職名 |
助教授・准教授 |
ホームページ |
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
食品ロスへの関与による若者の認識変化とその社会的影響に関する研究
科学研究費補助金
研究期間:2015年04月 - 2018年03月
食品ロス、大学生、アルバイト、食品廃棄物、食品関連事業所、環境教育、質問紙調査
国内共同研究
食品廃棄作業をする食品関連事業所の労働者の意識と行動を把握し、食品ロス削減に寄与することを目的として実施した。(1)食品関連事業所及び地方自治体の食品ロスへの対応状況の把握、(2)食品関連事業所の従業者(大学生及び一般)の食品廃棄に関する意識や行動の把握・分析、(3)商店街の小規模飲食店での食品廃棄物発生量の実測、(4)大学食堂での食品ロス削減対策の実証実験を行った。その結果、雇用者の中には意に反して食品廃棄業務に従事している労働者が存在しており、自然環境、労働環境の両面から改革が望まれること、地域に密着した飲食店の食品ロス削減の利点を多くの店舗で取り入れる必要があることがわかった。
-
食品系廃棄物の発生過程と適正処理に関する研究
研究期間:2012年
食品廃棄物,未利用食品,含水率,展開調査
個人研究
-
都市の緑とエリアマネジメントに関する基礎研究
研究期間:2012年
保護樹木,保護樹林,緑視率,市街地
-
ごみ質調査手法の違いがごみ組成分析データに与える影響についての実験的研究
研究期間:2009年
都市ごみ,物理組成,分析手法,サンプリング,分類項目
-
行政・研究機関等が実施するごみ質調査手法の比較研究
研究期間:
ごみ質調査,分析手法,サンプリング,分類項目
論文 【 表示 / 非表示 】
-
地方公共団体における食べ残し削減施策に関する調査結果
藤倉まなみ,三上瑠也,福岡雅子 ( 共著 )
都市清掃 70 ( 340 ) 647 - 651 2017年11月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
ごみ中の実態に基づくレジ袋削減の可能性
福岡雅子,小泉春洋,高月紘
廃棄物学会論文誌 2005年
-
ごみ処理体制変更時のモデル実施から全市実施に向けての留意点-プラスチック製容器包装分別収集を例にして-
福岡雅子,小泉春洋,高月紘
廃棄物学会論文誌 2004年
-
透明・半透明袋制導入時のごみ減量効果および減量要因の解析
福岡雅子,小泉春洋,高月紘,山川肇
廃棄物学会論文誌 2004年
著書 【 表示 / 非表示 】
-
有機物循環論
福岡 雅子
株式会社 昭和堂 2012年03月 単行本(学術書)
【原書情報】 植田和弘・高月紘・楠部孝誠・新山陽子編
-
環境読本 -環境をいかに学び、いかに対処するか
福岡 雅子
電気書院 2011年01月 単行本(学術書)
【原書情報】 石川宗孝、竺文彦、 高島正信、長谷川昌弘、 福岡雅子、山本芳華
-
3R検定試験問題・最新動向解説集
福岡 雅子
ミネルヴァ書房 2009年11月 単行本(学術書)
【原書情報】 3R検定実行委員会
-
3R検定公式テキスト
福岡 雅子
ミネルヴァ書房 2008年09月 単行本(学術書)
【原書情報】 3R検定実行委員会
-
建物の廃棄物管理-入門編-
福岡 雅子
理工図書 1994年 単行本(学術書)
【原書情報】 浦邊真郎,福岡雅子
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
平成23年度環境研究総合推進費補助金研究事業 研究報告書「東南アジアにおける廃棄物データベースの構築及び廃棄物処理システムの評価」
大迫政浩、河井紘輔、福岡雅子、松井康弘、平田修、原田英典、阿部直也、渡辺浩平
( 国立環境研究所 ) 2012年03月
-
Overview of Research Project on "Development of waste database and evaluation of waste management systems in Southeast Asia 2009-2012"
Kosuke Kawai,Yasuhiro Matsui,Masako Fukuoka, et al
( National Institute for Environmental Studies, Japan (国立環境研究所) ) 2012年03月
-
行政・研究機関等が実施するごみ質調査手法の比較研究(平成20年度「廃棄物・海域水環境保全に係る調査研究助成事業」調査研究報告書)
福岡雅子,杉山涼子,山川肇,渡辺浩平
( 大阪湾広域臨海環境整備センター )
-
ごみ質調査手法の違いがごみ組成分析データに与える影響についての実験的研究(平成21年度「廃棄物・海域水環境保全に係る調査研究助成事業」調査研究報告書)
福岡雅子,杉山涼子,山川肇,渡辺浩平
( 大阪湾広域環境整備センター )
-
自治体ごみ処理計画におけるごみ質調査データの活用事例に関する実態調査報告書(平成19年度「大阪湾圏域における廃棄物・海域水環境保全に係る調査研究助成事業」調査研究報告書)
福岡雅子,杉山涼子,山川肇,渡辺浩平
( 大阪湾広域臨海環境整備センター )
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
研究発表会 優秀ポスター賞
廃棄物資源循環学会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国
-
研究発表会 優秀ポスター賞
廃棄物資源循環学会 その他の賞
受賞国:その他
-
研究発表会ポスター賞
廃棄物学会 その他の賞
受賞国:その他
-
奨励賞
廃棄物学会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:その他
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
食品ロスへの関与による若者の認識変化とその社会的影響に関する研究
科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)
研究期間:2015年04月 - 2018年03月
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
食品関連事業従事者の食品ロスへの関与の実態と意識に関する研究
福岡雅子,藤倉まなみ,花嶋温子,岡山朋子
国内会議 第39回 全国都市清掃研究・事例発表会 ( 山形市 ) 口頭(一般)
2018年01月【発表要旨集】 第39回全国都市清掃会議研究・事例発表会 講演集 106 - 108 2018年01月
-
大学生の弁当の食べ残しに対する抵抗感とその要因等に関する研究
藤倉まなみ, 福岡雅子, 大和妃香里, 髙岡諒, 堀池真秀
国内会議 第28回廃棄物資源循環学会研究発表会 ( 東京工業大学 大岡山キャンパス ) ポスター(一般)
2017年09月【発表要旨集】 第28回廃棄物資源循環学会研究発表会 講演集 119 - 120 2017年09月
-
地元密着型商店街の飲食店における食品ロスの実態
福岡雅子
国内会議 第28回廃棄物資源循環学会研究発表会 ( 東京工業大学 大岡山キャンパス ) 口頭(一般)
2017年09月【発表要旨集】 第28回廃棄物資源循環学会研究発表会 講演集 111 - 112 2017年09月
-
大学生のアルバイト先での食品廃棄経験と廃棄に対する意識の実態
福岡雅子,藤倉まなみ,花嶋温子,岡山朋子
国内会議 第27回廃棄物資源循環学会研究発表会 ( 和歌山大学 ) ポスター(一般)
2016年09月【発表要旨集】 第27回廃棄物資源循環学会研究発表会 講演集 55 - 56 2016年09月
-
大学生のアルバイト先での食品廃棄経験と食品廃棄業務に対する意識の考察大学生のアルバイト先での食品廃棄経験と廃棄に対する意識の実態
岡山朋子, 中原佑真, 渡辺浩平, 福岡雅子
国内会議 第27回廃棄物資源循環学会研究発表会 ( 和歌山大学 ) ポスター(一般)
2016年09月【発表要旨集】 第27回廃棄物資源循環学会研究発表会 講演集 57 - 58 2016年09月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
2018年02月
堺市事業系一般廃棄物減量セミナーの講師として、堺市内でごみを排出する事業所の環境担当者を対象に、「食に関わる廃棄物とグローバル・ゴールズ」というタイトルで60分間の講演を行った。
-
大阪市廃棄物減量等推進審議会 委員
2017年11月-現在 -
公益財団法人 地球環境センター 理事
2016年06月-現在 -
堺市環境審議会委員
2015年06月-現在 -
地球環境保全のための3R推進フォーラム 3R社会の未来 ~大阪の廃棄物処理のこれから~
2012年12月