妻木 宣嗣 (ツマキ ノリツグ)

Noritsyugu TSUMAKI

写真a

職名

助教授・准教授

研究分野・キーワード

歴史学、社会史学、文化論

プロフィール

主な研究分野は、日本建築史学であるが、社会史学、文化論と領域は拡がりを見せている。

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 大阪工業大学   工学部   建築学科   その他

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 大阪工業大学  工学研究科建築学専攻  日本建築史学  博士課程  修了  日本国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 大阪工業大学 -  学士  図書館情報学・人文社会情報学

  • 大阪工業大学 -  博士(工学)  図書館情報学・人文社会情報学

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 1992年04月
    -
    継続中
     

    建築史学会  日本国

  • 1993年02月
    -
    継続中
     

    日本建築学会  その他

研究分野 【 表示 / 非表示

  • サブカルチャー

  • 史学一般

  • 建築史・意匠

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • 近世の行政と建築

    特別研究  

    研究期間:2012年

    近世、行政、建築

    国内共同研究

  • 建築と行政の役割について

    特別研究  

    研究期間:2012年

    建築、行政、建築法令

    国内共同研究

  • 建築に対する行政の役割

    特別研究  

    研究期間:2012年

    建築、行政、建築法令

    国内共同研究

  • 伝統空間におけるにぎわい構成

    研究期間:

    伝統、にぎわい、近世、近代、現代、参道、商業空間

  • 歴史的建築物の復原・再生

    研究期間:

    歴史的建築物、復原、再生

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • 日本建築史研究者による日本前近代建築意匠論の可能性と一試論

    吉本智  ( 共著 )

    日本建築学会近畿支部研究報告集 第62号、計画系     2022年06月

    研究論文(学術雑誌)  日本語

  • 東日本大震災発生時の報道と実態

    妻木宜嗣,吉本智  ( 共著 )

    日本建築学会近畿支部研究報告集 第62号、計画系     2022年06月

    研究論文(学術雑誌)  日本語

  • 日本建築史研究者による日本前近代建築意匠論の可能性と一試論

    妻木宣嗣  ( 単著 )

    建築史学   ( 76 )   2022年03月

    研究論文(学術雑誌)  日本語

  • 嚴島神社における歩行行動と視覚行動に関する研究

    妻木宣嗣  ( 単著 )

    日本建築学会近畿支部論文報告集   ( 61 )   2021年06月

    研究論文(学術雑誌)  日本語

  • 日本神社の本殿周辺における樹木配置について

    妻木宣嗣、濱本暁、池田和騎、岡村弘樹、朴聖賢  ( 単著 )

    日本建築学会近畿支部研究報告集第   ( 57 ) 597 - 600   2018年06月

    研究論文(学術雑誌)  日本語

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 都市の中のこびりついたデザイン

    妻木宜嗣  ( 単著 )

    清文堂出版  2022年03月  単行本(学術書)  日本語

  • デザインの諸相

    デザインの諸相  ( 単著   担当範囲:すべて )

    清文堂出版  2021年02月  単行本(学術書)  日本語

    【原書情報】 デザインの諸相  デザインの諸相  2021年02月  日本語

  • 日本の建築文化事典

    平井聖、後藤治など  ( 共著   担当範囲:「建築規制」の解説。 )

    丸善出版  2021年01月  事典・辞書  日本語

    【原書情報】 日本の建築文化事典  日本の建築文化事典  2021年01月

  • 生態学的建築史試論

    妻木宣嗣 生態学的建築史試論  ( 単著 )

    清文堂出版  2019年10月  単行本(学術書)  日本語

  • 地域のなかの建築と人々

    妻木宣嗣  ( 単著 )

    清文堂出版  2019年01月  単行本(学術書)  日本語

全件表示 >>

総説・解説記事 【 表示 / 非表示

  • 京都市京丹後市の寺社文化財の悉皆調査(今年度は復原調査、図面作成のみ作成)。

    妻木宣嗣

    ( 京都府京丹後市 )   2013年03月

  • 京都府京丹後市 寺社建築物調査報告書 丹後町

    妻木宣嗣

    ( 京丹後市教育委員会 )   2011年03月

  • 京都府京丹後市 寺社建築物調査報告書-弥栄町-

    妻木宣嗣

    ( 京都府京丹後市教育委員会 )   2010年03月

  • 『京都府京丹後市 寺社建築物調査報告書-大宮町-』

    妻木宣嗣

    ( 京丹後市教育委員会 )   2008年03月

  • 京都府京丹後市 寺社建築物調査報告書 網野町

    妻木宣嗣

    ( 京丹後市教育委員会 )   2008年03月

全件表示 >>

その他研究活動 【 表示 / 非表示

  • 理論のあるフットボールと理論の脆弱なデザイン

    その他 

    2019年04月
    -
    継続中
     

  • タクティカル・デザインについて

    書評 

    2016年04月
    -
    継続中
     

  • ファッションと時代性について

    その他 

    2015年04月
    -
    継続中
     

  • 哲学とデザイン

    書評 

    2013年04月
    -
    継続中
     

  • 近世期の建築規制に関する研究

    書評 

    2001年04月
    -
    継続中
     

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 建築史学会学会賞受賞

    建築史学会   その他の賞 

    受賞国:日本国

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 厳島神社における視覚行動と歩行行動に関する研究

    妻木宣嗣

    国内会議  日本建築学会  ( 大阪専門学校 )  口頭(一般)

    2021年06月
    -
    2021年07月

    【発表要旨集】 日本建築学会近畿支部研究報告集  377  -  380  2021年06月

 

ティーチング・ポートフォリオ 【 表示 / 非表示

  • 2021年度

    教育の理念:

    「いらないことを考える暇があるなら手を動かせ」、この意見に反対な教育を目指している。もちろん手を動かすことは大切だが、頭を使う必要性を全面に押し出した講義を志している。理論、概念といったものを、先人の哲学者から学び、それをデザインに落とし込むことを念頭にしている。

    教育の理念の具現化・成果等:

    具体的には、板書、プロジェクターで概念を模式図かし、それに該当するさまざまなムーヴメントを紹介している。成果を出す講義ではないが、レポートで「考え方が広がった」などと記載する者が、約1割程いるため、成果はあったと考える。

    今後の目標・改善点等:

    記号論が弱いので、ここを勉強し、学生に還元したい。

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 建築文化特論   ( 講義 )

  • 日本建築史   ( 講義 )

  • 西洋建築史   ( 講義 )

  • 知の技法   ( 講義 )

  • 設計製図演習   ( 演習 )

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 日本建築史

    2019年06月
    -
    2019年07月

    教科書  単独

  • 実際の建物、インテリアの見学

     
     
     

    その他  単独

    代表者名:妻木宣嗣  主たる利用者:学生

 

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 大阪府摂津市の文化財評議委員としての文化財調査

    2022年04月
    -
    現在

    これまで、文化財としての建築について、調査が行われていなかった摂津市において、昭和以前の民家をリストアップ。調査を行っている。

  • 出張講義

    2022年03月
     
     

    学生に対して工学、空間デザインについて講義した

  • 尼崎工業

    2022年03月
     
     

    学生に対して工学、空間デザインについて講義した

  • 学生に対して工学、空間デザインについて講義した

    2021年12月
     
     

    学生に対して工学、空間デザインについて講義した

  • 学生に対して工学、空間デザインについて講義した

    2021年11月
     
     

    学生に対して工学、空間デザインについて講義した

全件表示 >>