職名 |
教授 |
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
ESR分光法による酸化マグネシウム表面上に吸着したNOラジカル種の研究
研究期間:
ESR分光法、酸化マグネシウム、NOラジカル
-
ESR分光法による酸化マグネシウム表面上に吸着したNOラジカル種の研究
研究期間:
ESR分光法、酸化マグネシウム、NOラジカル
-
光二次電池の開発
研究期間:
光エネルギー貯蔵、酸化タングステン、二酸化チタン
-
光触媒
研究期間:
二酸化チタン、可視光応答型、
-
光二次電池の開発
研究期間:
光エネルギー貯蔵、酸化タングステン、二酸化チタン
論文 【 表示 / 非表示 】
-
電解析出法とスプレー熱分解法を用いたCu(In1-xGax)S2光電極の作製とそれらの光電気化学特性
臼井一起、東本慎也 ( 単著 )
日本化学会 第102春季年会 (2022) 2022年03月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
電解析出法を用いて作製したCuIn(S, Se)2光電極の性能:Se/S比が水の光分解に与える影
廣瀨 勇哉、東本 慎也 ( 単著 )
日本化学会 第102春季年会 (2022) 2022年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
可視光応答型RF樹脂光触媒の活性向上:RF樹脂へのフッ化物イオンの添加効果
徳永竜己・東本慎也 ( 単著 )
日本化学会 第102春季年会 (2022) 2022年03月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
溶液法により作製したバルクヘテロ接合を有するCuInS2太陽電池の高効率化
張野 貴之、東本 慎也 ( 共著 )
日本化学会 第102春季年会 (2022) 2022年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Cu担持WO₃光触媒上におけるVOCの完全光分解反応:TiO2との物理混合による複合効果
今井康介、東本慎也 ( 単著 )
日本化学会 第102春季年会 (2022) 2022年03月
研究論文(学術雑誌) 日本語
著書 【 表示 / 非表示 】
-
固体表面キャラクタリゼーション
東本慎也 ( 分担執筆 )
講談社 2022年03月 単行本(学術書) 日本語
-
Chemistry of Silica and Zeolite-Based Materials: Synthesis, Characterization and Applications
S. Higashimoto, M. Anpo ( 分担執筆 担当範囲:Photocatalytic Reactions on Transition MetalOxide Single Site Heterogeneous Catalysts Constructed Within Silica Networks )
elsevier 2019年 単行本(学術書) 英語
-
Nanostructured Photocatalysts: Advanced Functional Materials
Shinya Higashimoto, Hiromi Yamashita, Hexing Li ( 共著 )
Springer 2016年05月 単行本(学術書) 英語
-
ベーシックマスター 物理化学 第14章 反応機構・固体表面
東本 慎也
オーム社 2012年04月 単行本(学術書)
【原書情報】 東本慎也 松岡雅也
-
ハイブリッド フィルム電極の電気化学的 光触媒作用
東本 慎也
マテリアルインテグレーション 2006年08月 単行本(学術書)
【原書情報】 東本慎也、後田芳昭、東正志
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
電解析出法とスプレー熱分解法を用いたCu(In1-xGax)S2光電極の作製とそれらの光電気化学特性
臼井一起、東本慎也
国内会議 日本化学会 第102春季年会 (2022) ( オンライン ) 口頭(一般)
2022年03月 -
溶液法により作製したバルクヘテロ接合を有するCuInS2太陽電池の高効率化
張野 貴之、東本 慎也
国内会議 日本化学会 第102春季年会 (2022) 口頭(一般)
2022年03月 -
電解析出法を用いて作製したCuIn(S, Se)2光電極の性能:Se/S比が水の光分解に与える影響
廣瀨 勇哉、東本 慎也
国内会議 日本化学会 第102春季年会 (2022) ( オンライン ) 口頭(一般)
2022年03月 -
可視光応答型RF樹脂光触媒の活性向上:RF樹脂へのフッ化物イオンの添加効果
徳永竜己・東本慎也
国内会議 日本化学会 第102春季年会 (2022) ( オンライン ) 口頭(一般)
2022年03月 -
MoドープしたBiVO4光電極の作製とその上における水の光分解反応特性
松本和香、東本慎也
国内会議 日本化学会 第102春季年会 (2022) ( オンライン ) ポスター(一般)
2022年03月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
ナノ材料の表面分析講習 UV-Vis,フォトルミネッセンス(依頼講演)
-
Kinetic Study for Selective Photocatalytic Oxidation of Benzyl Alcohol and its Derivatives into Corresponding Aldehydes by O2 on TiO2 under Visible Light Irradiation (依頼講演)