職名 |
教授 |
研究分野・キーワード |
マルチメディア通信、コンテンツセキュリティ、WoT |
所属学会 【 表示 / 非表示 】
-
1990年02月-継続中
電子情報通信学会 日本国
-
1992年04月-継続中
映像情報メディア学会 日本国
-
2010年04月-継続中
画像電子学会 日本国
-
2011年04月-継続中
情報処理学会 日本国
所属学会委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
2005年05月-2007年05月
電子情報通信学会 会誌編集委員会 委員
-
2010年07月-2012年07月
画像電子学会 企画理事
-
2011年05月-2013年05月
情報処理学会 オーディオビジュアル複合情報処理研究会 主査
-
2013年06月-2015年05月
映像情報メディア学会 調査理事
-
2016年06月-2018年05月
映像情報メディア学会 英文論文誌副編集長
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
深層学習モデルの著作権保護
研究期間:2017年04月 - 継続中
深層学習、電子透かし
個人研究
-
テレワークにおけるコミュニケーション促進
研究期間:2013年 - 2017年
プライバシー、ロボット
個人研究
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Building an IoT interoperable system based on the W3C Web of Things standard
Masahiro Kojima, Shigeyuki Sakazawa ( 共著 )
Proceedings of 2022 IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 182 - 183 2022年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Tolerance of CNN watermarking against model optimizations
山地雄大, 酒澤茂之 ( 共著 担当範囲:研究指導全体 )
Proc. SPIE 12177, International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT) 2022 12177 361 - 366 2022年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
A feasibility study of watermark embedding in RNN models
松本幸大, 酒澤茂之 ( 共著 担当範囲:研究指導全体 )
Proc. SPIE 12177, International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT) 2022 12177 127 - 132 2022年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
中村 尽, 酒澤 茂之 ( 共著 担当範囲:研究指導全体 )
Proceedings of 2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 2021年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
Overcoming IoT Fragmentation Using a Web of Things Framework “CHIRIMEN” for Raspberry Pi 3
小島 将弘, 酒澤 茂之 ( 共著 担当範囲:研究指導全体 )
Proceedings of 2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 2021年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
著書 【 表示 / 非表示 】
-
電子透かし技術
酒澤 茂之 ( 共著 担当範囲:動画像電子透かし )
東京電機大学出版局 2003年11月 単行本(学術書)
-
H.323/MPEG-4教科書
酒澤 茂之 ( 共著 担当範囲:SIP (セッション開始プロトコル) によるVoIP/マルチメディア通信 )
IEインスティテュート 2001年04月 単行本(学術書)
-
インターネット教科書[下巻]
酒澤 茂之 ( 共著 担当範囲:インターネット電話とインターネット放送/会議の基礎 )
IEインスティテュート 2000年06月 単行本(学術書) 日本語
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
Webブラウザからのセンサ・アクチュエータ直接制御によるWoTの実現
酒澤 茂之, 小玉 秀幸, 高木 悟 ( 共著 )
システム制御情報学会誌 ( システム制御情報学会 ) 63 ( 3 ) 107 - 112 2019年03月
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
フェローからのメッセージ:これからの電子情報通信エンジニア
酒澤茂之 ( 単著 )
電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ誌 ( 電子情報通信学会 ) 22 ( 3 ) 15 - 16 2017年11月
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
AVM賞
情報処理学会 オーディオビジュアル複合情報処理研究会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国
-
PCSJ/IMPS優秀論文賞
PCSJ/IMPS実行委員会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国
-
フェロー
映像情報メディア学会 その他の賞
受賞国:日本国
-
フェロー
電子情報通信学会 その他の賞
受賞国:日本国
-
功績賞
日本ITU協会 その他の賞
受賞国:日本国
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
深層学習モデルの二次利用のための電子透かし技術
JSPS 科研費
研究期間:2021年04月 - 2025年03月
-
ディープラーニングに対する電子透かし埋め込みに関する研究
日本学術振興会 科研費 基盤研究(C)(一般)
研究期間:2018年04月 - 2022年03月
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
ヒューマンモーションデータを用いた衝突回避のための行動予測
梅谷恭平, 酒澤茂之
国内会議 電子情報通信学会 総合大会 ジュニア&学生ポスターセッション ポスター(一般)
2023年03月 -
white-box型DNN電子透かしの世代管理に関する検証
古川 龍,酒澤 茂之,明堂 絵美,河村 圭
国内会議 情報処理学会 AVM研究会 口頭(一般)
2023年02月 -
画像ロゴを表現できる電子透かしによるDNNモデルの世代管理方式
衣川 晃弘, 酒澤 茂之
国内会議 情報処理学会 AVM研究会 口頭(一般)
2023年02月 -
劣悪環境下での道路標識認識
清水樹, 酒澤茂之
国内会議 2022年電子情報通信学会総合大会 口頭(一般)
2022年03月 -
IoT相互運用のためのWeb of Thingsインタフェースの構築
小島将弘, 酒澤茂之
国内会議 2022年電子情報通信学会総合大会 口頭(一般)
2022年03月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
C演習I ( 演習 )
-
キャリアステップ ( 講義 )
-
基礎ゼミ ( 講義 )
-
計算機アーキテクチャ ( 講義 )
-
情報ネットワーク基礎演習
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
ITU-T SG9 Question 1 Rapporteur
2006年10月-2016年09月国際連合傘下の電気通信に関する国際標準化組織であるITU-Tにおいて、ケーブルテレビ関連を所掌するSG9にて伝送関連の専門家会議を運営するQuestion 1のラポータ(議長)を務めた