競争的資金等の研究課題 - 小林 正治
-
きのこの健康増進機能に関わる天然物の網羅合成と認知症予防を志向した生物活性検定
日本学術振興会 科学研究費補助金
研究期間:2024年04月 - 2027年03月
-
認知症の予防・改善に資する神経保護分子の創製
日本学術振興会 科学研究費補助金
研究期間:2021年04月 - 2024年03月
-
神経変性疾患予防を指向した未解明天然物の網羅全合成と構造活性相関
日本学術振興会 科学研究費補助金
研究期間:2017年04月 - 2019年03月
-
多官能基性分子の直截的合成法および単一試薬・溶媒による連続反応の開発
文部科学省 科学研究費補助金
研究期間:2012年04月 - 2015年03月
-
神経成長因子産生誘導物質の実用合成と標的タンパク質の機能解析
鈴木謙三記念 財団法人 医科学応用研究財団 研究助成金
研究期間:2008年11月 - 2009年11月
-
キノコに含まれる低分子生理活性物質の創薬標的タンパク質の探索
財団法人 蛋白質研究奨励会 金子・成田研究奨励金
研究期間:2007年07月 - 2008年03月
-
生体調節機能を司るキノコ由来多環式天然物の全合成研究
文部科学省 科学研究費補助金
研究期間:2007年04月 - 2009年03月
-
生体調節機能を司るキノコ由来多環式天然物の全合成と薬理作用
住友財団 基礎科学研究助成
研究期間:2006年11月 - 2008年05月
-
生体調節機能を司るキノコ由来多環式天然物の全合成研究
松籟科学技術振興財団 研究助成金
研究期間:2006年01月 - 2008年01月
-
9員環エンジイン抗腫瘍性抗生物質の全合成と分子認識機構の解明
文部科学省 科学研究費補助金
研究期間:2005年04月 - 2007年03月
-
抗生物質N1999-A2の分子認識機構の解明
日本学術振興会 科学研究費補助金
研究期間:2002年04月 - 2004年03月