論文 - 宇戸 禎仁
-
電解式O2ポンプによるハイバリアフィルムの酸素透過度の測定
金藤敬一・神谷翔太・早川剛一・宇戸禎仁 ( 共著 )
大阪工業大学紀要 2024年11月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
多糖類をセパレータに用いたグルコース、グルコサミン高出力燃料電池
金藤敬一・清水志音・宇戸禎仁 ( 共著 )
大阪工業大学紀要 2024年07月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
電解式O2ポンプによるバリアフィルムの酸素透過率測定(2) ―測定感度を決める要因とその向上
金藤 敬一, 神谷 翔太, 早川 剛一, 宇戸 禎仁 ( 共著 )
大阪工業大学紀要 68 ( 2 ) 12 - 26 2024年01月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
Evaluation limit of O2 permeability in barrier films by electrolytic oxygen pump
Keiichi Kaneto and Sadahito Uto ( 共著 )
Japanese Journal of Applied Physics 63 ( 1 ) 01SP29 2023年12月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Hypersensitivity of myelinated A-fibers via toll-like receptor 5 promotes mechanical allodynia in tenascin-X-deficient mice associated with Ehlers–Danlos syndrome
Kamada, H., Emura, K., Yamamoto, R.,, Matsumoto, K.-I., Okuda-Ashitaka, E. ( 共著 )
Scientific Reports 13 ( 1 ) 18490 2023年10月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
View of Saccharide Fuel Cells for Power, Capacity and Energy Densities
金藤敬一、宇戸 ( 共著 )
大阪工業大学紀要 68 ( 1 ) 53 - 64 2023年09月
研究論文(大学,研究機関紀要) 英語
-
電解式O₂ポンプによるバリアフィルムの酸素透過率測定
Keiichi Kaneto and Sadahito Uto ( 単著 )
大阪工業大学紀要 67 ( 2 ) 79 - 84 2023年01月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
グルコースとその誘導体の燃料電池によるCO₂ 発生
Keiichi Kaneto and Sadahito Uto ( 共著 )
大阪工業大学紀要 67 ( 2 ) 61 - 67 2023年01月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
製麹に及ぼす印加磁場の影響
宇戸禎仁,海本賢都 ( 共著 )
電気材料技術雑誌 31 ( 1 ) 35 - 40 2022年12月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
糖類燃料電池の放電容量とエネルギー密度
KANETO Keiichi, UTO Sadahito ( 共著 )
大阪工業大学紀要 67 ( 1 ) 23 - 32 2022年09月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
CO2 Generation by Glucose and Derivatives Fuel Cells
Keiichi Kaneto and Sadahito Uto ( 共著 )
Chemistry Letters 51 924 - 926 2022年07月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Discharge Capacity and Energy Density in Gluconic Acid and Saccharides Fuel Cells
Keiichi Kaneto and Sadahito Uto ( 共著 )
Chemistry Letters 51 ( 7 ) 693 - 696 2022年07月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
High Power Sugar Fuel Cells Using PEDOT*PSS, CNT and PtRu Composite Anode
K.Kaneto, S.Uto ( 共著 )
Chemistry Letters 2022年01月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
大出力グルコース燃料電池の作製
金藤敬一,宇戸禎仁 ( 共著 )
大阪工業大学紀要 2022年01月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
電解式リークディテクター
金藤敬一,宇戸禎仁 ( 共著 )
大阪工業大学紀要 2022年01月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
大出力糖類燃料電池のアノード触媒開発 ~ 導電性高分子、カーボンナノチューブとPtRuの複合膜 ~
金藤敬一,宇戸禎仁 ( 共著 )
有機エレクトロニクス研究会 2022年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
糖類および果汁燃料電池の発電特性
細越海里・ウェイ シュモン・宇戸禎仁・金藤敬一 ( 共著 )
有機エレクトロニクス研究会 2022年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Power Enhancement of Glucose Fuel Cell Using Conducting Polymer for Anode Electrode
K.Kaneto, S.Uto ( 共著 )
日本材料学会 2021年年会 2021年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 英語
-
Power Enhancement of Biofuel Cell using O2 Booster Pump
K.Kaneto, S.Uto ( 共著 )
日本材料学会 2021年年会 2021年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 英語
-
酸素ブースタによる燃料電池の高出力化
金藤敬一,宇戸禎仁 ( 共著 )
大阪工業大学紀要 2021年09月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
酸素ブースタによるバイオ燃料電池の高出力化
金藤敬一,宇戸禎仁 ( 共著 )
応用物理学会2021年秋季学術講演会 2021年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Uniformly oriented cast film of hydroxypropyl cellulose liquid crystal Uniformly oriented cast film of hydroxypropyl cellulose liquid crystal
Sadahito Uto and Risa Matsuura ( 共著 )
The 19th Optics of Liquid Crystals 2021年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
電解式脱酸素ポンプの作製
ウェイシュモン、宇戸禎仁、金藤敬一 ( 共著 )
第330回電気材料技術懇談会 2021年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語
-
Characteristics of Electrolytic Deoxygenation Devices Using SiC and SWCNT Electrodes
K.Kaneto, S.Uto ( 共著 )
Chemistry Letters 2021年02月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
電解による脱酸素装置の作製と温度調整
金藤敬一,山下絵理香,佐々誠彦,宇戸禎仁 ( 共著 )
大阪工業大学紀要 2021年01月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
ナノカーボンと導電性高分子の複合膜をアノード触媒に用いたバイオ燃料電池の出力特性
金藤敬一,宇戸禎仁 ( 共著 )
大阪工業大学紀要 2020年09月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
水中溶存酸素の燃料電池による除去と発電
金藤敬一,宇戸禎仁 ( 共著 )
大阪工業大学紀要 2020年09月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
燃料電池によるバイオ分子の拡散と酸素の透過係数の評価
金藤敬一,宇戸禎仁 ( 共著 )
大阪工業大学紀要 2020年09月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
Ascorbic Acid Fuel Cells Using Nano Carbon and Conducting Polymer Composites for Anode and Paper for Separator
K.Kaneto, S.Uto ( 単著 )
Chemistry Letters 2020年07月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Mechanical allodynia in mice with tenascin-X deficiency associated with Ehlers-Danlos syndrome
Emiko Okuda-Ashitaka, Yuka Kakuchi, Hiroaki Kakumoto, Shota Yamanishi, Hiroki Kamada, Takafumi Yoshidu, Satoshi Matsukawa, Naoya Ogura, Sadahito Uto, Toshiaki Minami, Seiji Ito and Ken-ichi Matsumoto ( 共著 )
Scientific Reports 2020年04月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
電気応答性導電性ポリマーによるソフトアクチュエーター
金藤敬一,宇戸禎仁 ( 共著 )
大阪工業大学紀要 2020年01月
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
Mechanisms of Contraction Force in Conducting Polymer Polypyrrole Softactuator
Keiichi Kaneto, Fumito Hata and Sadahito Uto ( 共著 )
Transaction of the Materials Research Society of Japan 2019年01月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Characteristics of Ascorbic Acid Fuel Cells Using SWCNT and PEDOT*PSS Composite Anodes
Keiichi Kaneto, Mao Nishikawa, Sadahito Uto ( 共著 )
Chemistry Letters 48 ( 12 ) 1533 - 1536 2019年
研究論文(学術雑誌) 英語
-
SiCスポンジを集電極に用いたバイオ燃料電池
金藤敬一、西川真央、宇戸禎仁 ( 共著 )
大阪工業大学紀要理工篇 64 ( 1 ) 43 - 47 2019年
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
Relationship between Elasticity and Contraction Force in Conducting Polymer; Polyaniline Softactuator
Keiichi Kaneto, Fumito Hata and Sadahito Uto ( 共著 )
Transaction of the Materials Research Society of Japan 2018年04月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Estimation of ion dimension doped in conducting polymers electrochemically
Keiichi Kaneto, Fumito Hata, Sadahito Uto ( 共著 )
MRS Advances 2018年
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Characterization of Catalytic Conducting Polymer Electrodes in Biofuel Devices
Keiichi Kaneto, Mao Nishikawa, and Sadahito Uto ( 共著 )
MRS Advances 2018年
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
電気探査法による生体インピーダンス計測の模擬実験
宇戸禎仁,織田隆彰 ( 共著 )
電気学会論文誌C 2018年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Biofuel Power Cells Using Conducting Polymer Catalyst
Sadahito UTO, Mao NISHIKAWA and Keiichi KANETO ( 共著 )
Memoirs of Osaka Institute of Technology 2018年
研究論文(大学,研究機関紀要) 英語
-
Direct urea fuel cells based on CuNi plated cloth as anode catalyst
Keiichi Kaneto, Mao Nishikawa, Sadahito Uto and Toshiyuki Osawa ( 共著 )
Chemistry Letters 2018年
研究論文(学術雑誌) 英語
-
非常時用ウェアラブルポリマーバイオ燃料電池
金藤敬一、西川真央、宇戸禎仁 ( 共著 )
加工技術 2018年
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Structure and size of ions electrochemically doped in conducting polymer
Keiichi Kaneto, Fumito Hata, Sadahito Uto ( 共著 )
J. Micromechanics and Microengineering 2018年
研究論文(学術雑誌) 英語
-
導電性高分子が触媒するバイオ燃料電池の作製と発電特性
金藤敬一、西川真央、宇戸禎仁 ( 共著 )
大阪工業大学 紀要 2017年
研究論文(大学,研究機関紀要) 日本語
-
Contraction of Cultured Muscles Induced by Extra Cellular Current.
Sadahito UTO, Kosuke Kida, Kiyohiro Matsunaga, Shogo Takashima
Journal of the Society of Electrical Materials Engineering 2011年
-
培養筋管細胞の電界誘起収縮と膜電位
松永政洪,高島祥伍,斎藤真介,川北悠介,宇戸禎仁
生体医工学 2010年12月
-
マウス繊維芽細胞培養実験による導電性高分子の生体親和性
小野田光宣,阿部弥生,多田和也,川北悠介,藤里俊哉,宇戸禎仁
高分子論文集 2010年10月
-
Electrooptic response of a nematic liquid crystal membrane with water boundary
S. UTO and T.KAWASAKI
Molecular Crystals and Liquid Crystals,Vol.516, pp.48-52 2010年
-
導電性高分子を用いたマウス繊維芽細胞培養実験
阿部弥生,川北悠介,多田和也,藤里俊哉,宇戸禎仁,小野田光宣
電気材料技術雑誌 2010年
-
筋芽細胞の分化と細胞膜電位の変化
大西優貴,川北悠介,山崎健一,藤里俊哉,宇戸禎仁
生体医工学 2008年02月
-
強誘電性液晶の螺旋構造変歪を利用する電界センサの解析
宇戸 禎仁,森田 祐志,伊嶋 英明,辻 裕喜
電気学会論文誌E 2006年
-
Electrooptic Response of Thermotropic Liquid Crystal Underwater to Alternation Applied Voltage.
Shinichi OKUDA and Sadahito UTO
Japanese Journal of Applied Physics 2006年
-
Selective Reflection of Hydroxypropyl Cellulose Prepared with Autoclave
Shunsuke YUJI and Sadahito UTO
Japanese Journal of Applied Physics 2006年
-
Calculation of extracellular electrical potential of a simulated nerve
Sadahito Uto and Yuki Ohnishi
IFBME Proceedings 2006年
-
Study on electrode array sheet for electrocardiogram mapping
Sadahito Uto, Yoshiyuki Yuno and Hiroko Wakimoto
IFBME Proceedings 2006年
-
A helix unwinding process in ferroelectric liquid crystals with fixed boundaries.
Sadahito Uto
Journal of Applied Physics. Vol.97, 14107 2005年
-
レシチンを界面活性剤として使用した水中液晶薄膜
奥田慎一,宇戸禎仁
大阪工業大学紀要理工篇 2005年
-
Electrooptic Effect of Lyotropic Liquid Crystal
Sadahito UTO, Syunsuke Yuji and Yasuyuki Takahashi
Journal of the Society of Electrical Materials Engineering 2005年
-
Electric-field-temperature phase diagram of an antiferroelectric liquid crystal
H. Orihara, Y. Naruse, M. Yagyu, A. Fajar and S. Uto
Physical Review E 2005年
-
Thermotropic Liquid Crystal Film Underwater
Sadahito Uto, Yuuji Nakanishi and Takahumi Matsumoto
Japanese Journal of Applied Physics 2005年
-
Generation of Extracellular Current in vivo.
S.Uto, C.T.Maguire and H.Wakimoto
Journal of the Society of Electrical Materials Engineering(Vol.10, No.2, pp.145-147) 2001年11月
-
Ellipsometry of Molecular Reorientation in a Freely Suspended Ferroelectric Liquid Crystal Film.
S.Uto, Y.Matsumoto, M.Ozaki and K.Yoshino
Molecular Crystals snd Liquid Crystals(Vol.366, pp.565-571) 2001年
-
Electrooptic Effects of Thick Freely Suspended Ferroelectric Liquid Crystal and Cell.
Y.Matsumoto, S.Uto, M.Ozaki and K.Yoshino
Molecular Crystals snd Liquid Crystals(Vol.366, pp.519-523) 2001年
-
Electrooptic Effect of Thick Freely Suspended Ferroelectric Liquid Crystal Film.
S.Uto, Y.Matsumoto, M.Ozaki and K.Yoshino
Journal of the Society of Electrical Materials Engineering Vol.9, No.2, pp.100-103 2000年04月
-
合成オパール中の周期的微細構造中の液晶における電気的、光学的、電気光学的、電気機械的特性
K.Yoshino, et al. ( 共著 )
Molecular Crystals and Liquid Crystals 347 95 - 109 2000年
英語
-
ヒドロキシプロピルセルロース液晶を用いたイオン制御型色変化デバイス
宇戸禎仁、金原由惟 ( 共著 )
液晶 19 ( 1 ) 23 - 29
研究論文(学術雑誌) 日本語