| 職名 | 教授 | 
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
- 
コンクリート構造物・部材の各種荷重・環境下の挙動に関する研究 研究期間:1985年 - 2013年 コンクリート構造物・部材,耐震特性,耐火特性,せん断,プレストレストコンクリート 個人研究 
- 
コンクリート構造物・部材の各種荷重・環境下の力学特性 研究期間:1984年04月 - 継続中 RC構造,PC構造,せん断,耐火,耐震,維持管理,補修・補強 個人研究 
- 
コンクリート構造部材の各種荷重・環境下の特性と性能照査 研究期間: コンクリート構造物,耐震性能,せん断,性能評価,プレキャスト化, 耐火特性,アルカリ骨材反応,維持管理 
- 
コンクリート構造部材の各種荷重・環境下の特性と性能照査 研究期間: コンクリート構造物,アルカリ骨材反応,維持管理,耐震性能,せん断,性能評価,プレキャスト化, 耐火特性 
- 
コンクリート構造部材の各種荷重・環境下の特性と性能照査 研究期間: コンクリート構造物,アルカリ骨材反応,維持管理,耐震性能,せん断,性能評価,プレキャスト化, 耐火特性 
論文 【 表示 / 非表示 】
- 
Residual load carrying capacity of ASR damaged reinforced concrete beam after 12 years exposure Susumu INOUE ( 単著 ) Portuguese Journal of Structural Engineering 3 ( 15 ) 45 - 53 2021年03月 研究論文(学術雑誌) 英語 
- 
ASR劣化が生じたPRCはり部材のせん断耐荷特性 田中宏幸,三方康弘,井上晋 ( 共著 ) コンクリート工学年次論文集 42 ( 1 ) 731 - 736 2020年07月 研究論文(学術雑誌) 日本語 
- 
火災による高温履歴がプレテンションPC桁の残存耐荷特性に及ぼす影響 越野まやか,井上晋 ( 共著 ) 第28回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集 28 103 - 108 2019年11月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語 
- 
火災を受けたプレテンションPC桁の残存耐荷特性 越野まやか,井上晋,三方康弘 ( 共著 ) 土木学会第74回年次学術講演会講演概要集 2019年09月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語 
- 
プレテンションPC桁の火災被災後の残存耐荷特性 越野まやか,井上晋,三方康弘 ( 共著 ) 2019年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集 V-23-1 - V-23-2 2019年05月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 日本語 
著書 【 表示 / 非表示 】
- 
2017年制定コンクリート標準示方書設計編 井上晋,他多数(コンクリート標準示方書改訂小委員会設計編部会) ( 監修 ) 土木学会 2018年03月 単行本(学術書) 日本語 
- 
図説 わかるコンクリート構造 上田尚史,内田慎哉,武田宇浦,三木朋広,三岩敬孝 ( 共著 担当範囲:監修 ) 学芸出版社 2015年05月 単行本(学術書) 日本語 
- 
コンクリート構造の設計・施工・維持管理の基本 大島義信 ( 共著 担当範囲:「設計編第1章コンクリート構造物の設計と性能照査」 ) 土木学会関西支部 2014年09月 単行本(学術書) 
- 
建設材料実験 井上 晋 社団法人日本材料学会 2011年03月 単行本(学術書) 【原書情報】 井上晋他24名(分担執筆) 
- 
コンクリート構造の設計・施工・維持管理の基本「設計編第1章コンクリート構造物の設計と性能照査」 井上 晋 土木学会関西支部 2009年10月 単行本(学術書) 【原書情報】 井上晋,松田好史 
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
- 
コロナ禍を通じての変革 井上晋 ( 単著 ) プレストレストコンクリート ( プレストレストコンクリート工学会 ) 63 ( 1 ) 7 - 7 2021年01月 その他記事 日本語 
- 
橋梁の基礎の補強・パイルベント橋脚の補強に関する研究小委員会報告書 井上晋他12名 ( 共著 ) 橋梁の基礎の補強・パイルベント橋脚の補強に関する研究小委員会報告書 ( 関西道路研究会道路橋調査研究委員会 ) 2018年03月 機関テクニカルレポート,プレプリント等 日本語 
- 
新名神高速道路下音羽川橋(PC上部工)工事波形鋼板のせん断座屈強度試験 山本隼也,佐東有次,須山康博 ( 共著 ) 第22回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集 ( プレストレストコンクリート工学会 ) 22 459 - 462 2013年10月 その他記事 日本語 
- 
解説 2012年制定土木学会コンクリート標準示方書[設計編]の概要とPCに関する改訂事項 下村匠,濱田譲 ( 単著 ) プレストレストコンクリート ( プレストレストコンクリート工学会 ) 55 ( 3 ) 14 - 22 2013年06月 総説・解説(学術雑誌) 日本語 
- 
2012年制定コンクリート標準示方書改訂資料 基本原則編・設計編・施工編 7.4 プレストレストコンクリート棒部材のせん断耐力算定法 井上 晋 ( 単著 ) コンクリートライブラリー ( 土木学会 ) 138 122 - 127 2013年03月 その他記事 日本語 
工業所有権 【 表示 / 非表示 】
- 
鉄筋コンクリート床版を用いた橋梁における連結構造及び鉄筋コンクリート床版を用いた既設橋梁における連結工法 特許 特願:P2014-246881 特許:P6066981 肥田肇,足立幸郎,井上晋 出願国:日本国 出願日:2014年12月05日 登録日(発行日):2017年01月06日 
研究発表 【 表示 / 非表示 】
- 
JISプレテンションPC桁の火災被災後の残存耐荷特性と補強効果に関する研究 越野 まやか,井上 晋,三方 康弘 国内会議 2020年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( web ) 口頭(一般) 2020年05月【発表要旨集】 2020年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集 V-28-1 - V-28-2 2020年05月 
- 
ASR劣化が生じたPRCはり部材のせん断耐荷特性 田中宏幸,三方康弘,井上晋 国内会議 2020年度土木学会関西支部年次学術講演会 ( web ) 口頭(一般) 2020年05月【発表要旨集】 2020年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集 V-29-1 - V-29-2 2020年05月 
- 
コンクリート構造物の設計の基本 井上晋 国内会議 コンクリートの設計・施工・維持管理に関する研修会 口頭(招待・特別) 2019年12月
- 
火災による高温履歴がプレテンションPC桁の残存耐荷特性に及ぼす影響 越野まやか,井上晋 国内会議 第28回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム 口頭(一般) 2019年11月
- 
火災を受けたプレテンションPC桁の残存耐荷特性 越野まやか,井上晋,三方康弘 国内会議 土木学会第74回年次学術講演会 口頭(一般) 2019年09月
ティーチング・ポートフォリオ 【 表示 / 非表示 】
- 
2020年度 教育の理念: 学生個々の考え方を尊重するとともに,誠意をもって学生と接し,その指導方法に対しては授業アンケート結果や他者の意見を参考に常に改善を進める。 教育の理念の具現化・成果等: 2020年度は新型コロナウイルスの影響によりオンライン授業が余儀なくされる中,担当授業科目の講義資料をすべて更新した。これにより,学生は教科書だけでなく,その資料を最初から復習することで,ミニマムリクワイアメントを含む学習の要点が理解できるようになったと考えている。 今後の目標・改善点等: ウィズ・コロナ,ポスト・コロナの時代に,どのような授業運営が学生にとって最善かを模索していきたい。 
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
- 
鉄筋コンクリート工学 ( 講義 ) 
- 
コンクリート構造学 ( 講義 ) 
- 
プレストレストコンクリート工学 ( 講義 ) 
- 
鉄筋コンクリート工学演習 ( 演習 ) 
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
- 
図説わかるコンクリート構造 2015年05月教科書 共同 代表者名:井上晋 共同者名:上田尚史,内田慎哉,武田宇浦,三木朋広,三岩敬孝 
- 
2015年度都市デザイン工学科海外研修旅行の企画と学生の引率 2015年04月-2015年09月
- 
2014年度都市デザイン工学科海外研修旅行の企画と学生の引率 2014年04月-2014年09月
- 
「淀川と環境」テキストの執筆と編集 2012年04月-2014年03月教科書 単独 代表者名:井上晋 共同者名:淀川と環境担当者 主たる利用者:学部2年次生 
- 
工学部教育改革,AP事業の推進 2006年04月-2017年03月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
- 
関西橋梁維持管理大学コンソーシアム(KISS) やさしい「橋梁維持管理入門」コンクリート橋編 2012年10月
- 
コンクリート工学 2012年10月
- 
コンクリート構造物の設計の基本と最近の話題 2012年08月
- 
コンクリート橋梁の基礎,損傷の原因と点検ポイント 2012年06月
- 
コンクリート橋と維持管理 2011年12月
 
