>1</sup>H核磁気横緩和時間によるエレクトレット不織布の評価
大西政宏, 西岡姫名乃, 平原将也, 藤森啓一, 浦濱圭彬, 吉田福蔵, 森内隆代 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 72nd 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
含ホウ素CTG誘導体のイオノフォアとしての性能評価
角谷智貴, 遠藤由紀乃, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 72nd 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
分子内水素結合および立体障害部位を持つRu錯体の光・熱異性化挙動
家根雄斗, 藤森啓一, 森内隆代, 平原将也 ( 単著 )
配位化合物の光化学討論会講演要旨集 34th 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
光配位子置換反応を利用した一次元多核ルテニウム錯体の合成
本田拓真, 平化匠, 藤森啓一, 森内隆代, 平原将也 ( 単著 )
錯体化学会討論会講演要旨集 73rd 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
側鎖にかさ高い置換基を有する単核Ru(II)錯体の特異的ソルバトクロミズム
大住啓太, 藤森啓一, 森内隆代, 平原将也 ( 単著 )
配位化合物の光化学討論会講演要旨集 34th 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
側鎖にかさ高い置換基を有する単核Ru(II)錯体の合成と特異的ソルバトクロミズムと光異性化反応
大住啓太, 藤森啓一, 森内隆代, 平原将也 ( 単著 )
錯体化学会討論会講演要旨集 73rd 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
側鎖にかさ高い置換基を有する単核Ru(II)錯体のソルバトクロミズムと分子認識
大住啓太, 藤森啓一, 森内隆代, 平原将也 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 72nd 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
プロトン核磁気横緩和時間測定によるAquivion内の水挙動観測
今野徹祥, 平原将也, 藤森啓一, 浦濱圭彬, 森内隆代 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 72nd 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
プロトン核磁気横緩和時間を用いたAquivionの吸水性評価
今野徹祥, 平原将也, 藤森啓一, 浦濱圭彬, 森内隆代 ( 単著 )
分析化学討論会講演要旨集(Web) 83rd 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
パラキノリンジアミド誘導体の特性評価
水澤平尋, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 72nd 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
キノリンジアミド誘導体の識別能に与える構造的効果
水澤平尋, 岡田拓郎, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
分析化学討論会講演要旨集(Web) 83rd 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
PVC材のプロトン核磁気横緩和時間による相溶性評価と滲み出しの相関
森内隆代, 西岡姫名乃, 依藤龍太郎, 平原将也, 藤森啓一, 浦濱圭彬 ( 単著 )
分析化学討論会講演要旨集(Web) 83rd 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
K<sub>2</sub>FeO<sub>4</sub>を酸化剤とした安定な化学発光の条件とその検証
藤森啓一, 勝山貴弘, 隅田仁, 宮内秀太, 上田貴大, 岩城祐匡, 平原将也, 森内隆代 ( 単著 )
分析化学討論会講演要旨集(Web) 83rd 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
C<sub>2</sub>及びC<sub>3</sub>対称性のピラゾール架橋配位子を用いたルテニウム多核錯体の光構築
本田拓真, 平化匠, 藤森啓一, 森内隆代, 平原将也 ( 単著 )
配位化合物の光化学討論会講演要旨集 34th 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
蛍光色素連結型含ホウ素CTG誘導体の分子認識能評価
上念朋生, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 72nd 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
集積型多核金属錯体の構築を目指したピラゾール架橋配位子とRu(II)錯体の光配位子置換反応
本田拓真, 平化匠, 藤森啓一, 森内隆代, 平原将也 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 72nd 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
軟質塩ビの物性評価における<sup>1</sup>H核磁気横緩和時間の促進効果
西岡姫名乃, 平原将也, 藤森啓一, 浦濱圭彬, 森内隆代 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 72nd 2023年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
C<sub>3</sub>対称性を持つピラゾール架橋配位子の合成と光配位子置換反応への展開
本田拓真, 藤森啓一, 森内隆代, 平原将也 ( 単著 )
配位化合物の光化学討論会講演要旨集 33rd 2022年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
糖類で化学修飾した含ホウ素CTG誘導体のフラーレン認識能
山森健司, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
分析化学討論会講演要旨集(Web) 82nd 2022年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
硝酸酸性過マンガン酸カリウム化学発光を用いたトラゾドンの高感度分析
藤森啓一, 原田昂祐, 岡田朝宏, 坂田優太, 平原将也, 森内隆代 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 71st 2022年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
側鎖にジエチルアミノ基を有するRu(II)錯体の合成と光異性化反応
大住啓太, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
配位化合物の光化学討論会講演要旨集 33rd 2022年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
ルミノール化学発光におけるNa<sub>2</sub>S<sub>2</sub>O<sub>8</sub>添加における長寿命化と増幅効果
藤森啓一, 三戸侑太, 生田康斗, 中東佑真, 平原将也, 森内隆代 ( 単著 )
分析化学討論会講演要旨集(Web) 82nd 2022年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
ベンゼンアミド誘導体の識別能に与える導入置換基の効果
岡田拓郎, 平原将也, 藤森恵一, 森内隆代 ( 単著 )
分析化学討論会講演要旨集(Web) 82nd 2022年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
ベンゼンアミド誘導体の特性発現に有効な分子設計
岡田拓郎, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 71st 2022年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
プロトン核磁気横緩和時間による重合度の異なるPVC材の物性評価法の開発
森内隆代, 西岡姫名乃, 足立栞菜, 関口ゆりあ, 平原将也, 藤森啓一, 浦濱圭彬 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 71st 2022年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
フェニルボロン酸導入型CTGのフラーレンに与える影響
山森健司, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 71st 2022年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
ピリジン誘導体のイオン識別能評価
森内(川上)隆代, 水澤平尋, 中村要, 平原将也, 藤森啓一 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 71st 2022年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
パルス法NMRの横緩和時間を用いたAquivionの物性評価法の開発
今野徹祥, 浦濱圭彬, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
分析化学討論会講演要旨集(Web) 82nd 2022年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
ジエチルアミノ基を有する単核Ru(II)錯体の合成及び光異性化反応
大住啓太, 藤森啓一, 森内隆代, 平原将也 ( 単著 )
錯体化学会討論会講演要旨集 72nd (CD-ROM) 2022年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
ケルセチンを蛍光置換基として導入した含ホウ素CTG誘導体の分子認識能評価
上念朋生, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 71st 2022年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
キャニスターGC-MSのループインジェクターとしての応用
林啓人, 板野泰之, 藤森啓一 ( 単著 )
大気環境学会年会講演要旨集 63rd 2022年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
カフェイン酸を蛍光置換基として導入した含ホウ素CTG誘導体の分子認識能評価
上念朋生, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
分析化学討論会講演要旨集(Web) 82nd 2022年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
複合刺激に応答する両親媒性ルテニウム錯体を用いたホストゲスト反応系開拓
平原将也, 古谷将大, 前田篤希, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
配位化合物の光化学討論会講演要旨集 33rd 2022年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
キノリニル基を導入したベンゼンジアミドの物性およびアミノ酸に対する識別能評価
森内隆代, 岡田拓郎, 藤森啓一 ( 単著 )
分析化学討論会講演要旨集(Web) 81st 2021年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
異なる可塑剤で作製した軟質塩ビのパルス法NMRを用いた物性評価
関口ゆりあ, 浦濱圭彬, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 70th 2021年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
無保護含ホウ素CTG誘導体の分子認識能評価
上念朋生, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 70th 2021年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
波長選択検出による増感化学発光を利用したトラゾドン分析の高感度化
藤森啓一, 岡田朝宏, 細川和輝, 坂田優太, 森内隆代 ( 単著 )
分析化学討論会講演要旨集(Web) 81st 2021年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
機械的刺激がベンゼンアミド誘導体に及ぼす影響
岡田拓郎, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 70th 2021年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
増感化学発光法による深海の硫化水素分析法の高感度化
藤森啓一, 林哲也, 阪本旭, 辻本賢太, 平原将也, 森内隆代, 植田正人, 鈴江崇彦, 紀本英志, 岡村慶 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 70th 2021年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
含ホウ素CTGとAlizarinからなる会合体を用いた認識能評価
山森健司, 森内隆代, 藤森啓一 ( 単著 )
分析化学討論会講演要旨集(Web) 81st 2021年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
含ホウ素CTG-Alizarin+糖類を用いたフラーレンに対する認識能評価
山森健司, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 70th 2021年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
プロトン核磁気横緩和時間を用いた異種結晶構造を持つPVDFの評価法の検討
今野徹祥, 浦濱圭彬, 平原将也, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 70th 2021年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
キノリンを導入したベンゼンジアミドの凝集誘起発光特性とアミノ酸の不斉識別能評価
森内隆代, 岡田拓郎, 藤森啓一 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 69th 2020年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
芳香族置換基を有するCTV誘導体のsaddle型への構造変化および金属イオン識別能の評価
森内隆代, 松原昌大, 藤森啓一 ( 単著 )
分析化学討論会講演要旨集(Web) 80th 2020年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
凝集誘起発光および不斉識別能をもつ蛍光色素導入型ベンゼントリアミドの物性や機能性評価
森内隆代, 河村陸, 藤森啓一 ( 単著 )
分析化学討論会講演要旨集(Web) 80th 2020年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
パルス法NMRを用いた可塑剤含量の異なるPVC膜の新規物性評価法の開発
森内隆代, 関口ゆりあ, 藤森啓一, 浦濱圭彬 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 69th 2020年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
パルスNMRを用いたPVDF樹脂フィルムの物性評価法の開発
森内隆代, 坂田航, 藤森啓一, 浦濱圭彬 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 69th 2020年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
蛍光色素添加によるCe(IV)系化学発光の増幅機構の検証
奥谷燎平, 坂田優太, 藤森啓一, 森内隆代 ( 単著 )
分析化学討論会講演要旨集(Web) 80th 2020年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
藤森啓一 ( 単著 )
エマテック ( 一般財団法人環境管理技術センター ) 63 ( 150 ) 20 - 24 2019年04月
その他記事 日本語
-
saddle型CTV誘導体の創製およびアミン類に対する識別能の評価。
森内隆代, 松原昌大, 藤森啓一 ( 単著 )
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 68th 2019年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
第40期共同実験部会共同実験結果報告書
竹中規訓 浅野昌弘 池田和枝 河野宏彰 粉川 猛 杉田啓輔 福西淳一 藤森啓一 山口之彦
( 環境技術協議会 ) 2012年10月
-
第39期共同実験部会共同実験結果報告書
竹中規訓 浅野昌弘 池田和枝 河野宏彰 粉川 猛 杉田啓輔 福西淳一 藤森啓一 山口之彦
( 環境分析協議会 ) 2011年10月
-
第38期共同実験部会共同実験結果報告書
竹中規訓 浅野昌弘 池田和枝 河野宏彰 粉川 猛 杉田啓輔 福西淳一 藤森啓一 山口之彦
( 環境分析協議会 ) 2010年10月
-
第37期共同実験部会共同実験
中川 宏 浅野昌弘 池田和枝 河野宏彰 粉川 猛 杉田啓輔 竹中規訓 福西淳一 藤森啓一 山口之彦
( 環境分析協議会 ) 2009年10月
-
第36期共同実験部会共同実験
中川 宏 浅野昌弘 池田和枝 河野宏彰 粉川 猛 杉田啓輔 竹中規訓 福西淳一 藤森啓一 山口之彦
( 環境分析協議会 ) 2008年10月
-
第35期共同実験部会共同実験 排水中のCOD, Cr6+の分析
中川 宏 浅野昌弘 池田和枝 小川浩司 河野宏彰 粉川 猛 白國忠志 辰巳充弘 土永恒彌 角井伸次 福西淳一 藤森啓一 山口之彦
( 環境分析協議会 ) 2007年11月
-
23共同実験部第10回共同実験部会結果報告所書
村清, 池田和枝、井上壽一, 江口正治, 白國忠志, 立花茂雄, 田中健人, 角井伸次, 福西淳一, 藤森啓一
( 環境分析技術協議会 ) 2006年10月
-
Kondo Akira, Takenaka Norimichi, Bandow Hiroshi, Maeda Yasuaki, Kishida Masao, Imamura Kiyoshi, Mio Chika, Fujimori Keiichi, Shibutani Yasuhiko ( 単著 )
Annual Report of FY 2005, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) ( Core University Program Office, Ike Laboratory, Div. of Sustainable Energy and Environmental Engineering, Osaka University ) 73 - 84 2006年
総説・解説(大学・研究所紀要) 英語
-
Crystal structure of (1-adamantylmethyl)trimethyl-ammonium iodide
Masato Ueda, Mitsuko Nakagawa, Keiichi Fujimori, Takayo Moriuchi, Yasuhiko Shibutani ( 単著 )
Analytical Sciences: X-ray Structure Analysis Online 21 ( 11 ) x181 - x182 2005年
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌) 英語
-
藤森 啓一, 前田 泰昭 ( 単著 )
化学工業 ( 化学工業社 ) 50 ( 1 ) 53 - 57 1999年01月
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
辻野 喜夫, 藁科 宗博, 藤森 啓一, 竹中 規訓, 坂東 博, 前田 泰昭 ( 単著 )
大気環境学会年会講演要旨集 ( 大気環境学会 ) ( 39 ) 414 - 414 1998年
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
クロルピリホス,ダイアジノン,フェノブカルブについて吸着・溶媒脱離-GC/MS法による分析精度の検証試験(第23共同実験部会第9回共同実験結果報告書)
井上壽一、江口正治、白國忠志、立花茂雄、田中健人、角井伸次、福西淳一、藤森啓一
( 環境分析技術協議会 )