総説・解説記事 - 井上 晋
-
コロナ禍を通じての変革
井上晋 ( 単著 )
プレストレストコンクリート ( プレストレストコンクリート工学会 ) 63 ( 1 ) 7 - 7 2021年01月
その他記事 日本語
-
橋梁の基礎の補強・パイルベント橋脚の補強に関する研究小委員会報告書
井上晋他12名 ( 共著 )
橋梁の基礎の補強・パイルベント橋脚の補強に関する研究小委員会報告書 ( 関西道路研究会道路橋調査研究委員会 ) 2018年03月
機関テクニカルレポート,プレプリント等 日本語
-
新名神高速道路下音羽川橋(PC上部工)工事波形鋼板のせん断座屈強度試験
山本隼也,佐東有次,須山康博 ( 共著 )
第22回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集 ( プレストレストコンクリート工学会 ) 22 459 - 462 2013年10月
その他記事 日本語
-
解説 2012年制定土木学会コンクリート標準示方書[設計編]の概要とPCに関する改訂事項
下村匠,濱田譲 ( 単著 )
プレストレストコンクリート ( プレストレストコンクリート工学会 ) 55 ( 3 ) 14 - 22 2013年06月
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
2012年制定コンクリート標準示方書改訂資料 基本原則編・設計編・施工編 7.4 プレストレストコンクリート棒部材のせん断耐力算定法
井上 晋 ( 単著 )
コンクリートライブラリー ( 土木学会 ) 138 122 - 127 2013年03月
その他記事 日本語
-
巻頭言 維持管理の魅力とは?
井上晋
( プレストレストコンクリート,54巻,6号 ) 2012年12月
-
火災を受けたコンクリート橋における健全性の評価手法
三方康弘,志村敦,本間英世,井上晋
( 橋梁と基礎,41巻,1号 ) 2012年01月
-
2ヒンジ式プレキャストアーチカルバートの継手性能確認実験に関する報告
久保田 伸一,大村 宏幸,井上 晋,木村 亮,岸田 潔
( 土木学会トンネル工学研究報告集,21巻 ) 2011年11月
-
プレストレス技術の有効利用研究委員会報告書「4.3.1プレキャストセグメント工法を用いた開削トンネル」
井上晋
( 日本コンクリート工学協会 ) 2009年10月
-
プレストレス技術の有効利用研究委員会報告書「4.3.2ハーフプレキャストPRC橋脚」
井上晋
( 日本コンクリート工学協会 ) 2009年10月
-
fib2007ドゥブロヴニクPC技術調査団報告書
井上晋他9名
( fib2007ドゥブロヴニクPC技術調査団 ) 2007年12月
-
ナポリPC技術調査団報告書
宮川豊章,井上晋,他20名
( fib2006ナポリPC技術調査団 ) 2006年11月
-
アルカリ骨材反応対策小委員会報告書-鉄筋破断と新たなる対応-(分担執筆)
アルカリ骨材反応対策小委員会報告書-鉄筋破断と新たなる対応-(コンクリートライブラリー124号)
( 土木学会土木学会コンクリート委員会アルカリ骨材反応対策小委員会 ) 2005年08月
-
既存橋梁の保有性能の評価手法と初期点検マニュアルに関する調査研究(分担執筆)
建設コンサルタンツ協会近畿支部橋梁維持管理研究委員会調査研究報告書(その3)
( 建設コンサルタンツ協会近畿支部 ) 2005年08月
-
オースティン雑記
井上晋
( 日本材料学会,材料,Vol.53, No.11 ) 2004年11月
-
高性能軽量コンクリートを用いたPRCはり部材の正負交番荷重下の曲げ・せん断耐荷特性
井上晋
( 日本コンクリート工学協会,塑性域の繰り返し耐力劣化と耐震性能研究委員会報告書 ) 2004年09月
-
テキサス大学オースティン校滞在記
井上晋
( コンクリート工学, Vol.42, No.7 ) 2004年07月
-
土木構造物における部材実験
井上晋
( 日本コンクリート工学協会,コンクリート構造物の構造実験評価研究委員会報告書 ) 2004年03月
-
コンクリート技術シリーズ48 コンクリート構造物の耐震性能照査技術-現状と将来展望-
土木学会コンクリート委員会コンクリート標準示方書改訂小委員会耐震設計編改訂作業部会 井上晋他
( 土木学会 ) 2002年12月