職名 |
教授 |
所属学会 【 表示 / 非表示 】
-
1999年04月-継続中
電気学会 日本国
-
2002年04月-継続中
日本オゾン協会 日本国
-
2004年04月-2019年03月
日本真空協会 日本国
-
2004年04月-継続中
電気設備学会 日本国
-
2008年04月-継続中
応用物理学会 日本国
所属学会委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
2008年04月-2011年03月
電気学会 プラズマによる水処理・水高機能化と水界面における反応過程調査専門委員会 委員
-
2011年04月-2012年03月
電気設備学会 地球環境を考慮した電気設備のリニューアル調査研究 委員会 委員
-
2011年06月-2014年05月
電気学会 液界面プラズマの実験・計算モデル標準化調査委員会 委員
-
2014年04月-2016年03月
電気設備学会 特高受電設備の最新動向に関する調査・研究 委員会 副委員長
-
2015年04月-継続中
静電気学会 放電プラズマによる水処理研究委員会 委員
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
直流コロナ放電による液中への活性酸素種の供給
研究期間:2016年04月 - 2017年03月
直流コロナ、活性酸素種
個人研究
-
赤外吸収分光法を用いた水上直流コロナ放電の放電生成物の計測
研究期間:2016年04月 - 2017年03月
液中プロセス、直流コロナ、活性酸素種
個人研究
-
水上直流コロナ放電を用いた水処理システムの開発
研究期間:2015年04月 - 2016年03月
赤外分光法、液中プロセス、直流コロナ
個人研究
-
直流コロナ放電により液中に供給された活性種の二次元分布
研究期間:2015年04月 - 2016年03月
液中プロセス、活性種、直流コロナ放電
個人研究
-
水上直流コロナ放電を用いた水処理システムの開発(継続)
研究期間:2014年04月 - 2015年03月
直流コロナ放電、水処理、難分解性物質
個人研究
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Effect of discharge polarity on water treatment using DC corona discharge
T. Miichi ( 単著 )
Proceedings of 17th ICESP 2024年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
直流コロナ放電を用いた水処理における放電極性の影響
瀬戸奏琉,見市知昭 ( 共著 )
静電気学会誌 48巻 ( 3号 ) 99 - 104 2024年05月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Influence of discharge polarity on water treatment using DC corona discharge
T. Miichi, K. Seto ( 共著 )
Proceedings of 5th ISNPEDADM 2023 2023年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス) 英語
-
コロナ放電によるカーボンブラックの化学修飾と水中分散処理
伊藤誠治,吉田恵一郎,見市知昭 ( 共著 )
静電気学会誌 2022年05月
研究論文(学術雑誌) 日本語
-
Effect of negative ions on decomposition of acetic acid in water using DC corona discharge
Yuito Kawabata, Masako Shindo, Tomoaki Miichi ( 共著 )
Electrical Engineering in Japan Vol. 214 ( Issue 3 ) e23338 2021年09月
研究論文(学術雑誌) 英語
著書 【 表示 / 非表示 】
-
プラズマ産業革新技術
監修 大久保 雅章 ( 共著 担当範囲:プラズマを用いた水中分解性物質の分解技術 )
シーエムシー出版 2023年04月 単行本(学術書) 日本語
-
新装版基礎電気回路
伊佐弘,谷口勝則,岩井嘉男,吉村勉 ( 共著 )
森北出版株式会社 2017年01月 単行本(学術書) 日本語
-
排水汚水処理技術集成 Vol.2
見市 知昭 ( 単著 担当範囲:水上パルス放電プラズマを用いた水中難分解性物質の分解技術 )
株式会社エヌ・ティー・エス 2013年12月 単行本(学術書) 日本語
-
基礎電気回路(第2版)
見市 知昭
森北出版株式会社 2010年01月 単行本(学術書)
【原書情報】 伊佐弘、谷口勝則、岩井嘉男、吉村勉、見市知昭
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
プラズマによる水中有機物の分解と水中殺菌
竹内希,見市知昭,上原聡司,佐藤岳彦 ( 共著 )
静電気学会誌 2020年11月
総説・解説(学術雑誌) 日本語
-
液中活性種の計測と化学反応シミュレーション
川崎敏之,見市知昭,立花孝介,竹内希,金澤誠司 ( 共著 )
静電気学会誌 2020年09月
総説・解説(学術雑誌) 日本語
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度電気学会関西支部若手研究発表会 奨励賞
電気学会関西支部 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国
-
令和元年電気関係学会関西連合大会 奨励賞(研究室所属学生)
令和元年電気関係学会関西連合大会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国
-
平成30年電気関係学会関西連合大会 奨励賞(研究室所属学生)
平成30年電気関係学会関西連合大会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国
-
平成27年電気関係学会関西連合大会 奨励賞(研究室所属学生)
平成27年電気関係学会関西連合大会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国
-
平成24年電気関係学会関西連合大会 電気学会優秀論文発表賞(研究室所属学生)
平成24年電気関係学会関西連合大会 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞国:日本国
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
窒素-酸素混合ガス中で発生させたパルスプラズマによるスルホン化炭素触媒の製造
研究期間:2025年04月 - 2028年03月
-
コロナ放電を用いた液中への革新的活性酸素種供給法の開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:2021年04月 - 2024年03月
-
水上直流コロナ放電によって液中に供給された活性酸素種の化学反応解析
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:2018年04月 - 2021年03月
-
HO2ラジカルの計測と液中化学プロセスへの応用
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:2015年04月 - 2018年03月
-
薄板電極を用いた水上パルス放電による水中難分解性物質の高効率処理
文部科学省 科学研究費助成事業 若手研究(B)
研究期間:2008年04月 - 2010年03月
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
直流コロナ放電処理における液中への活性種供給量の検討
岡航平,見市知昭
国内会議 静電気学会関西支部講演会 口頭(一般)
2025年03月 -
直流コロナ放電処理における液中への活性種供給量の検討
岡航平,見市知昭
国内会議 2024年度電気学会関西支部 若手研究発表会 ポスター(一般)
2024年12月 -
N2-O2混合ガス比率を変化させた際のパルスプラズマによる酢酸分解
岡本政晃,見市知昭
国内会議 2024年度電気学会関西支部 若手研究発表会 ポスター(一般)
2024年12月 -
Effect of discharge polarity on water treatment using DC corona discharge
T. Miichi
国際会議 17th ICESP (International Conference on Electrostatic Precipitation) 口頭(一般)
2024年10月 -
N2-O2混合ガス中で発生させたパルスプラズマによる酢酸分解
見市知昭,岡本政晃,大道亮
国内会議 第48回静電気学会全国大会 口頭(一般)
2024年09月
ティーチング・ポートフォリオ 【 表示 / 非表示 】
-
2022年度
教育の理念:
私の教育理念は社会に貢献できる人材の育成である。専門の講義科目や卒業研究では、その専門知識が重視されがちであるが、それ以外に学生には多角的に物事を見て考える力とコミュニケーション力を身につけさせたいと考えている。
教育の理念の具現化・成果等:
講義科目に関連する形で、関係企業に協力をいただいて見学会や業界説明会を実施し、学生に「本物を知ってもらうこと」に注力する。卒業研究では、学会発表を一つの目標として指導を行う。
今後の目標・改善点等:
引き続き、見学会等の実施と学会発表の実現を目標としたい。