| 職名 | 教授 | 
所属学会 【 表示 / 非表示 】
- 
1992年04月-継続中日本経営システム学会 日本国 
- 
1988年04月-継続中日本経営工学会 日本国 
- 
2018年04月-継続中地域デザイン学会 日本国 
- 
1989年04月-継続中日本情報経営学会 日本国 
- 
1989年05月-2019年03月情報処理学会 日本国 
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
- 
ジョブショップスケジューリングにおけるロット分割のためのメタヒューリスティクスの開発 研究期間:2014年04月 - 継続中 生産スケジューリング、GA、タブーサーチ、ロット分割、総経過時間、遅れのないスケジュール 
論文 【 表示 / 非表示 】
- 
関西支部におけるシステム最適化および経営戦略に関する研究 椎原正次,塩出省吾,毛利進太郎,今野 勤,石井博昭,長野寛之 ( 共著 担当範囲:第1章,第2章,第7章 ) 日本経営システム学会誌 38 ( 4 ) 31 - 41 2022年03月 研究論文(学術雑誌) 日本語 
- 
段取り時間を考慮した生産スケジュール改善サイクルの開発と数値実験 椎原正次 ( 単著 ) 日本経営システム学会誌 34 ( 3 ) 283 - 294 2018年03月 研究論文(学術雑誌) 日本語 
- 
局所的な遅れのないスケジュール生成処理を取り入れたタブーサーチによるジョブ・ショップ・スケジューリング 椎原正次 ( 単著 ) 日本経営システム学会誌 34 ( 1 ) 9 - 19 2017年07月 研究論文(学術雑誌) 日本語 
- 
GAによる局所的な遅れのないスケジュール生成に基づくジョブ・ショップ・スケジューリング 椎原正次,水谷泰治 ( 共著 ) 日本経営システム学会誌 32 ( 1 ) 1 - 11 2015年07月 研究論文(学術雑誌) 日本語 
- 
Genetic Algorithm on Job Shop Scheduling Problem under the Batch Splitting Environment 椎原 正次 ( 単著 ) International Journal of Japan Association for Management Systems 5 ( 1 ) 2013年11月 研究論文(学術雑誌) 英語 
著書 【 表示 / 非表示 】
- 
レポート作成のためのコンピュータリテラシー[第5版] 椎原正次 ( 単著 ) ムイスリ出版株式会社 2024年03月 単行本(学術書) 日本語 
- 
レポート作成のためのコンピュータリテラシー[第4版] 椎原 正次 ( 単著 ) ムイスリ出版株式会社 2019年03月 単行本(学術書) 日本語 
- 
レポート作成のためのコンピュータリテラシー[第3版] 椎原 正次 ( 単著 ) 2015年03月 単行本(学術書) 日本語 
- 
ものづくりに役立つ経営工学の事典-180の知識- 椎原 正次 ( 担当範囲:5.7 BPR ) 朝倉書店 2014年01月 単行本(学術書) 【原書情報】 日本経営工学会編 
- 
レポート作成のためのコンピュータリテラシー[第2版] 椎原 正次 ( 単著 ) ムイスリ出版 2012年03月 単行本(学術書) 
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
- 
大阪工業大学情報科学部データサイエンス学科:新しい価値の創造から社会実装までを学べるカリキュラム 椎原正次 ( 単著 ) 月刊統計 ( 一般財団法人日本統計協会 ) 75 ( 10 ) 64 - 70 2024年10月 総説・解説(商業誌) 日本語 
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
- 
ロット分割とGAによる多目的な生産スケジュール改善サイクルの開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 研究期間:2015年04月 - 2017年03月 
研究発表 【 表示 / 非表示 】
- 
生産スケジュール改善サイクルのための多目的な遺伝的アルゴリズム 椎原正次 国内会議 第60回日本経営システム学会全国研究発表大会 口頭(一般) 2018年05月【発表要旨集】 第60回日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集 134 - 137 2018年05月 
- 
生産スケジュール改善サイクルの性能向上に関する研究 椎原正次 国内会議 第59回日本経営システム学会全国研究発表大会 口頭(一般) 2017年10月【発表要旨集】 第59回日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集 108 - 111 2017年10月 
- 
生産スケジュール改善サイクルの納期尺度への効果 椎原正次 国内会議 第58回日本経営システム学会全国研究発表大会 ( 東京経済大学 ) 口頭(一般) 2017年05月【発表要旨集】 第58回日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集 222 - 225 2017年05月 
- 
生産スケジュール改善サイクルの開発と数値実験 椎原 正次 第57回日本経営システム学会全国研究発表大会 口頭(一般) 2016年10月【発表要旨集】 第57回日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集 74 - 77 2016年10月 
- 
タブー探索法による局所的な遅れのないスケジュール生成に基づくジョブ・ショップ・スケジューリング 椎原正次 第56回日本経営システム学会全国研究発表大会 ( 横浜市立大学 ) 口頭(一般) 2016年06月【発表要旨集】 第56回日本経営システム学会全国研究発表大会講演論文集 38 - 41 2016年06月 
ティーチング・ポートフォリオ 【 表示 / 非表示 】
- 
2021年度 教育の理念: 実際に何かを生み出したり、課題を解決したりするための能力を涵養させる。そのために必要な要素を教育し、それらを組みあわせて適用することを修得させる。 教育の理念の具現化・成果等: 教科書として『レポート作成のためのコンピュータリテラシー』および『Cプログラミングへの第一歩-プログラムを作って学ぶ』を出版した。さらに、ビジネス・ゲームを導入することで意思決定について学修する。 今後の目標・改善点等: 受講生が必要な要素について復習できる教材を整える。 
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
- 
経営システム論Ⅰ ( 講義 ) 
- 
経営システム論Ⅱ ( 講義 ) 
- 
オペレーションズ・リサーチ ( 講義 ) 
- 
数理計画法 ( 講義 ) 
- 
コンピュータリテラシー ( 講義 ) 
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
- 
レポート作成のためのコンピュータリテラシー[第5版] 2024年03月教科書 単独 
- 
Cプログラミングへの第一歩-プログラムを作って学ぶ- 2009年09月教科書 共同 
 
