職名 |
教授 |
研究分野・キーワード |
高分子複合材料 界面 接着 |
所属学会 【 表示 / 非表示 】
-
1978年04月-継続中
一般社団法人 日本接着学会 日本国
-
1978年04月-継続中
公益社団法人 高分子学会 日本国
-
1997年04月-継続中
日本ゴム協会 日本国
所属学会委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
1997年04月-2005年03月
日本接着学会 関西支部幹事
-
1998年04月-2010年03月
日本ゴム協会 関西支部幹事
-
2000年04月-2019年03月
大阪工研協会 ニューフロンティア材料部会幹事
-
2002年04月-2013年03月
日本接着学会 日本接着学会誌編集委員
-
2004年04月-2006年03月
日本接着学会関西支部 関西支部長
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
高分子複合材料の強靭化
その他の研究制度
研究期間:2018年04月 - 2023年03月
接着 粘着 複合材料 界面
国際共同研究
AFMフォースカーブによる粘着剤のナノスケールの力学特性
無機表面とシランカップリング剤の反応性解明
エジプトイドゥート墓壁画と石室の修復 -
高分子複合材料の強靭化
その他の研究制度
研究期間:2014年04月 - 2019年03月
接着 粘着 複合材料 界面
国際共同研究
AFMフォースカーブによる粘着剤のナノスケールの力学特性
無機表面とシランカップリング剤の反応性解明
エジプトイドゥート墓壁画と石室の修復 -
高分子複合材料の強靭化
研究期間:1997年
高分子複合材料,フィラー,シリカ,シランカップリング剤,界面,粘着剤
国内共同研究
-
高分子複合材料の強靭化
研究期間:1997年
高分子複合材料,フィラー,シランカップリング剤,界面,粘着剤
-
高分子複合材料の強靭化
研究期間:1997年
高分子複合材料,フィラー,シランカップリング剤,界面,粘着剤
国内共同研究
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Synthesis of Polypyrrole and Its Derivatives as a Liquid Marble Stabilizer via a Solvent-Free Chemical Oxidative Polymerization Protocol.
Seike, M., Uda, M., Suzuki, T., Minami, H., Higashimoto, S., Hirai, T., Nakamura, Y., & Fujii, S. ( 共著 )
ACS omega 7 ( 15 ) 13010 - 13021 2022年03月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Effect of matrix deformability on the fracture properties of epoxy resins modified with core–shell and cross‐linked rubber particles.
Imanaka, M., Narita, I., Nakamura, Y., Hisaka, S., Yoshida, S., and Hara, K. ( 共著 )
Journal of Applied Polymer Science 139 ( 23 ) 52316 2022年03月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Boxes fabricated from plate-stabilized liquid marbles.
Fujiwara, J., Yokoyama, A., Seike, M., Vogel, N., Rey, M., Oyama, K., Hirai, T., Nakamura, Y., & Fujii, S ( 共著 )
Materials Advances 2 ( 14 ) 4604 - 4609 2021年10月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Morphological and chemical stabilities of polypyrrole in aqueous media for 1 year.
Seike, M., Asaumi, Y., Kawashima, H., Hirai, T., Nakamura, Y., & Fujii, S. ( 共著 )
Polymer Journal 54 ( 2 ) 169 - 178 2021年09月
研究論文(学術雑誌) 英語
-
Monodispersed nitrogen-containing carbon capsules fabricated from conjugated polymer-coated particles via light irradiation.
Oyama, K., Seike, M., Mitamura, K., Watase, S., Suzuki, T., Omura, T., Minami, H., Hirai, T., Nakamura, T., and Fujii, S. ( 共著 )
Langmuir 37 ( 15 ) 4599 - 4610 2021年08月
研究論文(学術雑誌) 英語
著書 【 表示 / 非表示 】
-
中村吉伸,平井智康,藤井秀司 ( 共著 担当範囲:第4章 エポキシ樹脂のフィラーと界面の設計 )
株式会社シーエムシー出版 2022年05月 単行本(学術書) 日本語
-
封止・バリア・シーリングに関する材料,成形製膜,応用の最新技術
中村吉伸,平井智康,藤井秀司 ( 共著 )
㈱技術情報協会 2021年04月 単行本(学術書) 日本語
-
シランカップリング剤の最新技術動向 監修 中村吉伸
中村吉伸,平井智康,藤井秀司 ( 監修 担当範囲:第2章 反応メカニズム 1 加水分解・重縮合反応 P.8-17, 第5章 用途展開 4 エポキシ樹脂への応用 P.105-114 )
シーエムシー出版 2020年09月 単行本(学術書) 日本語
-
中村吉伸,平井智康,藤井秀司 ( 共著 担当範囲:第5章第4節 第6章第1節 )
サイエンスアンドテクノロジー株式会社 2020年03月 単行本(学術書) 日本語
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
コンポジットの界面と接着 第5稿 粘着剤はナノコンポジット
中村吉伸,平井智康,藤井秀司 ( 共著 )
日本ゴム協会誌 ( 日本ゴム協会 ) 93 ( 9 ) 300 - 304 2020年09月
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
コンポジットの界面と接着 第4稿 シランカップリング剤はインテグラルブレンドが効果的
中村吉伸,平井智康,藤井秀司 ( 共著 )
日本ゴム協会誌 ( 日本ゴム協会 ) 93 ( 6 ) 243 - 247 2020年06月
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
コンポジットの界面と接着 第3稿 界面におけるシランカップリング剤分子鎖の絡み合い
中村吉伸,平井智康,藤井秀司 ( 共著 )
日本ゴム協会誌 ( 日本ゴム協会 ) 93 ( 5 ) 166 - 169 2020年05月
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
コンポジットの界面と接着 第2稿 シランカップリング剤処理層のナノ構造コントロール
中村吉伸,平井智康,藤井秀司 ( 共著 )
日本ゴム協会誌 ( 日本ゴム協会 ) 93 ( 3 ) 91 - 94 2020年03月
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
-
アブラムシのリキッドマーブルに学んだ粉体状粘着剤の開発
藤井秀司,中村吉伸,秋元信一 ( 共著 )
昆虫と自然 ( ニューサイエンス社 ) 55 ( 7 ) 5 - 8 2020年03月
総説・解説(大学・研究所紀要) 日本語
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 未来社会創造事業(大規模プロジェクト型)/界面マルチスケール4次元解析による革新的接着技術の構築」アドバイザリー委員会における委員
その他 国立研究開発法人科学技術振興機構
2019年06月-2023年03月
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
日本接着学会功績賞
一般社団法人日本接着学会 国内外の国際的学術賞
受賞国:日本国
-
合成樹脂工業協会学術賞
第63回ネットワークポリマー講演討論会 その他の賞
受賞国:日本国
-
日本接着学会論文賞 「有機-無機同時析出法によるポリピロール-金ナノコンポジットで覆われたポリスチレン微粒子の創出」日本接着学会誌,44巻1号12-18 (2008).
日本接着学会 その他の賞
受賞国:その他
-
日本接着学会論文賞
日本接着学会 その他の賞
受賞国:その他
-
日本接着学会賞
日本接着学会 その他の賞
受賞国:その他
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
ブラシ状シラン鎖を利用した高強靱性の新規エポキシナノコンポジットの創製
日本学術振興会 科研費基盤研究C
研究期間:2017年04月 - 2020年03月
-
高減衰性接着剤の機能発現メカニズムの解明
経済産業省 革新的新構造材料等技術開発
研究期間:2013年04月 - 2018年03月
-
国際的な文化財活用方法の総合的研究
文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
研究期間:2013年04月 - 2018年03月
-
ハイブリッドシリケートネットワーク被覆による貯蔵タンクの耐食性向上
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 JOGMEC
研究期間:2012年04月 - 2013年03月
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
粘着剤における タッキファイヤによる 粘着性発現メカニズム
中村吉伸
国内会議 一般社団法人日本ゴム協会関西支部11月例会講演会 第60回関西ゴム研究所特別講義 ( クリエイションコア東大阪 ) 口頭(一般)
2021年11月 -
粘着剤の粘着性発現と その基礎物性
中村吉伸
国内会議 高分子基礎物性研究会 ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年06月 -
粘着剤における タッキファイヤによる相構造と 粘着性発現
中村吉伸
国内会議 粘着研究会第176回例会 ( オンライン ) その他
2021年05月 -
粘着テープの科学と工業
中村吉伸
国内会議 接着技術の基礎を学ぶ 日本接着学会 ( オンライン ) 口頭(一般)
2021年03月 -
タック試験による ソフトポリマーとしての粘着剤の キャラクタリゼーション
中村吉伸
国内会議 第 18 回 産官学接着若手フォーラム ( 名古屋工業大学4号館 ) 口頭(一般)
2019年12月【発表要旨集】 第 18 回 産官学接着若手フォーラム要旨集
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
化学概論b ( 講義 )
-
サイエンス探究演習(PBL) ( 実験実習 )
-
応用化学実験D ( 実験実習 )
-
基礎化学演習a ( 演習 )
-
応用化学演習b ( 演習 )
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
化学概論b教科書変更にともなう教材の作り直し
2022年01月-2022年04月その他 単独
-
ミニッツペーパーの毎回実施,疑問点を毎回書かせ,集計して次回に返却し,解説する
2017年04月-2018年03月その他 単独
-
基礎化学演習cの物理化学の解説,問題改訂
2017年04月-2018年03月その他 単独
-
授業における達成度目標の提示とそれに対する受講者自身の達成度調査
2015年04月-2016年03月 -
ミニッツペーパーの毎回実施,疑問点を毎回書かせ,集計して次回に返却し,解説する
2015年04月-2016年03月単独
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
2018年度高大連携プログラム 夢発見ゼミ 常翔学園高校
2018年10月これが応用化学だ!「最先端の接着技術と化学」の講演と実験実施
-
化学・環境・生命工学 2016年度第Ⅱ期 連携融合公開講座 古代エジプト遺跡と接着技術 ~人類の宝をまもる化学のちから
2016年11月 -
フィラーのシランカップリング剤処理によるコンポジットの強靭化 第169回フィラー研究会
2015年01月 -
ここまでわかった粒子充てん系高分子複合材料 第10回日本接着学会関西支部若手の会
2015年01月 -
シランカップリング剤によるフィラー表面・界面のコントロール 色材講演会 色材における界面制御と新素材 -その可能性を探る-
2014年11月