研究発表 - 宇戸 禎仁
-
局所的高電圧パルスによる印加部位とアニサキスの損傷
上田龍生・尾形洸綺・石上 陽・宇戸禎仁・王 斗艶・浪平隆男
国内会議 令和7年電気学会全国大会 口頭(一般)
2025年03月 -
ヒドロキシプロピルセルロース液晶薄膜の作製と評価
寺西加奈・福住来夢・宇戸禎仁
国内会議 令和7年電気学会全国大会 口頭(一般)
2025年03月 -
ガラス電極刺入によるアニサキスの体内電位の計測
石上 陽・尾形洸綺・上田龍生・宇戸禎仁・王 斗艶・波平隆男
国内会議 令和7年電気学会全国大会 口頭(一般)
2025年03月 -
半導体レーザの経⽪反射光に含まれる脈波信号を利⽤した⾮接触SpO計測
竹中梨乃、宇戸禎仁
国際会議 生体医工学シンポジウム2024 口頭(一般)
2024年09月 -
⼩型電極アレイを⽤いた低侵襲EIT計測のための模擬計測とシミュレーションの⽐較
竹中梨乃、宇戸禎仁
国内会議 生体医工学シンポジウム2024 ポスター(一般)
2024年09月 -
局所的なパルス電圧印加によるアニサキスの損傷
上田 龍生,尾形 洸綺,石上 陽,王 斗艶,浪平 隆男,宇戸 禎仁
国内会議 令和6年電気学会 基礎・材料・共通部門大会 ポスター(一般)
2024年09月 -
半導体レーザを使った非接触SpO2計測
須賀 匠、川本 零、宇戸 禎仁
国内会議 第63回日本生体医工学会大会 ポスター(一般)
2024年05月 -
バイオマテリアルを⽤いた燃料電池の出⼒特性
清⽔志⾳、宇戸禎仁、金藤敬一
国内会議 第339回電気材料技術懇談会 ( 大阪大学銀杏会館(吹田市) ) ポスター(一般)
2023年09月 -
反射光の偏光状態変化を利⽤した⾮接触脈波計測機器の開発
須賀匠、宇戸禎仁
国内会議 生体医工学シンポジウム ( 大阪大学銀杏会館(吹田市) ) ポスター(一般)
2023年09月 -
⼩型電極アレイを使⽤した簡易インピーダンス CT
竹中梨乃、宇戸禎仁
国内会議 第339回電気材料技術懇談会 ( 大阪大学銀杏会館(吹田市) ) ポスター(一般)
2023年09月 -
アニサキスに及ぼす局所電圧印加の影響
上田龍生、宇戸禎仁
国内会議 第339回電気材料技術懇談会 ( 大阪大学銀杏会館(吹田市) ) ポスター(一般)
2023年09月 -
偏光状態の変化を利用した小型光学式非接触脈波計測器 の開発
須賀匠、宇戸禎仁
国内会議 生体医工学シンポジウム ( 熊本城ホール ) ポスター(一般)
2023年09月 -
小型電極アレイによる簡易電気インピーダンストモグラ
竹中梨乃、宇戸禎仁
国内会議 生体医工学シンポジウム ( 熊本城ホール ) 口頭(一般)
2023年09月 -
グルコース燃料電池の逐次多電子酸化によるCO2の発生
金藤 敬一、宇戸 禎仁
国内会議 有機エレクトロニクス研究会 ( 近畿大学東大阪キャンパス ) 口頭(一般)
2022年11月 -
ショ糖など糖質の加水分解による燃料電池の出力特性に関する研究
志野陸斗・金藤敬一・宇戸禎仁
国内会議 有機エレクトロニクス研究会 ( 近畿大学東大阪キャンパス ) 口頭(一般)
2022年11月 -
糖類および果汁燃料電池の発電特性に関する研究
細越 海里・宇戸 禎仁・金藤 敬一
国内会議 第335回電気材料技術懇談会 ( 関⻄電⼒株式会社技術研究所( 尼崎市) ) ポスター(一般)
2022年07月 -
グルコース・糖類燃料電池の放電容量とエネルギー密度 ~12電子を超える多電子逐次酸化~
金藤 敬一、宇戸 禎仁
国内会議 有機エレクトロニクス研究会 ( 高千穂ホール(宮崎市) ) 口頭(一般)
2022年04月 -
大出力糖類燃料電池のアノード触媒開発 ~ 導電性高分子、カーボンナノチューブとPtRuの複合膜 ~
金藤 敬一、宇戸 禎仁
国内会議 有機エレクトロニクス研究会 口頭(一般)
2022年01月 -
糖類および果汁燃料電池の発電特性
細越海里・ウェイ シュモン・宇戸禎仁・金藤敬一
国内会議 有機エレクトロニクス研究会 口頭(一般)
2022年01月 -
Power Enhancement of Biofuel Cell using O2 Booster Pump
K. Kaneto, and S. Uto
国内会議 日本材料学会 2021年年会 口頭(招待・特別)
2021年12月