職名 |
教授 |
研究分野・キーワード |
システム工学 |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
京都大学 工学研究科 修士課程 修了 日本国
-
インペリアルカレッジロンドン 工学研究科 博士課程 修了 グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国(英国)
所属学会 【 表示 / 非表示 】
-
1985年04月-継続中
精密工学会 日本国
-
1988年03月-継続中
電気学会 日本国
-
1991年09月-継続中
IEEE アメリカ合衆国
-
1996年04月-継続中
システム制御情報学会 日本国
-
1996年04月-継続中
日本機械学会 日本国
所属学会委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
2007年01月-2007年12月
計測自動制御学会 部門長
-
2007年08月-2024年08月
日本学術会議 小委員会委員
-
2008年05月-2018年05月
システム制御情報学会 理事
-
2011年01月-2012年12月
計測自動制御学会 本部監事
-
2014年05月-2018年05月
サービス学会 理事
論文 【 表示 / 非表示 】
-
生産システムシミュレーションにおけるデータ駆動型マルチスケールモデリング手法に関する研究(フローショップ生産システムを対象としたモデル構造整理とモデル同定)
永原 聡士, 貝原 俊也, 藤井 信忠, 國領 大介 ( 共著 )
日本機械学会論文集 91 ( 941 ) 24 - 00107 2025年01月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
A Proposal of Power Operation Planning Method using Stochastic Programming and Integration with Production Planning
Daisuke Kokuryo, Toshiya Kaihara, Ayano Nishikawa ( 共著 )
The 20th International Conference on Precision Engineering(ICPE2024) OS03-11 - OS03-11 2024年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
A Proposal of Production Planning Method Adapting to Customer Demand Fluctuations with Consideration of Advance Demand Information and Warehouse Constraints
Araki Kawamura, T.Kaihara, D.Kokuryo, H.Mizuhara, T.Umeda, H.Ikeda ( 共著 )
The 20th International Conference on Precision Engineering(ICPE2024) OS03-12 - OS03-12 2024年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Toshiya Kaihara, Hibiki Kobayashi, Daisuke Kokuryo, Masashi Hara, Yuto Miyachi, Dickson Hideki Yamao, Puchit Sariddichainunta ( 共著 )
IFIP Advances in Information and Communication Technology 729 116 - 131 2024年09月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
A PROPOSAL OF PRODUCTION PLANNING METHOD INCLUDING PARTS ALLOCATION CHANGE FOR REALIZATION OF MASS CUSTOMIZATION
Daisuke Kokuryo, Toshiya Kaihara, Shinsuke Tsutsui, Kenichi Harano, Yasuhiro Nomura ( 共著 )
International Symposium on Flexible Automation ISFA2024 1 - 6 2024年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Innovative Systems Approach for Facilitating Smarter World
Toshiya Kaihara, Hajime Kita, Shingo Takahashi, Motohisa Funabashi ( 共編者 )
Springer 2023年03月 単行本(学術書) 日本語
-
Innovative Systems Approach for Designing Smarter World
Toshiya Kaihara, Hajime Kita, Shingo Takahashi ( 共編者 )
Springer 2020年09月 単行本(学術書) 日本語
-
Reconstruction of the Public Sphere in the Socially Mediated Age
Kaihara Toshiya, Kokuryo Daisuke, Suginouchi Shota, Kuik Swee S ( 共著 担当範囲:Value Co-creative Manufacturing Methodology with IoT-Based Smart Factory for Mass Customisation )
Springer 2017年 単行本(学術書) 英語
-
「電気学会技術報告書第1365号 産業応用のためのシステム最適化とベンチマーク問題」
貝原 俊也 ( 共著 )
(社)電気学会 2016年02月 単行本(学術書) 日本語
-
電気学会技術報告書第1302号 21世紀型産業環境における価値創造・組織連携システム
貝原 俊也 ( 共著 )
電気学会 2014年03月 その他 日本語
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
価値創造によるスマートものづくりとDX
貝原 俊也 ( 単著 )
2023年度精密工学会秋季大会学術講演論文集 784 - 785 2023年09月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 日本語
-
(Invited) A proposal of Focal Point Prediction Method using Compressed Sensing Technique
Kokuryo, Daisuke, Nakagawa, Yusuke, Kaihara, Toshiya, Fujii , Butada, Kumamoto, Etsuko ( 単著 )
URSI GASS2023 2023年08月
会議報告等 英語
-
Proposal of Semi-Automatic Blood Vessel Tracking Method Considering Displacement from Respiratory Movement
Shiraishi, Kakeru, Kokuryo , Daisuke, Kaihara, Toshiya, Fuji , Nobutada, Watanabe, Ruriko, Kumamoto, Etsuko ( 単著 )
URSI GASS2023 2023年08月
会議報告等 英語
-
デジタル社会実験の実現に挑むリアルスケール社会シミュレーション
寺野 隆雄, 喜多 一, 貝原 俊也, 高橋 真吾 ( 単著 )
計測と制御 62 ( 1 ) 4 - 8 2023年01月
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
社会シミュレーションによる政策立案への接近~未来社会の共創的デザイン手法 SPD (Societal Prototyping Design)
貝原 俊也 ( 単著 )
計測と制御 62 ( 1 ) 27 - 32 2023年01月
総説・解説(学術雑誌) 日本語
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
名誉会員授与
システム制御情報学会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国
-
学長表彰
神戸大学 その他の賞
受賞国:日本国
-
功労賞
精密工学会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国
-
Best Paper Award
スケジューリング学会 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国
-
フェロー授与
電気学会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
MR画像とセルオートマトンモデルを用いた腫瘍領域時間発展予測手法におけるパラメータ推定法の提案
塚川景介, 國領大介, 貝原俊也, 熊本悦子
国際会議 第69回システム制御情報学会研究発表講演会 口頭(一般)
2025年05月 -
炭素排出量抑制と需要の不確実性に対応する循環型生産計画手法の特性解析
川村新樹, 貝原俊也, 國領大介, 水原宝英, 梅田豊裕, 池田英生, 堀尾明久
国際会議 第69回システム制御情報学会研究発表講演会 口頭(一般)
2025年05月 -
生産システム × DX 〜デジタル化からDXへの変革〜
貝原俊也
国際会議 京機会 中国四国支部 春季行事 口頭(招待・特別)
2025年05月 -
もの・ことづくりとDX
貝原俊也
国際会議 精密工学会 総合生産システム専門委員会 特別講演会 口頭(招待・特別)
2025年05月 -
マルチスケール社会シミュレーションを用いた健幸都市政策立案のための意思決定支援
神部尚樹, 貝原俊也, 國領大介
国際会議 第37回社会システム部会研究会(SICE社会システム部) 口頭(一般)
2025年03月